OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット
このカメラをGetしてから半月も経ってないですが
近辺を少し歩いて撮ってはみたんですが
50過ぎて私めの目では液晶モニターで把握はきびしいですね〜(笑)
なにせデジカメは8年ぶりの購入なので大変
ミラーレスでファインダーが無いのはキツイですね。
と言う事でビューファインダー VF-3 を注文してしまいましたが
皆さんは液晶モニターのみで使用されてるのかな〜
若者には問題無いのかな〜 とかいろいろ思ってる今日この頃です(笑)
書込番号:16225026
4点

僕も一時PL3持っていました。この機種は液晶が小さいために
見にくい液晶でした。でも使えないことは無かったですよ。
どこのメーカーも似たようなもんですし。
EOS Mぐらいの大きさがあれば良かったけど。
書込番号:16225039
1点

そうか〜使えてましたか さすが若者(笑)
参考になりました 情報ありがとう。
書込番号:16225056
0点

オリエントブルーさん、こんにちは〜。
自分の場合、目が悪いので拡大してもハズしてる場合が多いんですが、
右上の方にある虫眼鏡ボタンでポイント拡大してます。
でも、動きがあったり、自分の手がブレてるとさらに辛い(苦笑)
と、いうことで VF-3のレポお待ちしてます。
書込番号:16225077
1点

オリエントブルーさんこんにちは、私も2月に購入しましたがモニターが見ずらく稼働率が低いです(レンズ欲しさに購入ですが)
VF-3買おうと店に行きますが毎回別のカメラを買ってしまいます…(+。+)アチャー、
昨日も懲りずに購入しました…フジのS2pro(_ _ )/ハンセイ
書込番号:16225078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
私は老眼が進んでますので液晶モニターだけでの撮影は苦手です(笑)
書込番号:16225080
2点

E-P3だけど、モニターだけでなーんの問題もないですよん。 ( ̄ー ̄)v
あんなチョンマゲみたいなビューファインダー着けるのわクルクルパーです。
恥ずかしいとゆー感覚わないのでしょうか? (-^〇^-)
書込番号:16225103
9点

こんにちは
この機種では無いですが、ミラーレスを使ってまして
「ケンコー ケンコー デジタルカメラ用液晶フード DW-3.0H」なんていうのを
画面に押しつけて、使ってます。
軽くて、安いのが魅力です。 で、画面を多少暗くしても大丈夫なので、バッテリーのもちにも寄与します。
少しコツは要りますが、逆行でもへっちゃらです
書込番号:16225105
3点

以前は、液晶での撮影が難しいと聞いても理解出来ませんでしたが、最近わかるようになってきちゃいました^^;
VF-3も検討しましたが見送りました。
書込番号:16225108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はミラーレスm4/3はファインダレスGF1/GF2でコンデジ感覚でスナップ、
ファインダ機G2/GH1は殆ど使わず、OVFレフ機になります。
書込番号:16225125
1点

E-PL3を使用して2年位になるものです。
液晶が小さいのはLだからですよ。
まあ使えない程ではないけど自分は「覗きこんで撮る」と言う事にこだわって買った時に電子ビューファインダーも一緒に買いましたよ。
あと追記ですがファインダーも液晶ですから画質が少し残念でした。
書込番号:16225148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

老眼はねえ・・・、もうパソコンの画面もiphoneの画面もメガネなしじゃまともに見えないしねえ・・・
こればっかは若い人にはわからないかも。
ただ、カメラの液晶は撮影時にはフレーミングさえ分かれば十分なので特に問題はありません。再生時はやっぱ大問題だけど・・・
書込番号:16225155
3点

う〜ん惜しい!VF2(144万ドット)より更に良くなったVF4(235万ドット)がE-P5と同時に単品でも発売になるのでそれを待てていたら*_*;。
ぐーちょきぱーさん、スレ主さんはE-PL3の購入でE-P3ではないですよ〜^o^/。(液晶画面が違うと思いますよ)
書込番号:16225157
1点

こんにちは♪
ご同輩!(笑
子供の頃から、ファインダー覗いて写真撮ってる年代にとっては、背面液晶モニターで構図を決めるってのは、いつまでたっても違和感を感じるかもしれませんね?
天気の良い日は見難いし・・・
そうそう・・・腕を目一杯伸ばさないと、滲んじゃうんですよorz
今時の若い人は、最初から背面液晶・・・あるいは携帯、スマホで写真撮るのが「スタンダード」ですから・・・
違和感無いと思いますよ(^^;;;
むしろファインダーを覗くスタイルの方が違和感感じてるかも??(苦笑
書込番号:16225178
3点

おや〜 たくさんのレスありがとうございます。
>周ーじんさん
毎度です〜。VF3来たらレビュしますのでお待ちを。
>Green。さん
毎度です〜。同じような目の状態のようで少しホットしましたわ〜。
>狸の酒盛りさん
私も衝動買いは常ですよ〜(笑)
>けいごん!さん
うん うん 何ですかねそれ ちょっとあとで探索してみます〜。
>かづ猫さん
もうすぐ同志ですね〜(笑)
>うさらネットさん
勉強します〜。
>†ヒロさん
これも参考になります〜ありがとう。
>@ぶるーとさん
どうも もう一人同志が増えてほっとしたな〜(笑)
>salomon2007さん
わお〜 それは少し待ったほうが良かったかな う〜ん
情報感謝!
書込番号:16225234
1点

こんにちは! #4001さん
>そうそう・・・腕を目一杯伸ばさないと、滲んじゃうんですよorz
>むしろファインダーを覗くスタイルの方が違和感感じてるかも??(苦笑
あはははは そうかもですね。
目は悪くなっても良くなる事はないですからね〜(笑)
がんばります〜!
書込番号:16225252
0点

view finderをつけるとちょっと格好悪いとか、携帯性を損なうとかの問題はありますが、恥ずかしいとかはないですねー(笑)。使いたい人は使えばいいと思います。特に海外で亜熱帯地方の海などに出かけたとき、液晶画面を見ながらの撮影は使い物になりません、この液晶は。ということで私はVF3を使っています。資金に余裕のある人はVF2がいいのでは
ないでしょうか。VF3の問題はVF3の色温度と、液晶画面のそれが違いすぎる点かと。それでもvF3ないでスーパーコンパネが表示できたりと何かと便利です。
と言う訳で私は毎日VF3を付けてEPL3を持ち出していますが、これから晴天の日が続きますので、液晶画面を見ながらの撮影は難しいでしょうから、重宝しています。天気のいい日は、VF3なしでは液晶画面で画像が確認できず勘で撮影していたときもあります。
書込番号:16225270
2点

わたしだけお返事もらえませんでした。 ヽ(^。^)丿
スレ主さんわ、目が悪いだけでなく、ケシの穴も小さいようです。 (ヘ。ヘ)
書込番号:16225290
10点

こんにちは! cebu boyさん
>view finderをつけるとちょっと格好悪いとか
格好はあまり気にしないのでなんでもOKです〜(笑)
やはり有ると無いでは違うようですね。
情報感謝!
書込番号:16225295
1点

んにちは! guu_cyoki_paaさん
あらら〜 この機種に関係なさそうでしたのでパスしたんですが失礼(笑)
でも今日から お友達 お友達 宜しく〜d(-_^)
書込番号:16225313
5点

guu_cyoki_paaさま。
ところで、「けしの穴」って・・・
手が後ろに回るようなことじゃないですよね・・・?
芥子で大麻とか・・・
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
書込番号:16225354
3点

手お、後ろにまわして拭くところだよん。
ツシれいいたつまつたっ!
書込番号:16225403
5点

私は前期高齢者でE-P3、OM-D使っていますが、ほとんど液晶モニターで撮影しています。
メガネは遠近両用を常時かけていて普通に見えますので、ファインダー覗くよりもアングルの自由度がチルトと相まって自由自在なので液晶モニターでの撮影が気に入っています。
但し300mm(600mm相当)での撮影はファインダーがないと難しいですね。
書込番号:16225665
2点

>私は前期高齢者でE-P3、OM-D使っていますが、ほとんど液晶モニターで撮影しています
あら これは大先輩です!
これからレンズも増やしていく予定ですが使用環境参考になります。
情報感謝!
書込番号:16225698
0点

液晶でも使えないことはないと思いますが、ファインダーで撮りたのでVF-3(チョンマゲ)を使っています。
書込番号:16225728
1点

こんにちは!
>ファインダーで撮りたのでVF-3(チョンマゲ)を使っています。
なるほど通称チョンマゲですか〜(笑)覚えときます。
じじかめさんも使ってるって事は不具合もなさそうな様子ですね。
情報感謝!
書込番号:16225744
0点

オリエントブルー さん、こんにちは。
私は、VF-3を装着しており、液晶モニターを使うのは各種設定の時くらいです。 再生画像も、基本EVFで観ます。
ただし、後付けでEVFを装着すると、実際不恰好だし、なにより不安定です。
液晶モニターに費やされたコストをEVFに注いでくれていたら、デジカメは少し異なった進化をしたでしょうに。
今、裸眼で何不自由なくモニターを見ることが出来る方も、いずれ眼鏡が必要となり、視度調整機能のあるEVFの
ありがたみを知ることとなるでしょう。 その頃はもっといいEVFが開発され、内蔵されていますよ、きっと。
長生きがしたいものです・・・。
書込番号:16225781
3点

おひさです! ぼーたんさん
>視度調整機能のあるEVFのありがたみを知ることとなるでしょう。
>長生きがしたいものです・・・。
なるほど なるほど 更なる情報感謝。
うんにゃ〜まだまだ がんばって下さいよ〜!
書込番号:16225828
0点

実際のところ、撮影する分には液晶の方が便利な場合が多いです。
ただもう裸眼だと液晶ではピントの確認とか不可能です。
なので最近は、撮影は液晶で、撮影後のピントチェックとかはファインダーでと、なんか逆転現象が起きてますね。
書込番号:16225985
1点

こんにちは!
あははは そうなんだ そういう現象になってますか(笑)
書込番号:16225997
0点

あはは、guu_cyoki_paaさんにはクルクルパーと叱られそうですが・・
私もやっぱりファインダー派ですねー。
3点保持で手ブレを軽減する効果もありますし、やっぱりオールドカメラファンとしては撮影時のモチベーションが違うんですよね。コンデジのXZ-1だってこんな姿になっちゃいました。(汗)
書込番号:16226179
2点

背面液晶はやはり晴天時の撮影で見難いってのはあるけども…
構図がはっきりしなくてもどかしい
でもyれよりなにより老眼だな(笑)
コンタクトをずっとしてたら自分が老眼になってたのに気づいてなかったけども
最近めがねをお気に入りにしたら老眼に気づき…
LVはかなり使える状況が減った…
EVFのほうがはるかに大きくはっきり見える♪
手振れの問題は可動液晶ならむしろファインダーよりもがっしり固定できるのだが…
ウェストレベルに限定されてしまうけどね
書込番号:16226244
1点

こんばんワン!
お二人のご意見ご経験も参考にさせて頂きました〜。
情報感謝!
書込番号:16226433
0点

実は私もパナの”ちょんまげLVF1”という商品を持ってはいますが、簡単な構図決めにしか使いません、使えません。
ちと無駄な買い物でした。EVFはアイカップ横からの光進入には弱いですね。
書込番号:16226526
1点

ただですねえ、デジカメがフィルムカメラに比べて何が優れるかと言って、背面液晶で撮れる利点は計り知れないんですよねえ・・・
超ローアングルもハイアングルも自由自在だし、あんまりファインダーにこだわってると、撮れるもんも撮れなくなっちゃいますよねえ・・・
書込番号:16227029
3点

>EVFはアイカップ横からの光進入には弱いですね。
そうか〜やはりそれはあるでしょうね。
>超ローアングルもハイアングルも自由自在だし
確かにそうです(笑)
書込番号:16227071
0点

私もVF3使用で、ちょんまげ派です。
シェードがあればモニタで十分と思ってましたが、丁度良いシェードが無くて、75-300mmレンズと一緒にVF3を買いました。
私は白内障で両目の水晶体を人工のレンズにしてるから、歳に関係なく近眼ですね。^_^
裸眼だと視度補正-4ぎりぎりです。 普通は視度補正0でめがねをかけたままVFを見ることが多いです。
VF−4はオリンパスオンラインで購入すると、\26800の85%で\22780が安いかな?でも、確実に本体より高いですね。(^o^;)ヾ
書込番号:16227405
1点

こんばんワン!
>\26800の85%で\22780が安いかな?でも、確実に本体より高いですね。(^o^;)ヾ
ほぼ20000円で購入しましたからねカメラを(笑)情報感謝!
書込番号:16227473
0点

VF3本日到着しました。
いろいろアドバイスや情報ありがとうございました。
カメラPL3もオプションの革貼りキットで滑り止めしました。
ボディはABS製です デカいですが皆さんが言われてる違和感はとくに感じませんでした。
カメラPL3はブラックのボディですが かっこうはそう悪くないと思います。
さて 早速にテストしてみました。
快晴の日や望遠レンズにも力強い味方と思いました。
VF-3にあるボタンで液晶モニターと切り替えもすぐ出来ました
92万画素充分満足です。
夜は液晶モニターでも充分かもしれませんね。
これから昼の撮影時 大いに助けてもらいます。
VF3レビュもしておきました皆さんありがとうございました
書込番号:16228742
2点

オリエントブルーさん
EPL3+VF3ご購入おめでとうございます。VF2に比べれば性能は劣るのでしょうが、VF3はコスト的にはお値打ち品だと思います。私は外出時はEPL3にVF3を付けて撮影しています。特にこれからは日差しが強くなり、液晶画面を見ながらの撮影はストレスがたまりますので、VF3を使っての撮影は快適です。
快適なphoto lifeをエンジョイしてください。
書込番号:16228812
1点

さっきちょっと撮ったやつですけど、液晶見ながらの片手撮りで、こんなのファインダー覗いてたら絶対撮れないです。
もちろんファインダー覗いたほうがいい写真というのも間違いなくありますから、両方使えるんだったら頭固くせずに適材適所で使ってくのがいいと思いますね。
書込番号:16229030
2点

こんにちは。
私の場合、撮影の際はミラーレス、一眼レフ、関係無くユーエヌのモニタリングPRO MCを首から下げてます。液晶が見がたい場面では重宝してますが、PL3では液晶が角度調整が出来るので無くてもそんなに見辛い事は有りません。PL3ではほとんどの場合ウエストレベルで液晶は水平にして撮影しています。この方が安定しますし、うつむいて構図を確認しながら、顔を上げて広い視野で周りの変わりゆく状況を自分の目で確認する。これを交互に繰り返す事でスナップ撮影では、結構成果を上げる事が出来ました。ファインダー撮影だと被写体探しする時も、接眼したまま行いがちですから…
後、軍艦部に後付けで突起物を付けると言うのは一度アングルファインダーを「グギッ」といわせた事が有り私は苦手ですね。
書込番号:16229456
1点

こんばんは!
>@ぶるーとさん
参考画像ありがとうございます。
なかなかに根性のありそうな野生的な子猫ちゃんですね。
アングル参考になりました。
>vincent65さん
>一度アングルファインダーを「グギッ」といわせた事が有り私は苦手ですね
そうなんですか注意しますわ 情報感謝です。
書込番号:16231205
0点

デジタルカメラに限ったことではありません。ビデオカメラも同じです。脱着式の別売りファインダーは、ビデオカメラにはアクセサリーとしてありませんが,シニアの人口が増えるのは明白なので必需品間違いなしです。
とはいえ、デジカメでもビデオ撮りできるので微妙といえば微妙です。
おもちゃ的なちんけに見える液晶ビューファインダーでも時として役立つ物です。
書込番号:16238294
1点

こんばんわん! やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん (ワオ<("0")> ロングなID)
>おもちゃ的なちんけに見える液晶ビューファインダーでも時として役立つ物です。
いやいや ほんと52歳これ必要です〜(笑)
デジカメもしばらく購入してなかったので浦島太郎現象ですが
ビデオカメラも もう必要無いですね。長時間まことに綺麗に撮れます。
久しぶりにいろいろ外出して遊んで見ました。
まだ機能全体把握できていませんw 勉強中です(笑)
また画像もレビュするのでその時はアドバイス宜しくです。
書込番号:16238417
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/05/25 17:04:22 |
![]() ![]() |
6 | 2024/02/22 15:46:19 |
![]() ![]() |
13 | 2023/05/08 14:19:42 |
![]() ![]() |
18 | 2017/11/23 14:15:30 |
![]() ![]() |
21 | 2017/10/26 17:07:48 |
![]() ![]() |
18 | 2017/03/03 20:31:24 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/09 10:29:18 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/15 12:34:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/04/04 21:44:48 |
![]() ![]() |
43 | 2016/05/01 10:05:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





