


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ
K-rの感度別サンプルです。
レンズは15mm(補正あり)。
NRはオンとオートで試したのですが、どっちがどっちかわからなくなってしまいました。
SONYのα55でも同様の比較をしたので、あわせて参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140388/SortID=11894755/
書込番号:12136642
7点


個人的には3200までは見られる画像ですね。私のE620では1000を超えると画質が極端に落ちますので、やはり差を感じます。
書込番号:12136706
1点

レス主さん作例、ご苦労様です。
この感じだと、6400は、少し苦しいかな?でも、、3200では、良すぎるので、この間を探すことになるのかな?
書込番号:12136900
2点

風の旅人☆さん 早速のUPありがとうございます。
DA15との組み合わせでの夜景撮影、良さそうですね。
1600だと、全然高感度っぽくなくて、3200・6400は高感度っぽいけど
十分見られるレベルと感じました。
風の旅人☆さんは、α55もお持ちなんですね。思ったより大きな差は無いように感じました。
マルチショットNRか手持ち夜景を使われると流石にα55の圧勝になっちゃいますかね。
失礼致しました。
書込番号:12137173
1点

K-xではISOが1600を超えるとみれたものではありませんでした。
K-rになって、大きく進歩していますね。
これなら、暗いレンズでも大丈夫です。 自分はボーグにエックステンダーを付けていますから凄く暗くなり困っていました。
でも、今回は見送ります。 ニコンも1600万画素にしたのだから、Pentaxも負けずに画素数を上げた方が営業面でいいでしょう。 画素数が多いことはは一般的には無用ですが、自分の写真は微細部分がものをいうので、画素数が多い方が安心できます。
どうぞ、僕の名前の右になる家マークをクリックしてみてください。
書込番号:12137596
4点

風の旅人さん、テストしていただいてありがとうございました。
書込番号:12138530
4点

皆様、コメントありがとうございます。
個人的には、ISO3200でも十分許容範囲で、
マルチショットNRを使わないとα55以上の感じがあります。
高感度で、1/3ステップで試したので、アップしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155352/SortID=12144802/
引き続き、ご意見等いただけると幸いです。
書込番号:12144872
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





