『レンズプロテクター』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:346g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日

  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットのオークション

『レンズプロテクター』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズプロテクター

2012/02/17 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
当方、カメラ超初心者でこの度LUMIX DMC-G3W-W ダブルレンズキットを購入いたしました。
レンズプロテクターとは、レンズを傷等から守るための物だとは思いますが、
その他、メリット、デメリット等あれば教えて頂けないでしょうか?
あと、こちらのレンズ(DMC-G3W-Wに付属)に合うレンズプロテクターは
どれを選べばよいでしょうか?
諸先輩方のアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:14164277

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/17 00:33(1年以上前)

メリット
・前玉を傷、汚れ等から守る事が出来る。(あまり気を使わずに済む)
・レンズを落下した際に緩衝材として働く?

デメリット
・強い光源を写す際などに、ゴーストがでやすくなる。
・広角レンズにC-PL,PL,NDを着ける際、重ね着けするとケラレてしまう事があるため、いちいちプロテクターを外してから付けないといけない。
・フードでも十分緩衝材の役割を果たすんじゃね?、前玉の傷も画像にはあまり影響しないし…という人に小言を言われる可能性がある。

等…ですかね?

両レンズともフィルター径は52mmだそうなので、
フィルター径52mmのモノからどれを選ばれても問題ないと思いますよ。

書込番号:14164340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/17 00:35(1年以上前)

デメリットを追加で。
・レンズを落下させたりして、レンズをゆがめてしまうと、フィルターを外せなくなる。という事も…

書込番号:14164348

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/02/17 01:04(1年以上前)

ではいつも小言を言っているので追加を (^^

デメリット
・描写が落ちる。

書込番号:14164443

ナイスクチコミ!3


saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/17 01:40(1年以上前)

>当方、カメラ超初心者

着けてください。
扱いに慣れて、描写が許せなくなったら外してください。
どの位落ちるのかはわかりませんが(^^;;

※ちなみに私は着けてます

書込番号:14164555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5 PIXTA作品 

2012/02/17 01:58(1年以上前)

スレ主様

 気持ちの問題だと思います。

 レンズに傷やよごれがつくかもしれないという心配の方が大きい→つける。
 画質に影響があるかもしれないという心配の方が大きい→つけない。

 いずれのリスクも、実は対して大きくありません。気持ち次第で、どちらでもよろしいかと。(そもそも、プロテクターのせいで起こる程度の画質の差を問題にするのなら、「キットズームなんかやめて単焦点レンズでもお買いなさいな」という話になりそうな気がします。)

 次に、「この機種にあうフィルターは?」というご質問ですが、特にこの機種だから・・・というのはありません。私は基本的にKENKOのZETAシリーズを使っていますが、まあデジタル対応のものだったらなんでもいいんじゃありませんか。キットレンズも、そんなに広角側が広いわけじゃないし、特に薄型にする必要もない。

 最後に、私は普段ZETAのプロテクターをつけっぱなしにしていますが、以下の点には注意します。

 1.絶対に他のフィルターとは重ねない。
 2.特に夜景などで強い光源がある場合には、外す。

楽しく撮影するためにも、スレ主さんにとってどちらが気楽かで選びましょう。

書込番号:14164602

ナイスクチコミ!1


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/17 02:00(1年以上前)

以前、レンズを当てて、フォルターが外れなくて苦労した事がありました。
出来るだけフードはつけた方が良いでしょう。 ゴーストやフレアーの防止にもなるし。

フィルターはレンズの設計には考慮されていないオプション品ですから、描画が落ちる可能性がありますが・・・一般使用に関しては許容範囲内でしょう。

書込番号:14164612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/02/17 02:07(1年以上前)

Mr.beanboneさん、delphianさん、saki poさん 
早々のご回答有難うございます!
ご回答の早さに驚きました!
saki poさんの仰るととおり、描写が許せなくなったら外せば良いだけなんですよね。
まずは装着してみようと思います。
純正ではこれを買えば良いでしょうか?
http://kakaku.com/item/10540611765/
重ね重ねの質問ですみませんが宜しくお願いいたします。

書込番号:14164627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2012/02/17 02:11(1年以上前)

メリット
レンズの保護に役立っているかもしれないという安心感が得られる。
フィルターが汚れたら、クリーニングしなくても使い捨てればいいので楽ができる

デメリット
高い、その分、クロスフィルターやデヒュージョンを買った方が写真の幅が広がる
保護の役目なら、フードをつけた方が役立つ、描写がよくなる
昔は紫外線カットという重要な役目があったが今はくその役にも立たない
フレア・ゴーストが起こりやすい
描写が甘くなる
ナノクリとか高いレンズを買った意味がなくなる
他のフィルターをつける時に、一度外してさらに上につけるのが面倒
(PLなんか高いのに、その時は保護フィルターいらないなら、普段もいらないのではないか?)
保護フィルターだって、使い捨てるわけじゃないから、レンズクリーニングの手間は一緒


気持ちの問題なので、つけたい人にはやめろとは言いませんけどね


書込番号:14164631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/02/17 02:21(1年以上前)

大話西遊さん
>気持ちの問題
もう、本当に仰るとおりだと思います。
アドバイス、参考にさせていただきます。

HT2007さん
気軽に質問してしまいましたが、
皆様のアドバイスもさることながら、こんな時間なのに皆様の暖かさを感じました。


書込番号:14164651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/17 06:13(1年以上前)

たいちともやさん
それでどうするんかな?

書込番号:14164832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/02/17 07:47(1年以上前)

>純正ではこれを買えば良いでしょうか?

パナはフィルター作ってないから純正は要らんけど、品物はそれであってる。

http://www.marumi-filter.co.jp/mycolorfilter/index.html

でもどーせならコッチつけて遊ぼう。
要不要のつまらん話じゃなくて、「デコる」とゆー要素に使えるw

書込番号:14164981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/17 08:00(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10540311711.10540110175.K0000026527.10540311702

前2機種のどちらかでいいのではないでしょうか。
逆光や夜景では外すほうがいいと思います。

書込番号:14165004

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/02/17 10:31(1年以上前)

たいちともやさん、こんにちは。
すでに買ってみようという方向で話が進んでいますね。
保管・使用場所にもよりますが、空気中のホコリ等で、
結構汚れますよね。しかも電子機器なんで、ホコリ呼び寄せます。
綺麗に見えるフィルターを、拭いてみると結構黒く汚れてることも。
これがレンズ本体だとしたら、毎度のメンテ結構大変です。
って、フィルターも人によっては慎重にメンテするみたいですけど・・・
私の場合には、+子供が触ってくることがある、
キャップ無しで持ち運ぶ時の傷防止等も考え、
デメリットもありますが、それらメリットを考えて、全レンズに付けてます。
ただ、フレアやゴーストの問題は実際あると思いますので、
必要な時には、取り外して撮影しましょう。

フィルターは可能なら防滴加工(WP)されたものがオススメです。
後のメンテナンスが、非常に楽になりますので。
マルミのSuperDHGとかは、ちょっとお高いですけど、
その価値十分にあると思いますので、オススメですよ。

書込番号:14165385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/02/17 12:26(1年以上前)

付けるに超したことなし。不要なときに外せばよいです。

潮風の吹くところ、砂塵の飛ぶ砂浜、亜硫酸ガスっぽいところ(温泉地)、
トップレンズコーティング耐性は大丈夫か?

書込番号:14165733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットの満足度5 PIXTA作品 

2012/02/17 14:18(1年以上前)

スレ主さま

 もう一つだけ、おせっかいを言いますね。

 実は、最初のご質問を拝見した時、「この方、まじめなんだな」と思いました。割と小さな問題なのに、真剣に悩まれているようだったので。そしておっつけ、「これでいいですか」と純正のフィルターを示すあたり、「やっぱりまじめなんだ」と、ちょっと微笑んでしまいました。(ごめんなさい。)

 私がみなさんの写真を拝見して「すごい、いいなぁ」と思うのは、技術がどうとかまじめに撮っているかどうかなんてことより、その発想に圧倒された時です。自由で、場合によってはちょっといたずらっけのあるような発想が、おもしろい作品を生みます。写真は芸術ですから、庭を設計したり、華を生けたりする時のような、遊び心が必要なのだと思うんです。

 「・・・でなければならない」的な考えで、自己束縛に陥らない方がいいですよ。レンズなんて所詮消耗品なんだし、画質だってそんなに目くじらたてることはない。フレアだって手ぶれだって、計算された結果なら全部アリです。あまりまじめに考え込まずに、カメラ持って遊びに行きましょう ^_^

書込番号:14166126

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/02/18 01:30(1年以上前)

atosパパさん
アドバイスありがとうございます!
クロスフィルター、デヒュージョンにフレア、ゴースト
もう少し、勉強して出直してきます!

nightbearさん
貴方にコメント頂けるなんて!ビックリしてます。
関西の方でしょうか?
当方も関西です。
これからも宜しくお願いいたします。

デグニードルさん
カメラの楽しみ方って色々あるんですね〜
私は少し頭が固いようです。
気軽に楽しめるようになりたいものですね!

じじかめさん
的確なアドバイスありがとうございます。
これからも他愛も無い質問するかもしれませんが
宜しくお願いいたします。

やむ1さん
アドバイス有難うございます。
当方、少年野球の子供撮りの為購入いたしましたが、
砂埃が凄いんです。なので付けます。

うさらネットさん
コメント有難うございます。
これからも分からない事があったら助けてくださいm(__)m

大話西遊さん
いや〜ホントよく分かっておられますね!
二十年来の友人に言われてるみたいです。
決まりや、容など無いんですね〜
遊び心が楽しめる鍵だと言う事なんですね。
子供を撮るだけでなく、せっかく買ったカメラ
いっぱい楽しんでみることにします!

コメント頂いた皆様

素人のたわ言にご回答、アドバイス頂き有難うございました。
久々にこういう掲示板に発言してみましたが、
正直、皆様の親身になっていただいたご回答にビックリ致しました。
ほんと、有難うございました!

書込番号:14168795

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月 8日

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング