LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット
発売と同時くらいに購入し、
大変気に入ってバシバシ使っていたのですが、
子供の撮影中、気がついたら液晶にヒビが!!!
大層落ち込むも、1万円以内で修理出来るそうなので、
ちょっと安心...
ただ、今後のことも考えて、何らかの防止策を立てたいのですが、
タッチ液晶なだけに、ハードなプロテクトが出来て
なおかつ、タッチ感をあまり損なわないものを探してます。
タッチ系の機種をお使いの方、オススメのものありますか?
書込番号:13263474
 2点
2点

極力液晶をタッチせずに、十字キーで対応するのも方法だと思いますし、
液晶にタッチする時は、爪ではなく指の腹でタッチすれば大丈夫だと思います。
(GF2での感想ですが)
書込番号:13263798
 0点
0点

ヒビが入るって、余程強く押したとか?
私はG2ですが、軽いタッチで大丈夫なので考えられないのですが...
G3となると、まだ日も浅いですしね。
軽く押す事が第一ですが、指で押してヒビが入ったのなら、タッチペンを使う方がいいかと思います。
私は、付属のタッチペンが携帯しにくいので、100均で買ったDS用のタッチペンを使っています。
液晶保護のシートも貼っています。
書込番号:13263941
 1点
1点

> タッチ液晶なだけに、ハードなプロテクトが出来て
> なおかつ、タッチ感をあまり損なわないものを探してます。
これは相反する条件なので各自妥協点を見いだす他無いと思いますよ。
自分はGH2のタッチパネル液晶にエツミのガードフィルムを貼っていますが、
タッチパネルの操作感についても悪影響はほとんど感じられず、満足しています。
自分は反射の少なさ、見やすさ、キズの付きにくさからエツミの「ファインティアラ使用」
プロ用ガードフィルムを好んで選ぶようにしていますが、液晶ガードフィルムは
ハクバのものが高価格帯の製品としては人気があるようですね。
エツミにしろハクバにしろG3用と謳われた製品はまだ出ていないようですが、
多分、G2から液晶モニターのサイズは変わっていないのではないかと思います。
この点についてはパナソニックに問い合わせれば教えてくれるはずです。
自分もGH2を購入した時点ではGH2用と謳われた液晶ガードフィルムは
まだ発売されていなかったのですが、G2と同サイズだという確認が
とれていたので、G2用のものを買って貼ってみたらピッタリでした。
書込番号:13264143
 0点
0点

修理できることが確認できたのなら、もう、あえて修理はしない。
ヒビのまま使っておけば、今後のヒビのことは気にならない。
これを「日々の我慢は大切だ」と言います。
書込番号:13264165
 4点
4点

皆様ありがとうございます。
タッチ時に割れたわけでは無いので、
気付かないうちに何かにぶつけたんでしょうね。
(首からぶら提げてたのでベルトのバックルを疑ってます)
それにしても、別の一眼はかなりハードに
使っていてもこのような事は無かったので、
打ち所が悪かったのかなと思ってます。
>これは相反する条件なので各自妥協点を見いだす他無いと思いますよ。
>自分はGH2のタッチパネル液晶にエツミのガードフィルムを貼っていますが、
>タッチパネルの操作感についても悪影響はほとんど感じられず、満足しています。
そうですよね。。。
固くなればタッチが損なわれる気がします。
エツミさんチェックして見ます。
タッチでシャッターを妻も気に入ってるので
十字キーだけの操作だというわけにもいかずです。
書込番号:13264225
 1点
1点

液晶保護フィルムはハクバもケンコーも発売していますよ。
僕は、ビックカメラのネット通販で購入しました。
書込番号:13264402
 1点
1点

残念でしたね
私はG2ですが液晶保護フィルムも貼らず、液晶を裏返しにすることもなく結構無造作にそこらに置いたり普通のバッグに押し込んだりもしてますが液晶は健在です
液晶を保護するのなら、やはり液晶保護フィルムを買わねばいけませんね
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110707_458835.html
書込番号:13264896
 0点
0点

> 液晶保護フィルムはハクバもケンコーも発売していますよ。
本当ですね、エツミからも出てました。(^^;)
ハクバのものはGF3/G3/GF2専用、エツミと
ケンコーのものはG3/GF3専用となっているので
G2やGH2とはサイズが異なっているみたいですね。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101100113
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=384&pid=1739&page=1
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/cat199/cat208/4961607854549.html
書込番号:13265716

 1点
1点

液晶が割れてしまって、残念ですね。
ボクの場合も、普段は裏向きになるように畳んでおくだけです。
G2を使用していた時、パナのサポセンで液晶保護フィルムの是非について質問したことがあります。
パナの回答は、液晶保護シートを推奨していない、使用しないで欲しいとのことでした。
それ以来、液晶保護シートは使っていません。
タッチパネルに影響があるんでしょうかね。
書込番号:13266548

 3点
3点

液晶保護フィルムは必需品です。
装着しないで傷ついても、メーカは何もしてくれません。
メーカは、クレームを恐れて全て否定します。
否定するくらいなら、コーティング処理をして、傷つきにくくして欲しいです。
書込番号:13267067
 0点
0点

G1には百均のフィルムをカットして貼っています。
書込番号:13267236
 0点
0点

みなさま情報ありがとうございます。
とりあえずフィルムはKenkoさんのG3専用にしてみました。
肝心の修理が、新製品のため部品の供給不足でしばらく時間がかかる、
とのことで、しばらくG3無しのカメラライフです。
アレクリイチゴさん、
>G2を使用していた時、パナのサポセンで液晶保護フィルムの是非について質問したことがあります。
>パナの回答は、液晶保護シートを推奨していない、使用しないで欲しいとのことでした。
メーカーとしてはそうなんでしょうね。
タッチのフィールも変わりますし。
でも、soffioさんがおっしゃるように、
何もガードしないと、取り扱いに神経質にならないといけなくなり、
ちょっとストレスですね。
スマホのようのゴリラガラスなど採用されると
嬉しいのですが...
書込番号:13272071
 0点
0点

静電式ではなく感圧式なので、ガラスなんか貼ったら・・・面白そう。
書込番号:13274287
 1点
1点

>1万円以内で修理出来るそうなので、
こんにちは
購入して 直ぐの事ですよね、1年の保証期間中ですから無償修理のお願いをされたらどうでしょうか。
タッチパネルなのですから、タッチしてひび割れするのは不良品です。
書込番号:13274338
 3点
3点

>肝心の修理が、新製品のため部品の供給不足でしばらく時間がかかる
修理代もそうですが、こういう場合、新品と交換してもらえないのでしょうか?
店舗の方針に影響されると思いますが、今回のケースはちょっと納得しづらいですね。
私はG2で保護シートを貼ってバンバンタッチしていますが、強度不足を感じたことは
一度もありません。
書込番号:13275398
 0点
0点

保護シートなんて衝撃には何の役にも立ちません。
液晶をまめに裏返すのがベストです。
書込番号:13278515

 2点
2点

パー4さんありがとうございます。
そうなんです、液晶保護シートって、
ひっかき傷など表面を保護できても、硬い物が当たったときなどに
衝撃を和らげるわけでは無いですよね。
なるべく液晶に物が当たらないように気をつけつつ、
何かガードのようなものが無いか考えてみます。
書込番号:13284024
 0点
0点

スレ主さんがタッチ中にひび割れたわけじゃないと明言されてるのになんか変なのが湧いてますねえ。
それはともかく、強打しても落としても割れなかったのに軽くぶつけたら亀裂が、なんて実話もありますので、一番の対策はマメに回転させて収納、なのかも知れませんね。
それと、首から下げるのを私は極力避けるようにしています。ストラップで吊るときは右肩かたすきがけが一番と思います。
首から下げると男性の場合は特に、ボタンやバックル、ファスナーなど気になるものが多い上にぶらぶら揺れ動く頻度、振幅ともに大きくなりがちな気がします。また、ボタンやバックルなどを避ける位置に長さを調整すると、予期せぬときに腹へ一撃食らったりしていろいろと不都合なのです。
背面液晶だけの話であれば、カメラがお辞儀するくらいの長玉を付けとくって手もありますが、常に適用できるわけじゃありませんしね。
書込番号:13328778
 0点
0点

bxkniogaeさん、ありがとうございます。
私も、今回の件で結構気を遣って持つようになりました。
修理のその後ですが、実はまだ直ってません(泣
秋葉のLUMIX修理工房に持ち込んだところ、
修理用の部品が無いため、入荷待ちとの宣告。
また、Panaのサポートに問い合わせた際には8,000円程度の修理代と聞いていたのですが、
どうやらコンデジ系の価格だったらしく、G3の場合は15,000〜かかるとの事です。
さらに、先ほど電話で、9月初旬まで部品の入荷が無いという悲報が...
早く直して、ひび割れたココロも癒したいのですが、
なんとも切ない展開です。
書込番号:13350731
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   オリンパス製フォーサーズレンズの挙動について | 9 | 2022/06/19 5:56:57 | 
|   動画性能について | 13 | 2022/06/06 5:37:51 | 
|   接写で水滴をまるく撮影したい | 23 | 2021/05/08 10:41:36 | 
|   書き込みが遅い | 7 | 2017/11/14 8:30:10 | 
|   天体写真 | 7 | 2017/07/22 20:56:25 | 
|   液晶のバックライトが切れました(涙)買い替え検討中です | 20 | 2017/01/15 5:04:02 | 
|   分解する場合の注意点やコツ | 11 | 2016/10/22 11:53:37 | 
|   1枚撮ると電源入れ直し | 12 | 2016/05/28 16:19:16 | 
|   レンズ遊び | 14 | 2016/03/21 0:37:34 | 
|   私の設定 | 10 | 2016/02/02 9:04:06 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![LUMIX DMC-G3W-K ダブルズームレンズキット [エスプリブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000261377.jpg)
![LUMIX DMC-G3W-W ダブルズームレンズキット [シェルホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000261378.jpg)
![LUMIX DMC-G3W-T ダブルズームレンズキット [センシュアルブラウン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000261379.jpg)




 






 

 



 
 













 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 














 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


