OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
E-PL3、を最近購入しました。
レンズ資産、「広角ズームOlympus(9-18)マイクロフォーサーズ」、
にレンズを交換し、ピント合わせのレリーズを半押しすると、
”LCD画面がゆらゆら”状態に・・・、
★このシャッターボタン半押し状態で”LCD画面ゆらゆら”に、
★”広角範囲がゆらゆら状態”になり、気になっています
★これって仕様なのでしょうか?
・なお、シャッターは切れます
・アスペクトは(16:9)専門で使用中です。
(他のアスペクトでは、確認していません)
Olympus大好きのみなさん、教えてください、お願いしま〜す。
書込番号:13644344
2点

こんばんは
ボデイ内手ぶれ補正の場合は、ホールドの状態によっては画面が揺れます。
ニコン、キヤノンは、レンズの方に手ぶれ補正機構が有りますので、ゆれは少ないです。
検証は、
三脚を使用して、手ぶれ補正をOFFにして見て下さい。
それでも 揺れるようでしたら、SCに電話された方が良いです。
書込番号:13645241
0点

”LCD画面がゆらゆら”状態は、M.ZUIKO9-18mmをLUMIXに付けても発生します。
(GF1とGH2で確認)
手ブレ補正云々の話ではなく、AFの挙動かと。
書込番号:13647119
2点

以前に、GF1に付けてシャッターボタン半押しにしたときの”LCD画面がゆらゆら”を動画で撮ってました。
http://tdrblognote.air-nifty.com/photo/2010/04/mzuiko-digita-1.html
MZD9-18mmのクチコミ掲示板のほうでも話題に出したことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084517/SortID=11297887/
たぶん、「そーいうもの」なのではないか…と。
書込番号:13647937
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/05/25 17:04:22 |
![]() ![]() |
6 | 2024/02/22 15:46:19 |
![]() ![]() |
13 | 2023/05/08 14:19:42 |
![]() ![]() |
18 | 2017/11/23 14:15:30 |
![]() ![]() |
21 | 2017/10/26 17:07:48 |
![]() ![]() |
18 | 2017/03/03 20:31:24 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/09 10:29:18 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/15 12:34:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/04/04 21:44:48 |
![]() ![]() |
43 | 2016/05/01 10:05:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





