α NEX-C3D ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS
デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット
SDHCは東芝の白を買おうと思ってます。
@液晶フィルターとカバーは
どちらのほうがおすすめですか?
カバーは日中反射すると聞いたのですが...
Aレンズ/液晶フィルター・レンズキャップ
NEX専用のバッグなど多々ありますが
これは別にいらないというのはありますか?
BリュックにNEXをレンズキャップだけして
放り込むというのはバカヤローでしょうか?
初めてのミラーレスでわからないことが
多々あるので知恵をお貸しください。
書込番号:13942224
0点
ゆすけんさん こんばんは
予備のバッテリーが有ると安心して持ち歩けますよ。
書込番号:13942233
0点
>BリュックにNEXをレンズキャップだけして
放り込むというのはバカヤローでしょうか?
傷だらけになります(笑)
レンズが結構傷つき易い…
フリース製の巾着袋みたいのを百均で買って来てそれに入れてからリュックに入れれば
キズは防げるでしょうね
押されて破損とかはするかもですが(笑)
書込番号:13942297
2点
ゆすけんさん
こんばんは。
@
貼り付けるタイプの液晶保護シートがやはり見やすいです。
カバータイプは隙間に入ったチリが悪さをすることがあります。
自分は汎用品を貼付しましたが純正のPCK-LM1AMは良さそうですね。
NEXの液晶表面はたいへん傷つきやすいので、
何も保護対策をしないのはもってのほかだと思います。
AB
要る要らないは個人個人で感覚が違うと思いますので、
特に自分がお勧めできることはありませんが、
レンズキャップだけでリュックに放り込むというのは、
バカヤローとは言わないまでもいささか乱暴な気がします。
もとラボマン 2さんが予備バッテリーをお勧めですし、
自分の感覚ではストラップが少々貧弱すぎると思います。
そんなわけでACC-FWCAを推奨いたします。
キット内容:
リチャージャブルバッテリーパックNP-FW50、
ショルダーストラップ STP-XS2AM、
ラッピングクロス LCS-WR1AM、
レンズキャップホルダー LCS-LC1AM
ラッピングクロスで包んでからリュックに放り込んでください。
書込番号:13942317
![]()
0点
もとラボマン 2さん
こんばんは。
バッテリーって高いんですね(焦)
今はまず本体を守るためのモノから
揃えていこうと思いました^^*
あふろべなと〜るさん
傷は意識してましたが、
圧力のことは考えてませんでした!
少しでも長く使いたいと考えると
いろいろと心配になってきますね(笑)
リュックの中にNEXを入れる際に
おすすめのミニバッグやケースを
教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:13942318
0点
液晶保護シート&ハンドストラップ付の物もありますが、
ブラックボディに合わせるのは?なので控えましたが、
追記する形で一応ご紹介しておきます。ご参考まで。
ACC-FWGA
キット内容:
リチャージャブルバッテリーパック NP-FW50、
液晶保護シート PCK-LS1EM、
ラッピングクロス LCS-WR2AM、
レンズキャップホルダー(キット専用モデル)、
ハンドストラップ(キット専用モデル)
書込番号:13942323
0点
Tubby spongesさん
ご丁寧にありがとうございます!
液晶はフィルターを貼る事にします。
紹介してくれたものを
一通りチェックしてきました。
ラッピングクロスのアイディアは
素晴らしいですね。
リングの意味を知ったとき、
かなりの感動でした(笑
これで傷は防げるとして
あとは圧力が気掛かりですね。
正規のストラップは
かなり値段が高いですね(汗)
ストラップはもう少し安めのを
お店で探そうと思います。
書込番号:13942341
0点
私は液晶保護フィルターと純正ハードカバー、両方装着しています^^
純正ハードカバーは只の透明のプラスチックなので
簡単に傷が付きまくりですがww
カメラバッグはこんな物を使用してます。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0109100002-4H-04-00
アマゾンならほぼ半額で売ってますしサイズもS/M/Lと揃ってます
カメラ単体の収納ならこんなのは如何でしょうか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4977187240771.html
お値段も手頃です^^v
後、同じく予備電池は必要かと。
初めてのデジイチ購入は
カメラ代以外の諸経費で「+1万円」は掛かると思った方がよいです^^;
書込番号:13942357
![]()
0点
登山なら両手が使えるリュックが便利ですが、撮影に行くだけなら
小型のカメラバッグのほうがいいと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101020_401270.html
書込番号:13942570
0点
ACC-FWCA
いいと思いますけど。(だいぶ前に買いました。α55用にですが。)
このキットのストラップは柔らかめで、肩にかけたときの滑り止めもいいです。
(使用感など、MINOLTA製ストラップ以来、久しぶりに気に入りました。)
このキットのない用品を単品で買うとかなりの値段になりますから、お買い得感もあります。
(単品の元値が高過ぎ、と感じられているかもしれませんが。)
7千数百円くらいで買った記憶が。
いまもamazonnでそれくらいのようです。
>あとは圧力が気掛かりですね。
どのようなときの圧力を?
満員電車くらいしか思い浮かびませんが。
満員電車でも少し上に持ち上げれば空間は結構ありますし、網棚に置いてしまえばいいでしょうし、そんなに混まない車両もありますし。
リュックなら前に抱えて座席側に向いて立てばいいでしょうし。
書込番号:13943390
0点
葵葛さん
そのカメラバッグいいですね!
amazonだと本当に半額だった(驚)
偶然見つけたこのバッグ(?)も良さそう
http://item.rakuten.co.jp/mina/80036-42/
初めてだと+1万円掛かるのですね…
奮発して5nをと思ったりしましたが辞めます(笑
じじかめさん
GRAPH GEAR DGB-S011
色もたくさんあって可愛いですね!
amazonでのレビューも高いですし。
欲しいものリストに登録しました♪
書込番号:13943716
0点
αyamanekoさん
【キットについて】
あっ確かに単品で見てました。
キットだとかなりお得ですね。
amazonでレビューを見ると
2人ともバッテリー購入のついで
としてこの商品を買っていました。
互換バッテリーというものあったのですが
これはよろしくないのでしょうか?
(http://item.rakuten.co.jp/nlsshopping/s-fw50-2/)
キットの4つのアイテムのうち
絶対に欲しいものがバッテリーのみなので
かなり惹かれる商品なのですが...
【圧力について】
正解です!
学生の身なので平日の朝は満員電車の中にいます。
教科書も入っているので圧力が心配です。
いつでもカメラを持っておきたいので、
通学用のリュックに入れるスタイルが理想です。
リュックのほかにカメラバックを常に持ち歩くのは
少し煩わしく、どこかに忘れてきそうで怖いです(笑
そもそもデジ一を常に持ち歩くという考えが
間違っているのでしょうか?
「撮ろう!」と決めた時しか
カメラを持ち出さないのが普通ですか?
書込番号:13943828
0点
圧力について、こんな対策はどうでしょう?
カメラがちょうど入るようなサイズのタッパーを、内部をプチプチで
目張りして包むように入れる。
カバンから出さなければ、見栄えも気にならないでしょうし、安上がりだし
雨対策にもなるし、何より、自宅保管時は乾燥剤を入れる事で、簡易的な
防湿庫にもなります。
私は普段NikonのD3100を使っていますが、やはり写真を撮ると決めた時しか
持ち出さない為、普段も持ち歩く用にNEXを買いました。
16mmオンリーだと、ウォーキング時でもポケットに入れて持ち出したりします。
せっかく買ったのだから、常時携帯してたくさん写真を撮りましょう!!
書込番号:13948172
![]()
0点
なるほど、プチプチなら
相当な圧力でも守ってくれそうです!
乾燥材??と思い調べてみると、
カメラは放っておくとカビが生えるんですね!!(驚初めて知りました。
僕は地元を離れて
東京の大学に行きます。なので、そこでの出来事を
ただの"記録"ではなく"思い出(作品)"にしたくて、
このカメラを買う事にしました。
なので、大切に扱いつつ
日々持ち歩くようにします♪
回答者のみなさん、
知恵をありがとうございました*^^*)
書込番号:13948725
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/01/20 20:21:25 | |
| 14 | 2020/06/10 10:27:12 | |
| 2 | 2019/01/01 14:35:26 | |
| 4 | 2018/01/11 23:42:57 | |
| 12 | 2016/11/05 22:55:56 | |
| 13 | 2014/05/09 20:42:16 | |
| 5 | 2013/10/22 11:23:25 | |
| 8 | 2013/10/20 21:35:18 | |
| 7 | 2013/07/18 7:44:51 | |
| 11 | 2013/07/20 0:07:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









