オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2010年12月 4日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット
Wズームキットが週末に届きまして早速試してきました。
E−PL1もいいカメラでしたが、レンズが変わっただけで全くの別物ですね。
レンズが半端無く軽くなったと感じました。
特に40-150mm 190グラムは本当に軽い。前のレンズのような重厚感&高級感はゼロですが
AFスピードも、鞄に入れて持ち歩くときの重さも全くの別物。
標準レンズも軽いのですが、どうだろう?これはPL1用のほうが性能が高い気がしています。
コンバーターが出てからが本領発揮なのでしょうかねぇ
書込番号:12646123
3点

わたしも、PL1からPL1sへの買い替えを考えています。
それは、新型レンズの軽さとAFの速さに魅力を感じたからです。
レンズだけを買い替えするより、本体込みで買い替えの方が割安だからです。
また、40-150におけるAFも迷いもその理由です。
しかし房房さんの書き込みで
>標準レンズも軽いのですが、どうだろう?これはPL1用のほうが性能が高い気がしています。
と書かれています。
ここで書かれています、性能とはどのような点でしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:12646607
2点

房房さん
ボディー、レンズ、が変われば
早くなりますよ。
書込番号:12647886
0点

>yamasmasさん
AFの合焦は速いのですが、室内撮影で使っているとF値が旧レンズと同じはずなのに暗めに写真ができあがるのです。
Φ40.5からΦ37へレンズが小さくなったのもあるかもしれませんが・・・
ISO値の初期設定が固定値でなくてオートになったのはこのためかもしれません。
あと、もう既に出ている話題ですが、マクロが苦手です。コンバーターレンズが2月から春頃へ発売延期になったので、下取り買い換えでなく、旧レンズを残せるのならば、前の標準レンズは残していた方がいいかも。
>nightbearさん
そうですね。すごく変わりました。
ペンライトだとE-PL2が本命だとおもうので、パンケーキレンズが買えるお金がたまったらPL2も視野に入れてみたいです
書込番号:12648075
1点

房房さん、有難うございます。
大変参考になりました。
マクロ撮影はあまりしないので、その点はガマンできると思います。
時々のマクロ撮影には、画質はともかくとしてクローズアップレンズを使っています。
もう少し、値段が下がるのを待ってと考えています。
ゆとりがあれば、PL2なんでしょが・・
有難うございました。
書込番号:12652228
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2018/11/17 12:14:35 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/15 2:32:16 |
![]() ![]() |
11 | 2017/04/01 23:05:47 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/21 6:58:36 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/16 20:34:49 |
![]() ![]() |
10 | 2013/09/15 23:04:47 |
![]() ![]() |
12 | 2013/04/25 7:52:35 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/11 7:42:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/02 20:34:51 |
![]() ![]() |
12 | 2013/02/03 14:21:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





