LUMIX DMC-GH2K レンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2K レンズキット
手持ち撮影ばかりの私には、光芒が映えるクロスフィルターはお手軽で良いですね ^^
TDLの写真をUPします。jpeg(Lサイズ)撮って出し、リサイズ超簡単Proでリサイズしました。
書込番号:12427340
4点


ShiBa HIDEさん
遅ればせながら、G2のご購入おめでとうございます。
御殿場の2枚目の写真、特に綺麗で気に入りました。
クロスフィルターは、普通の灯りも特別な光に変えてくれて楽しいですね ^^
書込番号:12428133
1点

明るいレンズだと、手持ち撮影に向いてますね。
大いに撮影をお楽しみください。
書込番号:12429984
1点

ふくしやさん
クロスフィルターすごく綺麗に撮れてると思います。
私も使ってみたいので、ご使用のフィルターを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:12430128
1点

ふくしやさん
クロスでTDR、いいですね。
私も20mm用クロス逝っちゃおうかな〜
クロスつけて動画は撮られましたか?
書込番号:12430352
1点

じじかめさん
レンズは14-140mm/F4.0-5.8と20mm/F1.7の2本を持って行きましたが、
夕方以降は明るい20mmが活躍してくれました ^^
京都の大学生さん
Kenkoのクロスフィルター62mm+ステップアップリング46-62(20mm/F1.7用)を使っています。
62mmは14-140mmの径で、パナの14-42mm/F3.5-5.6用にステップアップリング52-62も持っています。
書込番号:12431417
2点

ベイダーRCさん
夕方以降はクロスを付けっぱなしでした。動画も撮りましたが、たいしたことないシーンも
メルヘンチックな映像になるので、TDRで使うとまさに夢の国って感じで楽しいですね ^^
適当な動画がないので切り出し写真をUPします。
動画で観るより、静止画にするとノイジーですが。。。
書込番号:12431546
2点

動画もお撮りになったのですね!
エレパレはかなりすごいことになっていそうですね。
私も先日X4でクロスつけてイルミ動画を撮ったのですが、意外な効果があって、
かなり面白いですよね。
次回TDRに行くときには、X4だけでなくGH1とハンディカムにも、クロスを準備して
いこうかな、と思いました〜^^
>動画で観るより、静止画にするとノイジーですが。。。
動画で連続的に見ると、多少のノイズなら気にならないですよね。
ところで、その動画切り出し、良いですね。
どのシーンも、レンズは20mmですよね?
フィルムモードや画質調整はどのあたりなのでしょうか?
書込番号:12431747
1点

ふくしやさん
レスありがとうございます。
私は、手持ち派なので、パンケーキ用に46クロスをつけて遊んでみようと思います。
ちなみに、日中に撮影しても楽しめるものなのでしょうか?
書込番号:12431971
1点

ベイダーRCさん
暗所は全て20mmにまかせて、パレードはEXテレコンで寄りました。
GH2の動画は、(静止画よりも)明るめに撮ろうとしますが、
エレクトリカルパレードは光量の変化が激しいので、かなり飽和してしまっていました。
私は動画用のフィルムモードは、”スムーズ”コントラスト・彩度-1を基準としていますが、
静止画用の”スタンダード”コントラスト-1も混じっているかもしれません ^^;
京都の大学生さん
日中にクロスフィルターはあまり気楽に楽しめないでしょうね。
光源と影を上手く活かせば綺麗に撮れるかもしれませんが、難しそう。。。
書込番号:12432158
0点

ふくしやさん
はじめまして。
クロスフィルタを持っていないので、参考になります。
クロスフィルタでググッたら、本数の違い他、幾つかのタイプがあるようですね。
また、以下を見ると、F値は絞った方がクロス効果が高いようですが、パンケーキ
のF1.7でも十分効果があるのですね。勉強になりました。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=8801037/
クロスフィルタ購入したくなりました。(どの口径サイズのものを買うか迷いますが)
書込番号:12432958
1点

余計なお節介かも知れませんが、
クロスフィルターの光芒の長さはF値と焦点距離によっても変えられますが、
光源の明るさに最も依存するので、同じ光量の点光源イルミが並んだ状況では
光芒だらけでうるさくなってしまいます。
画面内に少し明るめの点光源を入れて撮影する程度が綺麗ですね。
またクロスの角度は自由に変えられるので、
フォーカス時に前玉が回転しないパナのレンズでは角度調整が簡単です。
書込番号:12433214
1点

ふくしやさん
ありがとうございます。
>暗所は全て20mmにまかせて、パレードはEXテレコンで寄りました。
お城の背景の夜空の階調ですとか、エレパレの山車の後ろの木や観客など、
CX500VではスローシャッターSS1/30sにしてもあそこまで明るく撮れなかったですよね。
三脚禁止が非常に惜しまれますね。。。
(夢の国ですので、基本的には三脚禁止を賛成です^^)
>エレクトリカルパレードは光量の変化が激しいので、かなり飽和してしまっていました。
ハンディカム特にCX500V系では、飽和せずに色が抜けやすいので、どちらがいいのでしょうね?
>私は動画用のフィルムモードは、”スムーズ”コントラスト・彩度-1を基準としていますが、
静止画用の”スタンダード”コントラスト-1も混じっているかもしれません ^^;
そうですか〜、今回のような状況では、かなりいいかんじの設定ですよね。
フォーカスは、マニュアルですか、AFですか?
どさゆささん
>また、以下を見ると、F値は絞った方がクロス効果が高いようですが、
クロス効果については、kimifujiさんも仰っていらっしゃいますが、
絞りだけでなく光源の強さや、周りの明るさ、被写体までの距離、焦点距離、
シャッタースピード、被写界深度などが複合的に関係しているようで、絞るだけでは
思うような形の光芒に調整出来ないこともあるみたいですね?
私は寒いイルミ撮影で、理想光芒を得るために設定変えて何枚も撮っているうちに、
家族に怒られましたよ^^
書込番号:12433552
3点

ふくしやさん
62oのフィルターだと、パンケーキレンズが別物になりますね(^^)
私は20oパンケーキ専用としてマルミの46oを購入しましたが、14oパンケーキも購入しましたので、それでも使ってみようと思います。
先日、20oではクリスマスツリーが入りきらなかったのですが、次は大丈夫♪
確かに光源によって大きくなりすぎたり、うるさくなったりしますので、考えて使う必要がありますね。
でもイルミネーションって、撮ってみると意外と地味だったりしますから、そういう時にいいです。
面光源には反応しません。
でも月に反応するのは面白いです(月に見えませんが)
書込番号:12433590
2点

ふくしやさん、横スレ失礼します。
kimifujiさん、ベイダーRCさん
こんにちは、ベイダーRCさんには以前、旧名の時にお世話なったような・・・
>クロス効果については、kimifujiさんも仰っていらっしゃいますが、
>絞りだけでなく光源の強さや、周りの明るさ、被写体までの距離、焦点距離、
>シャッタースピード、被写界深度などが複合的に関係しているようで、絞るだけでは
>思うような形の光芒に調整出来ないこともあるみたいですね?
いろいろと難しそうですが、逆に挑戦しがいがありそうですネ。
ShiBa HIDEさん
たぶん、始めまして。
>62oのフィルターだと、パンケーキレンズが別物になりますね(^^)
46mmのを買うより、ステップアップで62mmを買った方が良い効果が
得られる、ということでしょうか?
どの口径を買うか検討中なので、参考にできればと思っています。
書込番号:12433823
2点

どさゆささん
>いろいろと難しそうですが、逆に挑戦しがいがありそうですネ。
そうなんですよ〜
うまく決まると感動モンです、たのしいですよ〜
スチルだけでなく、クロス光芒入り動画も煌びやかで意外な面白さがありますね。
あまり多用すると飽きちゃいそうですので、効果的に使いたいですね。
書込番号:12434033
2点

どさゆささん
はじめまして。
「別物」といったのは、見た目が大きくなりますね、という意味です。
フィルターの口径は使用されるレンズで一番大きいサイズにされるといいと思います。
大きなサイズを着けても、写りは変わらないと思います。
ただステップアップリングを使わない方が、着け外しがしやすいという事はあります。
書込番号:12435454
2点

ベイダーRCさん
ShiBa HIDEさん
ありがとうございました。
一眼始めたばかりですが、撮影の幅を広げる、という意味でもチャレンジして
みたいと思います。
書込番号:12435547
1点

どさゆささん
ご紹介いただいたスレ、良いですね。参考になりました。ありがとうございます。
kimifujiさん
パレードなどは煩いくらいが丁度いいでしょうけど、
使いどころやバランスは大切ですよね。
前玉が回転しない件、たしかに調整しやすかったです。
ベイダーRCさん
>ハンディカム特にCX500V系では、飽和せずに色が抜けやすい
おっしゃる通りで、裏面CMOSのクセなのか、色が物足りないです・・・
ISOで調整可能なGH2の方が何かと有利でしょうが、ビデオカメラと比べてAEが不安定(?)だったり
WBやフォーカスなども含めてマニュアル領域部分が多くなると、
気楽に使うのは難しくなってしまいますね。
動画で大きくリードしているGH2といえども、このあたりはやっぱり一眼だな〜と思います。。。
ちなみにTDLにはGH2のみ持って行きました。
ビデオカメラ代わりにGH2の動画を楽しんでいましたので、AFばかりです。
暗所や被写界深度が浅いシーンでは、フォーカスは微妙にウロウロしがちですね。
(よく見ないと気付かない程度のものが多いので、私にはOKですが。)
ShiBa HIDEさん
14mmパンケーキ、買われたのですか!おめでとうございます。
私も動画用に欲しいな〜と考えています。。。
ところで20mmパンケーキだと外径が62.5mmぐらいなので、
62mmのフィルター(外径約64mm)もなかなかカッコいいですよ ^^
書込番号:12435831
1点

>動画で大きくリードしているGH2といえども、このあたりはやっぱり一眼だな〜と思います。。。
まだ、随所でぎこちなさが残りますよね。
でもEOSやα55に比べたら、GH2動画の完成度が飛び抜けていますね〜
>ちなみにTDLにはGH2のみ持って行きました。
>ビデオカメラ代わりにGH2の動画を楽しんでいましたので、AFばかりです。
おお〜っ^^
私はTDRではビデオカメラと一眼と、嫁にコンデジ(HX5V)体制のままですね。
一眼は、次回はX4ではなく、GH1(14-140と20mm)にしてもいいかな、と思い始めています^^
>暗所や被写界深度が浅いシーンでは、フォーカスは微妙にウロウロしがちですね。
録画中も拡大フォーカスが常用できれば、もっとMFを使いたいですよね〜
>ところで20mmパンケーキだと外径が62.5mmぐらいなので、
>62mmのフィルター(外径約64mm)もなかなかカッコいいですよ ^^
精悍で良いすね。
そういえば、14-140や、タムロンの新しい18-270(B008)も62mm径でしたね。
さっそく、62mmクロスとステップアップリング、ポチりました^^
とても良い情報をありがとうございました!
書込番号:12436275
1点

> 62mmのフィルター(外径約64mm)もなかなかカッコいいですよ ^^
GH2にはこの方が似合いますね。
14oパンケーキですが、思った以上に軽快で撮影が楽しいです。
大きな被写体や夜景をクロスフィルターで撮る場合は広角が欲しくなります。
20oより暗いものの標準ズームよりは明るいので、そういった点でも便利なレンズです。
写真は、買い出しに行ったついでに撮ったイルミネーションです。
書込番号:12444024
1点

ベイダーRCさん
私の撮影スタイルでは日中は望遠域をほとんど使いませんでしたので、
14-140mmじゃなくて14-42mmにしておけば、もっと軽くてよかったのにと後悔しています。
一応、HX5Vも家内の荷物の中に忍ばせていましたが(笑)、全く使いませんでした ^^;
フォーカス、GH2も”タッチで追っかけ”てくれたら、動画撮影が更に楽なんですけどね。。。
ShiBa HIDEさん
14mmの画角とF2.5の明るさがあれば、撮影の幅が広がりますよね。何より軽いのが良いです。
私的にはGF2とのセットで検討中ですが・・・う〜ん、まだまだ割高感があって触手が伸びないな〜 ^^;
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
光り輝く年でありますように、キラキラな写真をUPします。
書込番号:12444777
1点

私もクロスフィルターで撮影してきました。
露出を控えめにしないと、Xマークが大きくなりすぎるようです。
動画も撮ってみました。銀座です。
http://www.youtube.com/watch?v=QoqmOzLFFG8
書込番号:12444810
2点

ふくしやさん
>一応、HX5Vも家内の荷物の中に忍ばせていましたが(笑)、全く使いませんでした ^^;
すこしもったいないですね^^
先日、家内がママ友と子ども達とTDRに数日行きましたが、HX5V大活躍でした。
コンデジは、一眼やハンディカムより周囲に与える威圧感のようなものも少ないので
どこでもお気楽に撮れるのは強みですね。
書込番号:12448129
1点

クロスフィルタ、ステップアップリングをGetしたので早速試してみました。
昼でも、結構使えるのですね。また、勉強させて頂きました。^^
動画も作成してみました。
結構、綺麗に撮れてると思うのですけど、良かったらご覧下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=V0Kl-FpsHQ0
書込番号:12454468
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH2K レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/11/19 14:34:16 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/13 23:29:12 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/21 22:19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/19 1:11:37 |
![]() ![]() |
17 | 2016/03/17 7:16:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/06 23:37:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/10 22:03:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/28 22:04:13 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/03 21:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/08 22:52:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





