『オールドレンズを試してみたのですが。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:225g α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-C3D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 6月24日

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

『オールドレンズを試してみたのですが。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-C3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-C3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オールドレンズを試してみたのですが。。

2011/08/11 12:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

スレ主 森積さん
クチコミ投稿数:53件

いつも皆様の書き込みを楽しく拝見しております。


NEX−C3Dを購入した機会に「Cマウントのオールドレンズを使ってみよう!」とアダプター(中国製かなりショボい)を買って装着してみたのですが「レンズを認識できません・正しく装着してください」の表示がでてシャッターがきれません。。


なにか問題があるとしたらどの辺でしょうか?(同梱で買った純正のレンズはもちろん普通に使えています)


お教え頂ければ幸いです、よろしくお願い致します。


書込番号:13361446

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/11 12:29(1年以上前)

「レンズなし時のレリーズ」を許可に変更しなければいけないと思います

書込番号:13361495

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/11 12:33(1年以上前)

「レンズなし時のレリーズ」は取り扱い説明書の50Pですね

書込番号:13361506

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 森積さん
クチコミ投稿数:53件

2011/08/11 12:47(1年以上前)

Frank.Flankerさんありがとうございます!


頂いたアドバイス通りやったところ無事使用出来るようなりました!


本当に助かりました!!


あぁ〜ついに念願のオールドレンズライフ。今年の夏は海ならぬ沼へダイブします!

書込番号:13361554

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/08/11 12:55(1年以上前)

その沼は思いのほか深いので気をつけてくださいね^^

書込番号:13361580

ナイスクチコミ!2


BOWSさん
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/08/11 17:57(1年以上前)

 一点だけ Cマウントレンズは古くは16mmフィルム〜監視用TVカメラ向けのマウントなので イメージサークルがNEXのセンサ(APS-C)よりかなり小さくなりますので 盛大にケラレが出ます。
 イメージサークルの相関関係は このURLを参考にしてください。
http://www.geocities.jp/wanko_70k/image_circle.html
 一眼レフ用のレンズやライカMマウントレンズならイメージサークルがAPS-Cより大きいので何の問題もありませんが、Cマウントレンズの中でも比較的イメージサークルの大きい 16mmシネカメラ用のレンズで焦点距離の長い場合はケラレが小さいですが、CCD用の1インチより小さいセンサー用レンズの特に短い焦点距離のレンズでは盛大にケラレるため 真ん中をトリミングすることになりますので注意してください。
 すでに、ご存知であればよけいなお節介なので読み流してください。

書込番号:13362274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-C3D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-C3D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月24日

α NEX-C3D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <610

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング