デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V
こちらの機種は、暗いところでの撮影に強いと聞きましたが、どうしてですか?
仕上がりの写真は、暗めな感じのようですが・・・・?
書込番号:15592248
0点
megusurisさん こんにちは
暗い所で ノイズが少なく画質が良いと言うことで 仕上がりの明るさが暗い場合はカメラの画質の問題ではなく カメラ本体の露出の問題で 暗さの意味が微妙に違っていると思います。
書込番号:15592323
![]()
0点
自動的に連写して合成処理してくれるからかもしれないですね〜。
書込番号:15592325
2点
特に暗めとは感じないですが。。^_^;
DSC-HX30Vはオートでも露出補正できますので、
好みで補正するのもいいかもですね(*^_^*)
書込番号:15592604
![]()
3点
>こちらの機種は、暗いところでの撮影に強いと聞きましたが、どうしてですか?
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/feature_2.html
に書いてあることが判らないって事でしょうか?
>仕上がりの写真は、暗めな感じのようですが・・・・?
「モード設定」をしていないからでは?
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44240860M.w-JP/jp/contents/02/03/03/03.html
どんな状態でも「暗い場所がうまく撮影できる」って話では無いはずですが...
<製品を持っているなら、取扱説明書は一通り読んだ方が良い様な...
どうやって撮影した画像での話なのかが判らないので、何とも言えませんm(_ _)m
<「撮影方法(モード)」が1つしかないカメラなら、原因も特定できるかも知れませんが...
書込番号:15592680
1点
>こちらの機種は、暗いところでの撮影に強いと聞きましたが
誰に聞いたのでしょうか?
その人に理由を聞いてみるのが一番いいと思います。
例えば一眼レフと較べるとHX30Vは暗いところでの撮影には弱いと思いますし
同じソニーのRX100と較べてもHX30Vは暗いところでの撮影には弱いと思います。
裏面照射CMOSではない機種に較べれば暗いところの撮影には強いので
そういう意味なのかもしれません・・・
>仕上がりの写真は、暗めな感じのようですが・・・・?
明るめ暗めは露出で変わりますので
カメラの判断した露出が暗めに感じるのでしたら常に露出補正+1.0あたりで使ってみては如何でしょうか?
暗いところに強いか弱いかというのと
明るめ暗めに写るということは別の話だと思います。
書込番号:15593558
![]()
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX30V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/05/17 19:19:29 | |
| 5 | 2024/03/27 23:50:02 | |
| 22 | 2024/04/05 22:31:36 | |
| 15 | 2024/11/09 6:11:38 | |
| 14 | 2018/11/23 21:38:17 | |
| 17 | 2018/01/05 22:52:18 | |
| 1 | 2016/09/15 21:46:30 | |
| 5 | 2016/07/31 15:29:48 | |
| 3 | 2016/04/30 9:52:38 | |
| 7 | 2015/12/13 20:19:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








