ATH-M50
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M50
はじめまして、一つ質問させて下さい。
通勤時に使用する為、遮音性と携帯性を考慮した結果このATH-M50が候補に挙がりました。仕事帰りに電気屋で視聴したのですが、耳のパットが私には不向きなのか硬い感じがしました。
電気屋では種類が少ない為、結局これというのが見つかりませんでした。
遮音性を考えたら、そこは我慢する所なのでしょうか?
良いヘッドフォンがありましたらお教え下さい。宜しく御願いします。
書込番号:7606828
0点

パッドの感触が好いのはBOSEじゃないのかな。
日本のはモチモチ感は在るけど硬く,BOSEのモチモチとして腰砕け風な感触じゃ無いですょね。
DENONのD1000にしても腰が強い印象かな。
処で,PanasonicのHTX9は試しましたですか。
あの,レトロちっくなインカム風なハウジング。
書込番号:7609162
0点

装着感で言えばBOSEのものか、SE-M870やSE-900D、まずソフマップ以外にはありませんがRH-60かな。
BOSEは低音が多めで膨らみ気味、SE-870はドンシャリでやや音強め(普通に思うかもですけど)、900DとRH-60はおとなしめです。
D1000は綺麗ですがボーカルがやや遠いので、ややインスト向けかも。
遮音性兼ねるならSE-M870あたりかなー。一般的には、これ以上は流石にイヤーマフ+イヤホンとか言う方法になる気が。
あとはそれこそQuietComfortにいくしかないかと。(低価格のはあまりノイズキャンセルしないので)
書込番号:7611608
0点

なお、BOSEのAEに関して言えば、やや高域が篭り気味なので、気にする方は気をつけて。
OEは遮音性がやや落ちます。
また、此処で挙げた機種はどれひとつとして折りたたみ出来ないですので注意。
書込番号:7611614
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > ATH-M50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/11/19 19:30:04 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/20 22:13:08 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/18 8:45:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/25 19:58:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/28 16:26:22 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/23 21:26:09 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/18 23:50:28 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/13 17:23:20 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/09 19:18:30 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/08 12:07:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





