


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット
初めて質問させていただきます。今までK−rでJpg撮影をしていたのですが、最近RAWデータ⇒「PENTAX Digital Camera Utility」で作業をしております。そこで質問なのですが、「HDR加工」を上記ソフトではどのようにおこなったらよいでしょうか?それともほかのソフトを使わないと無理でしょうか?
書込番号:14320094
1点


テイクテイクテイクさん、お早うございます。
PDCU4 には、HDR機能は組み込まれていませんので何かで同じ効果を行うしかない様です。
PDCU4 CUSTOM機能、露出/トーンにて
トーンカーブを45度から左下をチョコット持ち上げる、右上をチョコット下げるなどして48度から50度位にしてみる。
あまり触りすぎても駄目です。
覆い焼きを85%位に上げる。
カスタムイメージにて
枡のチェックを入れる。
コントラストのハイライトを下げる
コントラストのアンダー部を上げる
コントラストガンマ?(上から四つ目)を下げる。
最後に明るさが狂ってくるのでを適当な明るさに補正する。
この程度で幾分かよくなりますが、他のソフトを使われたほうが良いかと。
RAWからワンファイルでHDR機能も含んで RAW -> JPG 出来るソフトがあるのでそちらの方が良いかと。
私も沢山のRAW画像処理しますので、処理時間のかかる PDCU4は全く使いません。
私は、SILKYPIX 5 と Lightroom 3.6をつかってますが Lighiroomがやり易いし高ISO画像のノイズも撮りやすいです、どちらのソフトも試用版がありますのでお試しを。
書込番号:14322949
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





