PENTAX Q レンズキット
- 付属レンズ
-
- レンズキット
- ダブルレンズキット
- 02ズームレンズキット

【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット
早速、宮本製作所からPENTAX Q用のアダプタが発売されるようです。
「RAYQUAL、「PENTAX Q」用の各種マウントアダプターを発売」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110909_476402.html
自分はCマウント/Dマウントのことをほとんど知らないのですが、
センササイズを考えるとCマウント、Dマウント用が面白いのかな?
Qは価格がもう少しこなれるまで様子見と思っていましたが、
だんだん欲しくなってきました。
書込番号:13478558
9点
アダプターそのものも、当初は結構高いんですね。
暫くは様子見かな。
書込番号:13478576
1点
そのうちに八仙堂やディスカバーフォトから安いアダプターが発売されると思います(たぶん)
書込番号:13478660
6点
CマウントのレンズはCOSMICAR(PENTAX)16mmや8〜48mmを持っていますし2.1mmの魚眼みたいなの、4mmf1.2なんて明るいのもあるので楽しそう。
書込番号:13478695
2点
まあ…
高すぎですね(笑)
Cマウントなんて3000円じゃないと割に合わない
(*´ω`)ノ
まあ、自分がQを買うのは1年後だからいいけども(笑)
Cマウントはペンタックスブランドでも沢山出しているのだし
純正でCマウントアダプタ出さないかな?
書込番号:13478884
1点
これですね、PentaxのCマウントレンズ
http://www.uniel-denshi.co.jp/CCTV-LENSES/PENTAX/PENTAX-ALL.html
微妙なお値段…
書込番号:13479267
0点
じぇにゅさん
マウントアダプター色々、出てきて
楽しそうな、カメラやな。
書込番号:13481045
0点
COSMICARのCマウントレンズはヤフオクなどでズームでも5千円前後から1万円で購入可能、ただし他のCマウントレンズと同様マイクロフォーサーズやNEX用マウントが出てから高めに推移してきたようです。
しかし素子の大きなNEXだとマイクロフォーサーズよりケラレが大きく手放す人も多いようです。
f1.0の広角ズームやf1.2なんて単焦点がそのくらいの価格で手に入るのでポートレートや室内撮りの多い方にはスタンダードプライムより利用価値が高いかもしれません。
書込番号:13481297
3点
Cマウントアダプアー(16ミリムービー、CCTVレンズ用)とDマウントアダプター(8ミリムービーレンズ用)が発売されてます。中国KIPON製。共に3000円くらい。
http://blogs.yahoo.co.jp/lloyd356/folder/1517341.html
書込番号:13527166
0点
ヤフオクにでましたよ。
C、Dマウントアダプター共に送料込4000円即決。
Cマウントアダプター、ポチしました。
ヤフオクのオークションアドレスがあると投稿できないようなのでPENTAX Q アダプターで検索してみてください。
書込番号:13528502
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/03/05 23:32:51 | |
| 2 | 2020/10/21 7:55:36 | |
| 24 | 2019/03/23 18:29:44 | |
| 6 | 2019/01/16 23:12:32 | |
| 9 | 2018/01/28 11:44:56 | |
| 5 | 2022/05/18 12:19:04 | |
| 13 | 2017/06/26 22:17:34 | |
| 26 | 2017/05/22 16:20:33 | |
| 10 | 2017/04/11 21:32:12 | |
| 4 | 2016/06/11 21:03:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








