『シャッター音は?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q ダブルレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q ダブルレンズキットとPENTAX Q10 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q10 ダブルズームキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキット

PENTAX Q10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション


「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャッター音は?

2011/06/27 05:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

デジイチを持っていないので、初歩的なことをおききします。
デジイチはシャッター音が「消せない」と聞いているんですが、
この手の小型一眼もそうなんでしょうか?
撮影の動作そのものを楽しむ趣味があるもんで。
(ペンタ110で犬の鳴き声シャッターで撮ると、犬がこっちを向いてくれる効果あり。
このペンタQでストロボを炊くと、そのニョキ!で受けが取れそう)
こういう楽しみ方はこちらのスレでは邪道でしょうか?
このカメラ、なんだか楽しそうなんです!

書込番号:13183507

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2011/06/27 05:54(1年以上前)

おはようございます。
一眼レフのシャッター音は機械的な音なのですよ。
ミラーが跳ね上がってシャッター幕が開いて感光。
シャッター幕が閉じてミラーが降りて露光終了。
だから音を消すことが出来ないのですね。
でも、このQにはそのミラーもシャッター幕もありません。
したがってシャッター音はほとんどないでしょうね。

書込番号:13183531

Goodアンサーナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/27 06:02(1年以上前)

この機種は一般的なコンデジ同様、レンズシャッタ(メカシャッター)+電子シャッターです。

従って、シャッタ音もコンデジと同様と推定されます。
コンデジでも、静かな部屋で、耳を澄ませば、チッという、小さな音はします。←消せません。

電子合成音が可能(有る)かどうかは分かりません。


スペックや設定価格などを見ても、画質重視の実用カメラとは思えません。
遊び心満載の使って楽しむカメラだとは思いますが・・・・。
タダで上げると言われれば、喜んでいただきますが、50% OFFにすると言われても、自分のお小遣いでは買わないでしょう…。

書込番号:13183537

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/27 06:12(1年以上前)

デジイチのシャッターはフォーカルプレーンシャッターです
先幕と後幕が実際に走行する音ですから音が大きめで消せません
また、ミラーのある一眼レフではそのミラーの跳ね上がって、降りる音も加わります

このカメラはミラーレスですし、仕様書を見ればわかりますがフォーカルプレーンではなくレンズシャッター方式、もしくは電子シャッターですから音はかなり小さいです
http://www.pentax.jp/japan/products/q/spec.html

書込番号:13183545

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/06/27 07:21(1年以上前)

>こういう楽しみ方はこちらのスレでは邪道でしょうか?
>このカメラ、なんだか楽しそうなんです!

カメラ久しぶりですさん
邪道とは思いません、楽しみ方は人それぞれだと思います。
撮影時のカメラの動作や質感などもカメラ性能の一部だと思います。
コンパクトデジタルカメラとは違い、少し大きめの音はするかもしれませんが、
発想を少し変えて、撮影のタイミングを計るために"それも有り"として
楽しんでみては如何でしょう?
"PENTAX Q"は、今までなかったタイプのカメラですので、色々な楽しみ方が
待っているかもしれませんね。

書込番号:13183647

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/06/27 09:22(1年以上前)

カメラに決まった使い方なんてないですからね!

オイラはシャッター音が無いと写真撮った気がしない。

”そのニョキ!”道ゆく人の視線を感じるのは間違いなさそうですね^^

書込番号:13183869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/06/27 09:35(1年以上前)

プライムという名のレンズ2本はレンズシャッター組み込み。
これは「チツ」と言う音がするはずです。

他のレンズにはシャッターが無く、センサー側の電子式ですから、基本は無音。

ただし、レリーズボタンを全押しするときのクリック音は、別途、あるかもしれません。

書込番号:13183897

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 PENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2011/06/27 11:52(1年以上前)

http://www.digitalphotographywriter.com/2011/06/pentax-q-mirrorless-cameras-and-q-mount.html

このサイト内で PENTAX Q のシャッターを切ってる場面がありますが
この状況下では、シャッター音がほとんど聞こえないですね。

フラッシュのポップアップ時には結構な音はしてそうですが。

書込番号:13184187

ナイスクチコミ!2


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2011/06/27 18:53(1年以上前)

こんにちは
いまだK-7でがんばっていますwhitetwinです。
ペンタックスのコンデジもいろいろ使いましたので、
たぶん起動音とかシャッター音にいろんなパターンがあると思います。
もちろんニャオーんと鳴くシャッター音もあって欲しいなあ。

年末までには買っちゃうとは思いますが、レンズキットとフィッシュアイレンズとで5万円台になったらすぐにでもポチりそうです。

書込番号:13185492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/06/27 22:30(1年以上前)

基本的に一眼のうるさいシャッター音は嫌いなので・・
普通のコンデジみたいに静かで音が選べるほうが好みです。

ペンタックスのデジカメは場合遊び心満載ですし、起動音、シャッター音に、
猫とか犬の鳴き声、マシンガンと・・変わったのにも変更できるのを期待してます。

ついでにフラッシュポップアップしたときに
「シャキーン」、「パオーン」とかか鳴ってほしいなー♪

書込番号:13186576

ナイスクチコミ!0


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2011/06/27 23:35(1年以上前)

機種不明

高性能レンズはレンズシャッターあり、
ユニークレンズはレンズシャッターなし。
レンズシリーズによってシャッター音は異なるかもしれませんが、
いずれにしても機械的な音はあまり気にならない小さいレベルと考えられます。

むかしコニカミノルタのデジカメA-1等に、電子合成シャッター音で、
かつてのフィルムカメラの名機のシャッター音を再現したプリセットがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501110167/SortID=2439130/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83V%83%83%83b%83%5E%81%5B%89%B9

Qにも「SP」「LX」「*ist-D」など往年の名機のシャッター音がセットできれば楽しいですね。

書込番号:13186944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/06/28 00:31(1年以上前)

音と言えば、PENTAXの歴代コンパクトデジカメの起動音は昔懐かしい笛の音ですが、Qはどうなんでしょうね?
あの音はPENTAXのCMに使われていたサウンドロゴなんですよ。

覚えているのは年寄りばかりでしょうけど。

書込番号:13187237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/28 07:10(1年以上前)

ミラーレスのPENやGF、NEXはシャッター音しますよね?

書込番号:13187750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件

2011/06/28 09:36(1年以上前)

なるほど、フォーカルプレーンシャッターですか…
それにミラーの閉じる音…
デジタルといえども(失礼)、一眼レフそのものですね。

ミラーレスでも若干は音がするわけですか。
全くの無音にしたい理由は、知人の「演奏会でも使用したい」という
願望がありまして、それも目立たぬようにしたいもんですから。
やはり布ケースでも自作しなければならないかな?

書込番号:13188098

ナイスクチコミ!1


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/28 11:33(1年以上前)

m43やNEXはミラーレスになってもシャッターショックが大きすぎですね。
やっとシャッターショックの無いレンズ交換デジカメが出てくれてうれしいです。

書込番号:13188425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2011/06/28 15:41(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございます。
シャッター音の細かいところまで、ご指南いただきまして助かります。
なにはともあれ、いろいろ遊べるカメラには間違いないようです。
またよろしくお願いいたします。

書込番号:13189181

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q ダブルレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

PENTAX Q ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <457

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング