OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月 7日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット
7Dのサブ機としてE-PM1とE-PL2どちらにしようか迷っています。
私は7DではRAWで撮影して保存しています。印刷する際はRAWデータのままDPPで印刷しています。
JPEGにすることもたまにありますが、DPPで変換しています。
E-PM1とE-PL2どちらかを購入した場合も上記と同じようにする予定です。
そこで、ここにお集まりの先輩方にアドバイスいただきたいのですが、両機種のRAW画像の
違いはあるのか教えていただけませんか?
違いがなければ安いほうにしようかと思っています。よろしくお願いします。
書込番号:14695366
0点

E-PM1はたった今開封したばかりなので、ちょっと慣れていませんし、画像的にも決して比較になるものでもはないのですがとりあえず。
LightRoom3.6で並べて等倍表示したものをWinshotというキャプチャソフトでキャプチャしました。
手ぶれもあるし、任せた評価測光が微妙に違ってSSに差があったりでいまいちですね(汗
でも2機種間の傾向としては大きくは違わないのかなと思います。
書込番号:14697993
1点

mozzaさん
サンプル付きのご返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。
今の購入比較対象が、E-PM2ダブルズームキットとE-PM1ツインレンズキットなんです。
短焦点か望遠ズームどちらがよいか…。そこも悩みどころです。
書込番号:14698321
0点

画質面では大きな違いはないんじゃないですか。
高感度面では若干のノイズ減とディティール残りが良いみたいですけど。
それより付属のRAWソフトは機能面でかなりDPPに劣ります。
(改めてキヤノンのDPPへの本気度が分かりますw)
シリアル番号がないとダウンロードできませんが、オリ持ってる友人が居るとか
可能であれば試してみると良いと思います。
自分もキヤノン使いですがPENで撮ったものはLightroomで現像処理しています。
オリンパスビューワーはアートフィルター時にしか使いません。
ご参考までに。
書込番号:14698567
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/04/10 12:42:46 |
![]() ![]() |
22 | 2021/06/29 12:41:18 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/10 10:26:05 |
![]() ![]() |
6 | 2018/06/15 21:48:19 |
![]() ![]() |
42 | 2018/01/27 17:48:21 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/21 21:45:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/16 22:23:11 |
![]() ![]() |
13 | 2016/11/30 21:41:41 |
![]() ![]() |
29 | 2016/05/08 7:14:38 |
![]() ![]() |
15 | 2016/01/29 15:23:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





