


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
こんにちは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13272925/
で相談させていただきました、よしよよです。
こどもの運動会のためにカメラを買う予定です。今買うか運動会の直前に買うかを悩んでいるのですが、来週、富士山にこども(8歳)と登る予定なので、そのことも考慮に入れようと考えました。
次の4つが選択肢ですが、みなさんのご意見をお聞かせ下さい。運動会に望遠レンズが必要なのは確実に分かるのですが、登山に必要なのかどうか。。重いので。。
1.富士山には今持っているFinePix F31fdを持って行き、一眼を買うのは運動会まで待つ。
2.K-rダブルズームキットを購入して持って行く。望遠レンズは持って行かない。
3.K-rダブルズームキットを購入して持って行く。望遠レンズも持って行く。
4.やっぱりミラーレス買っとけば?
あと、思い出したのですが、こどもがバレエを習っており、発表会(暗い)の写真も撮りたいです。K-rのダブルズームキットできれいに撮ることはできるでしょうか?ちなみにフラッシュ炊き放題の発表会です。
購入の参考にさせていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
大きい買い物のたびに思うのですが、実は買う前に悩むのが一番楽しいです。
書込番号:13346048
1点

小さいお子さんを連れて登山するので、使い慣れていないデジ一眼を持っていくより、
使い慣れたコンデジで写真を撮影したほうが負担が少ないです。
今回は登山となると命に関わるので、登山に専念しましょう。
私は、先週、北海道旅行に行きましたが、撮影機器の準備と撮影ポイントのチェックを
入念にしていたら、飛行機の便を間違えて、乗り遅れました。
書込番号:13346093
5点

レンズキットにして、F550EXRも買って、登山にはF550EXRを持っていくのは
いかがでしょうか?(広角も望遠も使えて軽いですし・・・)
書込番号:13346255
0点

>2.K-rダブルズームキットを購入して持って行く。望遠レンズは持って行かない。
お子さん(と一緒に風景)を撮影されることが多いと思われますので、望遠はあまり必要ない
かもしれませんね。
去年富士山に一眼持って行きましたが、広角レンズで頂上からの雲海や朝日を撮ることが
一番多かったです。
デジイチ首にぶら下げて登山されている方多かったですよ。男女問わず。
その多くは広角〜標準域のズームレンズでしたね。
望遠レンズ持って行っても、富士山は風が強いのでレンズ交換してるとすぐにゴミが入って
しまいます。2本持っていくのはおすすめしません。
一番いいのは18−270mmみたいな高倍率ズーム1本のみが便利ですね。
書込番号:13346470
5点

こんにちは♪
1)富士山に持って行かなくても、運動会をメインに考えてるなら・・・
一眼レフを早く買って、撮影に慣れて置くべきである。
2)K-rレンズキットのみ
まあ・・・一般的には、それで良いでしょう♪
3)K-rダブルズーム
まあ・・・キットレンズごとき大した重量でも無いので、持ってっても良い。
使うか?使わないか?・・・その人しだいなので・・・
景色は・・・広角に写すのが得意な人と・・・(18-55mm)
風景をい印象的に切り取るのが得意な人・・・(55-300mm)
両方いますので。。。
4)やっぱりミラーレス。。。
まあ・・・それもアリ(笑
コンデジで撮影していて・・・特に不便を感じていなければ、ミラーレスでも不便は感じないと思う♪
決して「山」をなめているわけではありませんが・・・^_^;
富士山(夏)は、それほど険しい山では無いです(特に河口湖口登山道)。
ただ・・・チョイと距離と高さにハードルは有りますが・・・
たかだかカメラごときの重量で・・・心配する事は無いと思います^_^;。。。
ただ・・・一眼レフカメラだと、ドーしてもカサ(デカさ)が有りますから・・・
持ち歩きは、リュックの中に入れて持ち歩くことになります。
6合目までは、首から下げていても問題無いですが・・・
それ以上は、岩をよじ登るところもありますので、身につけて携帯するのは無理です。
つまり・・・撮影するには、一々、リュックを降ろしてカメラを取りださなければなりませんから・・・メンドーです^_^;。。。
それと・・・富士は、下から眺めるとフォトジェニックですけど。。。
富士から見る景色は・・・6合目から8合目あたりまでは・・・
どこから見ても、同じ景色が延々と続きます(笑。。。
あんまり・・・写欲にかられる景色は、登山中に発見する事は無いでしょう^_^;。。。
まあ・・頂上に登って、お鉢周りと・・・ご来光位しか・・・
景色的にはメーンイベントが無い。。。
と言っても差支えない位です^_^;。。。
登山中のお子さんをスナップするなら・・・断然コンデジです。。。
頂上で、ご来光や景色一本に絞るなら。。。デジイチにゴッツイ三脚担いで行く人も沢山いるよ♪
書込番号:13346474
2点

でも山に登るというのは命にもかかわることですからあまり重いカメラは持っていかない方がいいと思います。
書込番号:13346487
1点

いろいろな意見があって迷うかもしれませんが
私としては、3番をお勧めします
せっかくですし、使い慣れるためにも
そしてその場にあったレンズ選びの経験としても
大枚はたいて買ったカメラですから
買った楽しさを楽しみましょう
書込番号:13346580
0点

登山経験が少ないなら「1」が宜しいのでは。
持って行って良い画が撮れれば「良かった」と思えるでしょうが、
思いの外活用できなかったり重くて疲れたと成れば
「持って行くんじゃなかった」と思うことに成るでしょう。
事に使い始めとなれば失敗写真の可能性も高いですし、
カメラを運ぶための緩衝材入りのザックなども用意する必要が有りますし。
今週は登山だけ考える。
来週以降はカメラ購入でニヤニヤする。(笑)
そんな計画をお勧めします。
書込番号:13346804
3点

こんばんわ
私も富士山ではないですが秋になったら関西の大峰山あたりに登山にいこうかと計画中です。
私の場合はおそらくk−r+高倍率ズーム+短焦点一本+三脚、まだ未購入ですがGPS1を是非持っていきたいところです。
あと最初は登山経験のある同僚といこうと思っています。ハイキング的な山であればいいのですが初めての山に子供はつれて行きにくいのでは??富士山は登ったことないけど6合目付近まではこの時期比較的登りやすいんでしょうか??
計画中が一番楽しいですね。
・バレエ(薄暗い)はキット望遠ズームでは厳しいと思います。感度3200でも1/100でないと思います。内蔵フラッシュも距離によるでしょうが役不足でしょう。
書込番号:13347451
1点

富士山は他の山から見る山なので、コンデジでよいのでは。
一眼なら山は標準ズームだけでよいです。
一眼を持って登るのなら、富士山の近くにはよい山がたくさんあります。
富士山を登れるののなら登れそうな山。
北岳(3,193m)、仙丈ヶ岳(3,033m),甲斐駒ヶ岳(2,967m),鳳凰三山など。
書込番号:13347716
0点

よしよよさん みなさん こんばんは
富士山はかなり整備された登りやすい山ですが、
標高が3000m以上あるのでぜひ用心には用心を重ねて登ってください。
自分の登った前日には2名がお亡くなりになりました。
そして火山灰の山ですので風が強いと機材はジャリジャリです。
雨が降っても防ぐものもないですし、
防塵防滴ではないものを持っていかれるのであれば用心してください。
今回は使いなれたFinePix F31fでいいのでは?富士フィルムですし(^o^)
大事なお子様も一緒ですので引き返す勇気を持ってゆっくり楽しんで登山してください。
書込番号:13348691
4点


ふぅ〜
質問逃げだったみたいね。真面目に答えるのはどうだか。
回答をひとつ 全部買って全部もっていく。
書込番号:13363289
1点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
せっかく登るのだから一眼を持っていくべきかな〜と思っていたのですが、コンデジでいいんじゃない?というご意見が多いのには意外でした。こどもに注意するために、今回はFinePix F31fdを持っていくことにします。でも、慣れるためにも一眼は早めに買った方が良いのですね。了解しました。
>今週は登山だけ考える。
>来週以降はカメラ購入でニヤニヤする。(笑)
これでいきます!
ジョンのび夫さん
バレエはキットレンズじゃ難しいのですね。別で考えてみます。ありがとうございました。
あと、返事が遅くみなさまに不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
書込番号:13368656
0点

遅くなりましたが、富士山登ってきました。
最終的にはFinePix F31fdだけ持っていきましたが、これで良かったと思います。こどもが岩場を登るときなんて、ヒヤヒヤで写真どころじゃありませんでした。吉田口から登って頂上まであと100Mのところまで来て、最後の岩場でギブアップして下山してしまったのですが、こどもも楽しかった!また来たい!と言ってくれています。
みなさん、どうもありがとうございました!
解決済みにしたいのに、Myページで「Goodアンサーが選ばれていない未解決の質問はありません。」と書いてあり、なぜか解決済みにできない。。。不思議です。
書込番号:13541635
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





