『Kマウントアダプター×DA★300mmF4で待望の翡翠撮り』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q ダブルレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q ダブルレンズキットとPENTAX Q10 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q10 ダブルズームキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキット

PENTAX Q10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

『Kマウントアダプター×DA★300mmF4で待望の翡翠撮り』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:53件
当機種
当機種
当機種
別機種

K5×1,7アダプター トリミング ピントが甘いですが

今日、お昼までの一時間半という短時間ながら、初のKマウントアダプターで翡翠撮りました。
2か月半ぶりの翡翠撮りで、まずはK5で足慣らし。三脚、ビデオ雲台、一応照準器もつけて・・準備OK。
さあ、ドキドキしながら翡翠の再登場を待ちました。
思ったよりもよく撮れた気がします。その感動と言ったら!!
35mm換算1650mmすごいです。
いつも、K5に1,7アダプター着けて更にトリミングしてブログにUPしていたのが嘘のよう。
この池で多くの方が並んで翡翠撮っておられましたが、ベテランの方々も画面覗かれて好評でした。
今度はじっくりと撮ってみたいと思います。飛んでいるところも撮りたかったのですがそれが可能かどうかもおいおい試してみたいと思います。
飛んでいるところお撮りになられた方おられますでしょうか。
また、キーピング機能が役立ちました。照準器は最初に位置を把握するのに良い気がしました。

何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

(まとまりがない文章で申し訳ありませんがお許しください。)

書込番号:15286055

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/03 11:58(1年以上前)

別機種
別機種

FZ1ですが

FZ30にて

カワセミが大きく撮れてますね。
飛んでいるシーンの撮影は、難しいと思いますがホバリング中なら写しやすいと思います。

書込番号:15288403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2012/11/03 14:55(1年以上前)

当機種
当機種

じじかめさん、こんにちは。
ありがとうございます。
>ホバリング中
なるほど、結構難しそうですが・・

今年はK5では飛んでいる時もかなり撮る練習したのですが。
QにKマウントアダプターでの完全なMF。
合焦の合図が無い状況で可能なのか?と。

近いうちにいろいろ試してみます。

書込番号:15288970

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件

2012/11/04 19:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ミニ三脚

ミニ三脚胸に当てて

一脚

今日、DA35mm Macro Limitedの試写目的でちょっと丘に出かけました。
なんと梅の木の上に猫が眠っていました。こちらはミニ三脚胸に当てて。
富士山は見えるかな?といつものポイントに。
あっ、見えていると喜んで、こちらはDA★300mmF4で一脚で撮ってみました。
富士山を見つけるのに一苦労。照準器つけた方がよかったかも。
1650mmは半端じゃなくて、大きすぎて全体入りきりません。
K5に登場願って比べて見ました。
DAF100mmMacroがちょうどよいかもしれません。
また試してみたいと思います。
楽しめますね!
夢中になります。

書込番号:15294937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2012/11/06 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日お昼過ぎから翡翠の試し撮りに再度出かけました。
一時間あまりしかいられなかったのですが。
先日の賑わいが嘘のように翡翠撮りの方は無でした。
三脚立てて、右手でMFアシストとピーキング。
左手でピント合わせ。ビデオ雲台のハンドル?肘で動かすという離れ業。
これでは到底飛んでいるところは追えないように思います。
翡翠の姿確認にはやはり照準器必要でした。
先日より少し遠い位置にとまりました。
やはり曇りだったため、今回のほうが色も悪くて・・残念でした。
鴨も追ってみました。いずれもDA★300F4です。

書込番号:15305223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2012/11/07 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

唯一とまっていない

今日もう一度、今度はk5での撮影も含めて3時間半頑張ってみました。
今日は陽射しが強すぎて苦戦でした。
MFで撮るのは疲れますね。
左手でピント合わせ続けたら肩が凝ってしまいました。
ベテランのMFで撮っておられる常連さんに、いろいろ教えていただきました。
でも実際に試しても私には無理です。
止まりもので撮ることになりそうです。
また連写は使えているのかどうか?カシャア、カシャアと連写とは言い難いかも。
超望遠の試写の感想は気力、体力必要だと痛感しました。

書込番号:15309256

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q ダブルレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

PENTAX Q ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング