LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット
はじめましてこんにちは!G3購入にあたり質問させていただきますm(__)mユーザーの方、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
今までコンデジを使っていましたが子供が生まれたのを機会にもっと良いカメラで綺麗な写真を残したいと思うようになり、こちらの書き込みや家電批評雑誌を色々拝見してG3の購入を前向きに検討しています。
しかし当方、田舎暮らしで近郊の家電販売店は規模が小さく一眼レフ機自体あまり置いて無く(もちろんG3は現物を見れていません)、店員に相談するもミラーレスを…と言っているのにビデオカメラを勧められる始末(>_<)子供が小さくてあまり時間をかけて外出も難しいので、Amazonで購入を考えています。
そこでダブルズームキットとSDカードを購入しようと思うのですが使うにあたって最低限必要な物は他にありますか?
また撮影するにあたってオススメな物があれば教えて下さい(>_<)
なにぶん育児の合間をぬって勉強しているもので知識不足で申し訳ありません(>_<)
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:14434912
0点

こんにちは。
レンズの保護フィルター(52mm)を2枚と
http://kakaku.com/item/10540110175/
液晶保護フィルムがあればよろしいかと思います。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11662869/-/gid=AW05040700/-/eVar4=WBPT
その他は必要を感じてからでいいと思います。
書込番号:14434962
1点

こんにちは、G3ユーザーです。
最低限必要なものは、その二つになると思います。
あとは、自分の撮影用途に応じて、
あとから「三脚」や「予備バッテリー」を検討されてはいかがでしょうか。
書込番号:14434964
1点

最低限必要な物は、SDカードです。これがなければ撮影できません。
レンズの保護フィルターは、キズ防止のために付けたほうが安心です。
その他には、必要に応じて予備バッテリーやカメラバックや三脚などですね。
予算に余裕があるのでしたら、単焦点レンズ LUMIX G 20mm/F1.7 を買い足すと良いです。
接近して赤ちゃんを撮ると背景をボカした綺麗な写真が撮れます。
私はダブルレンズキットの2本と、20mm/F1.7の3本体勢でほぼ事足りています。
書込番号:14434988
1点

彩香☆さん、こんにちは。
私が初めて一眼カメラを購入したときは、Green。さんが書いてくださってるものに加えて、カメラのクリーニングセットも一緒に購入しました。
kingというメーカーのもので、1000円程度でしたが、ブロアーやレンズクリーナーなどがセットになってて、今でも便利に使ってます。
Amazonでも、いろいろなクリーニングセットを扱ってるようですので、よかったらチェックしてみてください。
書込番号:14435129
1点

参考までに。
カメラバッグでロープロのパスポートスリングは子供さんのいる女性にも使いやすいバッグですよ。
http://kakaku.com/item/K0000139492/
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20101207_412164.html
http://www.youtube.com/watch?v=d90NWhuLffc
書込番号:14435132
0点

彩香☆さんこんにちは。私はGF3ユーザーです。
既に皆さんが解答されていますが
・SDカード Class4(表面に表示されています)以上で、動画も撮るでしょうから8GB以上。
出来れば予備に2GBくらいの安いのをお守りとして。
(コンデジと違ってG3は本体に記録するメモリがありませんので、メモリを忘れると写真が撮れません)
・液晶保護フィルム できればお店の方にその場で貼ってもらえれば。自分で貼るとゴミや気泡が入ったり。できればG3用を。
Amazonで購入?箱から出したら即作業ですネ。
ちなみにカメラのキタムラさんなら(どこで買ったカメラでも)カメラ持参してフィルム買えば貼ってくれますよ。
・レンズクリーニングペン(レンズ用です)
http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/310205
・適当なクロス(本体や液晶を拭くためのものです。)タッチパネル結構汚れます。
http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/310206
・ブロアー(ホコリ飛ばし)
http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/310203
↑リンクは入手しやすいハクバさん。オススメというわけではなく、どんなものかを示したかっただけです(レンズペンはオススメです)。
※クリーニング液を綿棒みたいなものにつけて作業するものはムラになるので、あまりお勧めではありません。
あと、適当なカメラバックがあればいいかな。
三脚は…45-200mmでも使うなら少々頑丈なのが必要です。華奢なものだと重さでひっくり返りますので。
書込番号:14436133
1点

彩香☆さん こんばんは
買ったばかりですので レンズの傷防止にプロテクトフィルターはあった方が良いと思いますし
他には 大型のブロアーやレンズペンもあった方が良いと思います。
あと Wレンズセットですと 専用のバックも有った方が 持ち歩き便利です。
書込番号:14436253
0点

クリスタルガーデンさん、こんにちは。G3を使い始めて一か月半のミラーレス一眼初心者です。
上で皆様がアドバイスされている「プロテクトフィルター×2点」「液晶保護フィルム」「クリーニングキット(ブロワとレンズクリーナー)」のほかに、
●標準レンズをつけたままカメラを安全に入れられる、バッグinバッグかケース
●望遠レンズ用のケース
を、カメラと一緒に購入することをオススメします。
初めてでよくわからなかったら、安価なものでよいです。お母さんでしたら、ほかの荷物も大きくて重いのではないでしょうか。これだけあれば、カメラをすぐ外出時に持ちだせて、やる気のある間にいろんなものを撮ってみることができます。
私は実店舗でG3を購入しまして、そのとき店員さんに相談して、標準レンズをつけたまま入れられるできるだけコンパクトなケースとして、ロープロ Compact Courie 80を進められ、気に入ったので購入しました(ちょっと高かったのですが)。
とにかくすぐ、持ち出して撮影したかったからです。
ケースは現在、バッグinバッグ的に、日常使いのサブバッグの中に丸ごと放り込んで使っています。
単独でも使用できるので、休日の散歩時には肩から下げて使用しています。
レンズケースは、販促商品の特典の布製のものをつけてもらったのですが、これが「あってよかった!」と思っています。荷物に余裕があるときは、望遠レンズも手荷物に追加で放り込んで出かけています。G3は望遠レンズを使ってみると、「この機種買ってよかった!」って実感できるので、機会を見つけて持ち出すことをオススメします。コンデジに慣れた私の感覚では、標準ズームよりは結構背景がボケて、一眼っぽい味が出ると思っています。
ロープロのパスポートスリングのような大きいカメラバッグは、ミラーレス一眼初心者としては、撮影スタイルが決まってから購入してもいいのではと思います。(というか、今自分が考え中です/笑)
望遠レンズをどれくらいの頻度で使うのか、小物や三脚まで持ち運びたいのか、とか……。
基本的に女性は、カメラ「だけ」荷物として持ちあるくことはあまりないと思うので、スタイルも容量も含め、熟慮が必要だと感じました。できれば店頭で触ってみることをオススメします。
書込番号:14436618
1点

ごめんなさい、彩香☆さん。
失礼なことに、お名前を間違えてしまいました……お許しを。
書込番号:14436640
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/06/19 5:56:57 |
![]() ![]() |
13 | 2022/06/06 5:37:51 |
![]() ![]() |
23 | 2021/05/08 10:41:36 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/14 8:30:10 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/22 20:56:25 |
![]() ![]() |
20 | 2017/01/15 5:04:02 |
![]() ![]() |
11 | 2016/10/22 11:53:37 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/28 16:19:16 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/21 0:37:34 |
![]() ![]() |
10 | 2016/02/02 9:04:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





