『レンズの互換性について』のクチコミ掲示板

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [ホワイト] OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [パープル] OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [シルバー] OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [ブラック]
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [ピンク] OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ [ブラウン]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:217g OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディとOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディを比較する

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディOLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月 7日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディのオークション


「OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズの互換性について

2013/01/01 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ

クチコミ投稿数:6件

いままで愛用していたE-PL1を利用していたのですが、壊れてしまいこの機種の購入を検討しています。
PENのホームページを見るとPENシリーズのレンズは、どれも互換性がありそうですがE-PL1のレンズキットに標準で付属していたレンズをこの機種でも、利用することは可能なのでしょうか?

書込番号:15557592

ナイスクチコミ!2


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/01/01 23:07(1年以上前)

もちろん使えます。
オリンパスのミラーレスカメラには、オリンパスとパナソニックから出ているマイクロフォーサーズ規格のレンズであれば、今のところパナソニックの3Dレンズ以外は全て装着して使うことができます。

書込番号:15557601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/01/01 23:10(1年以上前)

早急な返信ありがとうございます。安心しました。新たなペンを購入したいと思います。

書込番号:15557614

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/01 23:12(1年以上前)

もこぶぶさん こんばんは

同じマイクロフォーサーズですので レンズ共用できます でも販売価格 ボディだけで購入するより レンズセットの方が割安の場合も有りますので 価格調べてから 決めた方が良いと思いますよ。

書込番号:15557623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/01/01 23:49(1年以上前)

ありがとうございます、比較してみます。

書込番号:15557779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/02 05:08(1年以上前)

もこぶぶさん
マイクロフォーサーズ規格!

書込番号:15558446

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/01/02 10:05(1年以上前)

PM1のキットレンズの方が新型なのでAFが素早いですよ。
少しの価格差ならレンズキット購入して、新しいレンズを使用された方がいいかもです。

書込番号:15558988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/02 10:59(1年以上前)

E-PL1sのレンズから、AFが高速化されたようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110401_434825.html

書込番号:15559162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/02 14:14(1年以上前)

E-PL1に付いていた標準ズームも望遠も旧型ですので、レンズが付属しているものを買った方が良いですね。

書込番号:15559810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2013/01/02 17:02(1年以上前)

>E-PL1に付いていた標準ズームも望遠も旧型ですので

「E-PL1 ダブルズームキット」の望遠ズームは、正確には、「マイクロフォーサーズ用」ではなく
「フォーサーズ用」(マウントアダプタが付属)であり、「フォーサーズ用」としては、
「旧型」でもありません。

書込番号:15560302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/02 20:39(1年以上前)

まぁ、そうですね。
E-PL1をすでにお持ちの方なので、
その説明は省略しました。
(新型が発売されなければいつまでも新型なのかは分かりませんが)
現在の付属する型ではないという意味でした。

書込番号:15561030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/02 21:07(1年以上前)

すみません。()内は削除でお願いします。
旧型ではないですね(笑)

それからもう一つ気付きました。
E-PM1にダブルズームが付くセットは無いですね。

書込番号:15561167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2013/01/03 11:21(1年以上前)

もこぶぶさん 今日は。

 撮るものの主観もあると思いますが、新型より現在ご使用の標準ズームレンズの方が写りがいいような気がします。
 レンズ構成を見ても旧型の方がレンズを奢っています。
 他の方のご意見をうかがってみたいところです。

 パナソニックも初期のG1、GF1についていた標準ズームの方が現在の標準ズームよりお金がかかってますし、どのメーカーも1号機についていたキットレンズはお金がかかってます。
旧型標準ズームは手放してもいくらにもならないので、手元に残し、撮り比べてください。

書込番号:15563437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/03 17:05(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
参考にさせていただき、購入検討します。

書込番号:15564711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/04 05:35(1年以上前)

もこぶぶさん
ボチボチな。

書込番号:15567411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 7日

OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング