オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2010年12月 4日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット
E-PL1s ダブルズームキットの購入を予定しているカメラ初心者です。
ある家電量販店でポイント5%で5年保障にできると言われました。
今までは同じコンデジを5年間使してきましたが一度も故障はありませんでした。
保障延長するまでもないかと思っているのですがE-PL1sのようなタイプのカメラは初めてなので迷っています。
先輩方のよいアドバイスをいただけたらと思います。
※主に風景などの撮影に使用しようかと思っています。
書込番号:12687148
1点

コンデジの延長の位置付けのカメラですし、工業製品としてもコンデジと同様のレベルだと考えてokだと思います。
最近は製品の機械的にではなく商品力としての寿命は短くなる傾向がありますから、5年後に同じ機種を使っている人は極少数ではないかと思います。
であれば、過去のご自分の延長保証に対しての考え方をそのまま適用すればよいかと。
書込番号:12687159
4点

使用頻度にも寄るのでしょうが、所謂初期不良は最初の3〜
6ヶ月程度で出るもので、それはメーカー標準の1年保証で
対応可能です。
それに対して4年延長して保証をするかどうかという事ですが、
例えば、ヨドバシカメラの場合ですと延長保証によって、保証
期間中の「自然故障」を1回分保証すると言う物です。
問題はこの「自然故障」と言う部分で、例えばシャッターユニッ
ト等はエントリー気の場合5〜10万ショット程度で寿命と言わ
れており、当然これは「自然故障」に含まれません。
その他、雨や湿気による内部の腐食やサビ等のトラブルもこれ
には含まれません(ユーザーの管理が悪いと言うお話になります)。
もちろん、お店によっては盗難や事故による破損等も店側で
半額保証する等のより厚いサービスをしている場合もあります。
(例えば、この価格.comにも名を連ねている三星カメラは1万
円以上の全品に10年保証をしており「自然故障」は2〜3年
延長、事故による修理は5年以内は25%を店が負担、5年以
上は20%を店が負担だそうです。まあ、岐阜のお店なので私は
品物を頼んだ事はないですが)
コンデジはレンズも交換できませんし、シャッターはレンズシャッ
ターと言う方式で、軽く耐久性もあり長持ちしますが、レンズ交
換式カメラではシャッターも消耗遺品であり、他にも様々にトラ
ブルが起きる場合もあります(まあ、主に落下させたりとかで、コ
ンデジは軽いが故に破損しなくても大きなカメラはそうもいきませ
ん)。
安い買い物でもないので5%でも数千円かかりますが、「自然故
障」のみの保証なら、私なら延長しないでしょうかね。
書込番号:12687235
3点

使い方にもよりますが、
壊れるときは壊れます。
壊れないときは、何年使っても寿命以外では壊れません。
いざ壊れたときに、その故障が保証対象か、というのもありますし、
個人的には、別途ポイントや料金を支払ってまで延長保証はつけません。
高価なもので長く使うなら、別途、動産保険などに加入した方がいいような。
なかには、盗難、落下、水没、天災などまで保証されるものもあるようです。
書込番号:12687374
2点

こんにちは
今度購入予定のカメラを、今後どの位使う予定か?ですね。
少なくとも5年間使う予定でしたら、安心料として5%(しかもポイントなので)は悪くないと思います。
壊れるか、壊れないかは予想つきませんが、デジタル物は壊れると基板交換などにより、修理代が高価だからです。
幾ら保証に入っても落下・水濡れ・盗難などは対象外が多いかと思いますので、取扱いには注意が必要です。
当方は現金5%を支払って5年保証に入りました、若し転売する場合も保証期間が残っていれば有利になりますから。
書込番号:12687552
1点

ビギナーっすさん、こんにちは。
私の場合、E-300 が、3年目に大幅露出オーバー(殆ど真っ白)になる不具合に見舞われましたが、延長保証のお蔭で、3万円ほどの修理代が無償になりました。
また、つい最近では、購入後4年4ヶ月ほどの SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM が、絞りが絞り込まれたまま開かなくなったので、レンズフードがバヨネットの摩耗で外れ易くなった件とともに修理に出しましたが、「有償になるだろう」と思っていたバヨネット部品交換を含め、延長保証で無償になりました。
上記経験に加え、里いもさんが仰るように、デジものの修理は基板交換で高価になることが多いこともあり、ここ数年内に買ったデジもの(デジカメ/DVD レコーダ/BD レコーダ/FAX 電話機/プリンターなど)は、全て延長保証に入りました。
ただし、TV/冷蔵庫/電子レンジ/洗濯機/エアコン/マッサージ機は、ヤマダの「安心会員」加入で、
他社で購入した分まで長期保証して呉れるので、これらには、延長保証を付保していません。
(こちらでも、洗濯機/マッサージ機/エアコンを無償修理して貰いました。)
というような訳で、私の場合は、特に故障に巡り会い易い特異ケースかも知れませんが、延長保証料や「安心会員」の会費は、元が取れたどころか、何倍もの利益を得たと考えます。
書込番号:12687691
2点

みなさん、回答ありがとうございます。
お店の方に保障範囲を聞いたところ「自然故障」のみとのことでした。
「自然故障」のみでも安心を得るという意味では有効かもしれませんが、正直5年後に使用している自信がありません。
また、初期不良がある場合は6カ月位には出てくるという事なので今回は延長なしで購入する事にしました。
みなさんから頂いたアドバイスは大変参考になりました。
あらためてありがとうございました。
書込番号:12690546
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2018/11/17 12:14:35 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/15 2:32:16 |
![]() ![]() |
11 | 2017/04/01 23:05:47 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/21 6:58:36 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/16 20:34:49 |
![]() ![]() |
10 | 2013/09/15 23:04:47 |
![]() ![]() |
12 | 2013/04/25 7:52:35 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/11 7:42:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/02 20:34:51 |
![]() ![]() |
12 | 2013/02/03 14:21:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





