『ツグミさんを例に』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション


「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

ツグミさんを例に

2011/04/08 12:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 sx4 lemondさん
クチコミ投稿数:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

@

A

B

C

K-r付属の画像変換ソフトで少し加工を施してみました。

@撮影時、「ナチュラル」     WBオート  絞り優先モード
Aカスタム「銀残し」       WB「太陽光」 露出補正+1.5
Bカスタム「リバーサルフィルム」 WBオート   露出補正+1
Cカスタム「ほのか」       WBオート   露出補正−2

それぞれ趣きのことなった画に仕上がりますね。自分的にはBが好みです。
Aの銀残しも露出補正によってイイ感じになってると思います。

書込番号:12872734

ナイスクチコミ!4


返信する
Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/04/08 12:42(1年以上前)

sx4 lemondさん

こんにちは。
500mmで鳥撮りで楽しんでいらっしゃいますね!
Raw撮り+補正も試され始めたんですね。
一つ質問です。
Aの銀残し(露出補正+1.5)って随分明るく出ていますが、調色は何を使用されていますか??

書込番号:12872835

ナイスクチコミ!0


スレ主 sx4 lemondさん
クチコミ投稿数:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/04/08 13:14(1年以上前)

当機種
当機種

おとといのミサゴ君

別個体(羽根が・・・)

"Pic-7"さん、コンニチワ。
早速のコメント有難う御座います。
本日、休みのため撮影に出かけたいのですが、あいにくの天気で自宅待機です。
まだ、加工についても素人同然なのでよくわかりません。スイマセン。

撮影時のWBがオートだったので、太陽光にかえたらこのように際立った画像になりバックの空気感も青が強調されました。個別のコントラストや色調の設定はしておらずソフト任せです。

縁側にも貼ったのですが、http://engawa.kakaku.com/userbbs/681/
加工の工夫で自分の意図した色合にできるのもデジタルならではの楽しみですね。

先日はリンク先をマイページにしていてスミマセン。

書込番号:12872930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/04/08 21:08(1年以上前)

当機種
当機種

ジョウビタキ リバーサル

ジョウビタキ 銀残し




こんばんわ、sx4 lemondさん

delphianさんからのアドバイスを受けられて早速、RAW撮りをされたようですね。
吾輩も今年になってRAW撮りを始めたばかりです。

ホワイトバランスやカスタムイメージを変えたりと時間に余裕が持てる時は結構
遊べるものと思います。ただ時間があまりないときは面倒臭くなります。そのひとつ
として設定を変えたりしてその画像を全画面表示で見たくてもできませんです。
その都度名前を付けて保存でして見るしかないものですから〜。
もう少し欲が出てくると使い勝手がもっと良い市販ソフトが欲しくなるかもしれませんね。

今回、アップされたツグミさんの画像、結構解像度が高いなぁと思いました。もちトリミン
グはされたものと思いますが割と近距離で撮影できたのではと思った次第です。

アップした写真は既出のものですが、リバーサルは露出補正を弄っていません。銀残しに
ついてはプラス補正しています。(そのままだと黒潰れ的になりますので)ちなみに銀残し
イメージはどちらかというと荒廃的な写真をより強調する雰囲気で使う方が良い感じになる
と思います。

書込番号:12874357

ナイスクチコミ!3


スレ主 sx4 lemondさん
クチコミ投稿数:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/04/08 23:30(1年以上前)

当機種
当機種

カスタム ”鮮やか”

リバーサルフィルム

"毎朝納豆”さん こんばんわ

まだ、試し取りの段階ですが、
木陰にいるツグミさんを目視で7〜8mの距離から撮影しました。

腰をかがめ、なんとか”陽光のスポットにはいらないかなぁ!”
と狙いを定め夢中でシャッターきりました。

”銀残し”は確かに、使われなくなった建造物とか撮ると効果的でしょうね。
ただ、露出補正をプラス側にすることで暗部との強調がクッキリすることは
ひとつの発見でした。”ほのか”は逆の効果が期待できると思うのですが、
これも使い方次第ですね。”リバーサルフィルム”の色のりは各レビューで
好評価を得ているだけの事はありますね。

季節柄、サクラの入ったものを貼っておきます。(ペコリ)

書込番号:12874998

ナイスクチコミ!2


スレ主 sx4 lemondさん
クチコミ投稿数:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/04/09 10:12(1年以上前)

当機種

ホオジロさん 「ほのか」

"Pic-7"さん

Aツグミさんの「銀残し」データを調べましたら
 調色はグリーンとなっておりました。

 今朝撮った、ホオジロさん1枚あげます。(イイ鳴き声でした)

書込番号:12876231

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/04/12 03:12(1年以上前)

別機種
別機種

CTE+鮮やか

太陽光+銀残し+増減up

sx4 lemondさん

レスありがとうございます^^

>調色はグリーン
デフォルトなんですね。銀残しって明るくするとがらっと雰囲気変わって吃驚です。

>ホオジロさん 「ほのか」
調度口ずさんでいるシーンでかわいいです!!

僕もカメラ内現像で銀残しを鳥に使ってみましたが、この画だとsx4 lemondさんのAみたいに雰囲気は大きく変わりませんでした・・・^^;
公園に居た鳥なんですが、なんて言う鳥かご存知ですか?
この街の鳥は人をあまり怖がらないので、135mmでも結構大きく写ってくれます。

書込番号:12886911

ナイスクチコミ!0


スレ主 sx4 lemondさん
クチコミ投稿数:101件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/04/12 17:51(1年以上前)

”Pic-7”さん。

カラスのようでもあり、ムクドリのようでもあり・・・?

http://www.yachoo.org/

ありきたりですが↑のサイトで調べてみましたが特定できませんでした。

ナンセ鳥撮り、3ケ月の未熟者ですからご容赦下さい(ペコリ)

書込番号:12888498

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/04/13 12:14(1年以上前)

sx4 lemondさん

野鳥図鑑の紹介ありがとうございます。
紹介頂いた野鳥図鑑やその他調べてみて、多分European Staringじゃないかなと思うんですがが、はっきりと分かりませんでした。。。ムクドリの一種っぽいですね。。。
でもお蔭様でムクドリがどんな鳥なのか今日分かりました^^
それにしても鳥の種類って多いですね^^;

書込番号:12891244

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング