『処理中が異常に長いという個体差あり?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

『処理中が異常に長いという個体差あり?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

処理中が異常に長いという個体差あり?

2012/08/13 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

スレ主 quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件

800ミリ望遠(35ミリフィルム換算)の一眼を振り回していて
すっかり疲れ、作品でなく記録の場合はコンデジにしようと
思い、このカメラにたどり着きました。

さて、今日ヨドバシの店頭で触ってみたところ、「処理中」という
表示が出て、異常に待たされました。「これでは使い物にならん」
と思い、それでも未練がましく、他のコーナーにあった同一機種を
いじっていましたが、そのうち、ここではほとんど待たされずに撮影
できていることに気づきました。

個体差でしょうか。それとも、撮影モードなどの設定条件によって
非常に待たされることがあるのでしょうか。

あと、もし800ミリくらいの超望遠をサクサク撮れるコンデジを
ご存知でしたらご教示下さい。ドーム球場くらいの照度のところ
での使用を想定しています。

書込番号:14931464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/08/13 22:49(1年以上前)

待たされる個体はプレミアムおまかせオートになっていたとか。

書込番号:14931491

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2012/08/14 01:10(1年以上前)

サクサクは撮れないと思います(>_<)

大雑把ですが、光学20倍の状態で、
プレミアムおまかせ:27秒で3枚⇒9秒/枚
おまかせ     :30秒で9枚⇒3秒/枚

静止画サイズ:18Mというやつ
メディア  :qpi class10 8GB

「処理中」と画面に出るのは、プレミアムおまかせですかね^_^;
連写モードだと「記録中」と出ます。

書込番号:14932036

ナイスクチコミ!2


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/14 03:14(1年以上前)

操作に関して、プレミアムおまかせオートでもあまりストレスを感じないのですが。。。個体差なのでしょうか?

最近は慣れましたが、撮影モードによってはワンショットで数回シャッターを切り処理することに違和感を感じました。 モードによっては若干待たされるものもありますね。 逆行補正HDR が特に待たされる気がします。
少し前のデジカメでメモリカード書き込みを待たされたことを考えると全く問題ないレベルですが。。。

ムービー撮影後、記録中の表示が出ますが一瞬ですし、
ムービー撮影中に静止画をデュアル記録する場合はキャプチャーという表示が出て少し待たされる程度で、あとはあまり待たされる記憶がありません。

電源の on / off でもあまり気になりませんね。

ロットによってファームウェア等がバージョンアップされているとか?

書込番号:14932236

Goodアンサーナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/08/14 05:10(1年以上前)

私はHX100Vですが…。

プレミアムおまかせオートで、連写合成時には若干待たされますね。

また、1枚撮影すると、画像が再生され、再生が終わるまで、次の撮影が出来ません。
再生なしにも設定出来ません。

HX30Vも同じようです。
この辺りは何とかして欲しいです。

書込番号:14932320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/14 08:27(1年以上前)

内部メモリーに記録される場合とカードに記録される場合でも差があるかも。

私はカメラ側が頼んでもいないのに勝手にHDRにする“プレミアム”や“おまかせ”は使いません。

モード“P”にしてクラス10ぐらいのカードを持ち込み、もう一度ヨドバシ様でチェックさせてもらってはいかがでしょうか。
それで満足できないならあきらめなされ。

超望遠をサクサク撮れるコンデジを・・・>
同じことを他のコンデジでもご自身で確認されると良いと思います。

書込番号:14932636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/08/14 09:56(1年以上前)

SCN 設定を使わないで P(プログラム) や M(マニュアル) で撮影するとサクサクですよ!

処理に時間がかかるものは以下の通りです。

ワンショットでシャッターを数回切るもの
・シーンセレクションモード
   人物ブレ軽減 / 逆行補正HDR / 高感度 / 手持ち夜景
・背景ぼかしモード
・ピクチャーエフェクト
  絵画調エフェクト / リッチトーンモノクロ

シャッターは1回だが処理に若干時間がかかるもの
・ピクチャーエフェクト
  水彩画調、イラスト調

だいたいこんなところだと思います。
但し、スローシャッターで時間がかかるものは除きました。

おまかせモード や プレミアムおかませモード は、モード設定をカメラが勝手に判断してくれるので、選択されたモードによっては時間がかかります。

書込番号:14932918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件

2012/08/14 10:10(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
そうなんですか〜。おまかせモードは、モード選択までおまかせなのですね!
それで場合によってはやたら処理時間がかかる設定に持ち込まれてしまう・・・。

あと、記録先、カードの早さ、ファームアップの有無(展示品として出した時期
の違い?)などがあり得るわけですね。

ジェンソン・ブットンさまのおっしゃるようにして、いくつかの機種を試してみます。

そして、どうしてもモタツキがイヤ、となったら、諦めて一眼を使うことにします。

書込番号:14932964

ナイスクチコミ!0


スレ主 quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件

2012/08/26 20:17(1年以上前)

みなさまありがとうございました。

ジェンソン・ブットンさまのご提案通り、店先にメディアを持参して
いろんな機種で撮ってみました。意外と、画質にもサクサク度についても
手振れ防止も、違いが大きくてびっくりしました。

やたら待たせるソニー、サクサク撮れても合焦してないエクシリムなどを
尻目に、ダントツにサクサクだったのはパナのFZ150。(富士のX-S1は
サクサク度はもとよりファインダーも段違いに高品位でしたが、
1キロのコンデジを買うくらいならデジイチでも良いわけで、これは却下)。
予定よりも低倍率の機種ですが、デジタルの超解像ズームとかに期待して、
光学800ミリ相当以上という希望は諦めることにしました。

とかなんとか言っているうちに開放2.8の後継機が出ましたので、
そのFZ200に決めました。マイクロフォーサーズのパナ機と操作性も一緒で
分かりやすいのも私にはありがたいです。

書込番号:14984306

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング