-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > HDJ-2000
このヘッドホンはケーブルが着脱式で交換が容易に出来るのが特徴の一つですが、
自分もケーブルを交換しようと色々と探しています。
自作する、というのも一つの手ですが、AKG社製ヘッドホン用のケーブルを購入し流用しようかなと考えております。
そこで問題になるのが、AKG社製ヘッドホンのミニXLR端子の極性の位置とHDJ-2000のミニXLR端子の極性の位置が同一か?ということです。
自分なりに調べ、パイオニア社のサポートにも電話したのですが分からないと言われてしまい困っています。
このヘッドホンのミニXLR端子の極性の位置を知っている方、もしくはAKG社製ヘッドホンケーブルをこのヘッドホンに流用されている方がおられましたら問題なく使用できているかどうか是非ご教授お願いいたします。
書込番号:8973959
0点

小生のHDJ2000には,ZuのM2を繋げてますょ。
ケーブルの外被擦れ感は伝わりますが,ケーブルがオリジナル因りも細身です。
尚,旧STシリーズのケーブルでは,オリジナルケーブル因りもダウンしてしまいますので,オーディオトラックのWEBショップにて,特注品で頼んで見たらです。
書込番号:8975215
0点

どらチャンでさん、ありがとうございました。さらに調べてみた結果、極性を間違えた状態でも聴けることは聴けますが出力が反転した状態で出てくる、つまり右から出るはずの音が左から、左から出るはずの音が右から聞こえるという状態になります。また、AKG社製ヘッドホンのミニXLR端子の極性は1番:グランド、2番:コールド、3番:ホットのようです。このヘッドホンのミニXLR端子の極性はそれと同様と考えられます。
参考URL
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116813471
ttp://www.shu-ks.com/zakki/0xlrhaisen.html
ttp://blog.livedoor.jp/kutasala/archives/50283244.html
書込番号:8976442
0点

AKGのケーブルで大丈夫ですょ。
基本的な音も反転してませんし,左右逆でも在りませんです。
書込番号:8980022
0点

HDJ2000は,パットの土手が高い方じゃないから,耳を抑える感が出て来ますょ。
なので,パットの内網が,耳へ接触する事が出て来るでしょう。
外音を,極力鳴らしてる音にミックスさせない印象でしょうか。
書込番号:8982222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > HDJ-2000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/06/17 23:42:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/02 18:55:42 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/08 0:10:25 |
![]() ![]() |
9 | 2011/12/13 8:24:47 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/10 9:24:40 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/26 15:40:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/21 16:21:52 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/30 1:46:58 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/12 4:48:14 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/02 0:12:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





