『レンズキャップを付けたまま撮影??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

『レンズキャップを付けたまま撮影??』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ51

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズキャップを付けたまま撮影??

2012/05/08 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

昨年晴れて、デジタル一眼レビューした初心者です。GW久々の活躍をと持ち歩き撮影しました。
撮影後にレンズキャップを外さなかったこともしばしば、、。ただ再生すると、ちゃんと記録に残っていました。(お昼時でしたが、、)
キャップを外す外さないで、現像すると違いはあるのでしょうか?液晶画面で見る限り違いはわかりません。
素人の質問となりますが、御指導ねがいます。

書込番号:14539187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/08 23:03(1年以上前)

カツカレー人さん こんにちは

キャップ付いたままでは ファインダー真っ暗で何も見えないはずですが ファインダーのぞかないで写真撮ったんでしょうか?

書込番号:14539216

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/08 23:07(1年以上前)

こんばんは。

本当にレンズキャップでしょうか?

フィルターやフードなどの間違いではないですか?

書込番号:14539239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/05/08 23:14(1年以上前)

皆様、早速のご返事ありがとうございます。
少し自信がなくなりますが、、、。
穴を覗きながらの撮影でして、キャップ付けているのに気付き確認した次第です。真っ暗になるのが正常なのでしょうか?
キャップ付撮影の場合は真っ暗になるのですかね。

書込番号:14539275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/05/08 23:15(1年以上前)

どのような状態をさしているのか、
写真をアップしていただけませんか?

申し訳ありませんが、なにをどう間違えて書かれているのか、
全く想像がつきません・・・・・・・・・・・。

書込番号:14539283

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/08 23:22(1年以上前)

カツカレー人さん 返信ありがとうございます

一眼レフの場合は レンズから入った像を ファインダーから見るので レンズがキャップで覆われていると ファインダー暗くなり 見えなくと思うのですが‥

カメラが一眼レフではなく レンジファインダーという事はないですよね?

書込番号:14539323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/08 23:22(1年以上前)

もしかして・・・レンズフード?

レンズの先端に筒状の物を付けてますか?

書込番号:14539324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/05/08 23:30(1年以上前)

皆様にはご迷惑をお掛けしております。
申し訳ございません。
フードでもなく、k-rにて標準レンズを使い撮影しました。
自宅に戻りましたら、確認をしようと思います。

書込番号:14539357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/05/08 23:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

キャップ

フード

フィルター

レンズにキャップを付けたカメラ

念のためご確認を^^;

レンズにレンズキャップを付けたカメラだと何も写らないはず。。

書込番号:14539398

ナイスクチコミ!10


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/08 23:39(1年以上前)

何のことなのか?
どういう状態なのか?

スゴク気になっています…。

書込番号:14539404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2012/05/08 23:47(1年以上前)

>撮影後にレンズキャップを外さなかったこともしばしば

撮影“前”にレンズキャップを外していて、撮影“後”に
レンズキャップを戻したとしても、再生時にはしっかりと
写った写真が見られます。

なぜなら、現像(再生)時は、レンズキャップを外した状態で
写した画像を読み直すだけなので、その時にキャップをしているか
どうかは関係ありません。

当然ながら撮影“前”にレンズキャップを外さずにそのまま
シャッターボタンを押せば真っ暗な写真が撮れますし、
ファインダー(穴)を覗くと先が全く見えないはずです。


これまでの書き込みから推察して書きました。

書込番号:14539443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/05/08 23:52(1年以上前)

ピントが合わないとシャッター切れないでしょう
何が言いたいんでしょう

書込番号:14539470

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/05/08 23:55(1年以上前)

あ、なるほど。。

>キャップを外す外さないで、現像すると違いはあるのでしょうか?
シャッター切るときはずしてれば、
・再生時
・現像時?
はキャップをしてても、はずしてても何の影響もないですね^^;

撮影するときだけ外せば良いかと思います\(^o^)/

書込番号:14539491

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/09 00:01(1年以上前)

MA★RSさん

その様な気もしてきました。

書込番号:14539516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/05/09 00:02(1年以上前)

カツカレー人さんの仰っていること、意味不明ですね。
いくら初心者さんでも・・・ちょっと?
再生するときもキャップを外さないといけないと思ってると言うことでしょうか?

書込番号:14539521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/09 02:12(1年以上前)

カツカレー人さん
どんな勘違いしてるか、
楽しみやで。

書込番号:14539894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/05/09 02:31(1年以上前)

念写 してたりして。

書込番号:14539921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2012/05/09 07:06(1年以上前)

色々とご教授ありがとうございました。確認したところキャップ付では撮影不可でした。
ご迷惑をお掛けしました。

書込番号:14540162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2012/05/09 08:15(1年以上前)

いったい何をレンズキャップと勘違いしてたんじゃろか。
ちと気になるぞな。

書込番号:14540275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/09 12:02(1年以上前)

昨夜の夢のハナシかも?

書込番号:14540810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/09 12:19(1年以上前)

MA★RSさんの親切さに和みました。

書込番号:14540860

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/09 12:27(1年以上前)

こんにちは
レンズキャップと書かれたのは、レンズ保護フィルターの事なのか、普通にレンズキャップなのかを書かれた方が良いですよ。
皆さんは、そこのところをお知りに成りたいのです。

保護フィルターの事でしたら、画質に極々少し影響がありますが、厳密に撮って比較した場合ですので、
PCのモニタで見ても差は判らないです。
カメラの、背面液晶ではその差は絶対に判りません。

書込番号:14540880

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/09 12:48(1年以上前)

カツカレー人さん
それで、何やったん?

書込番号:14540947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2012/05/09 16:10(1年以上前)

ひょっとして、撮影後に露光が必要と思われたのでは?

書込番号:14541465

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/05/09 17:14(1年以上前)

後々の編集でraw撮影のことかもしれん

書込番号:14541627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/05/09 19:12(1年以上前)

無知といわざるを得ません

書込番号:14542008

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/09 21:25(1年以上前)

お願い!終わらせないで〜スレ主さま〜!

書込番号:14542521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/05/09 21:34(1年以上前)

あらら、無知を認めちゃいましたね。
ん〜、結局何だったのか気になってスッキリしませんねぇ。

書込番号:14542560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2012/05/10 12:37(1年以上前)

貞子さんが念写するならキャップは付いていても写ります。

ま、ファインダーも覗かないでしょうけど。

むしろキャップが取れてた場合、実際の風景と重なって念写されるのかどうかが気になります。

という事でスレ主さんは貞子さんですね?

書込番号:14544650

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/05/10 12:52(1年以上前)

ぐっとアンサーの選択から、「保護フィルター」だったのでは。。
という推測も出来ますね。

>お昼時でしたが、、
なので、「フレア・ゴーストでやすいから外した方がいい」って言われたのかも(^_^;)

書込番号:14544695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2012/05/11 12:40(1年以上前)

カツカレー人さん初めまして。
初心者と言う事ですので何かを着けたり外したりした時の状態で
取り込まれる画像について液晶画面で見る限りの違いと言う質問なのですが
ライブビュー(液晶画面)で撮影されていた場合は
ファインダーを覗くとレンズキャップを着けた状態のように真っ暗ですので
それがキャップが着いていたと勘違いなされたのでしょうか?
ライブビューとファインダーで撮る違いはほぼ無いです~~

ちなみにキットレンズにはフードが付属していませんが、より良い撮影結果を
求めるなら是非お買い求め下さい。こちらはアル無しで全然違います。
フードの効果はまた調べてみて下さい。
保護フィルター自分はつけませんが初心者のうちはレンズを傷付けやすいので
あったほうがいいかも知れませんが、
逆光や夜間に悪影響な場合が多いです。こちらはもろに違いを確認できます。

長々書きましたがK-r本当いい機種ですので細かい事気にせず末永く使って
思い出たくさん撮って楽しんで下さい♪

書込番号:14548290

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング