OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月 7日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット
オリンパスの製品で悩んでるのですが、ノジマの人がカメラ業界からてったいしますと
いってました。
本当かな?
これ買おうかなと思ったのに
書込番号:14835072
4点

お、爆弾発言!
まずは どこのノジマ・・・・・かな?
書込番号:14835082
3点

えっ?
そりゃ大変、買い占めに走らなきゃ。うっしっし、これで一儲け?
(あっと、買っても大丈夫ですよ。)
書込番号:14835090
1点

本文だけみれば
普通に「ノジマがカメラ事業から撤退する」とも読めますね。
書込番号:14835131
8点

へぇ〜、ノジマがカメラから撤退するんですねぇ〜。
と、煽ってみた(^_^)/
書込番号:14835158
5点

Vision_42さん
>「ノジマがカメラ事業から撤退する」
仰せの通り。オリのごたごたで、読み違いしたかな。
でも、スレ主原文は、
>ノジマの人がカメラ業界から----
ノジマはもとよりカメラ業界ではないですから。
ま〜、土曜の朝から悩むネタではなさそう。
書込番号:14835165
2点

こういうあいまいな流言がパニックを招くこともあるんですよね。昔の某信用金庫の話を思い出しました。
書込番号:14835237
1点

オリンパスペンは良く売れています
特に女性に人気が高いです
オリンパスのドル箱ですから撤退は無いでしょう
やめるとしたら需要の無いコンデジでしょう
撮影に行くとたいてい。ペンに会います私はペンでもフィルムの方のペンを使っています
時々男性がいますがファインダーをつけておられました
一日5人いじょうも見たことがあります
コンデジは携帯電話に押されて需要が伸び悩みらしいです
実際はコンデジのほうが画質は上でしょうが
泣くことはありません、安心してお買いください
書込番号:14835246
6点

オリンパスが、カメラ事業から撤退すると(家電)いってました。
医療機器等はそのままと
書込番号:14835282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ほんとですか?
初心者には使いやすかったので
書込番号:14835288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オリンパスが撤退するのは、”安価なモデル”からは手を引く事であり、マイクロ4/3や高級コンデジ(XZ-1やTough TG-1など)は、継続すると言われています。
継続する機種、製造を止める機種の具体的な機種名までは、上記2機種以外は知りませんが…。
既に販売した製品のメンテナンスがどうなるのかは、具体的な発表は無かったと思います。
一般的には、会社が存続し、デジカメ部門も残る訳だし、補修部品の確保義務もありますから、生産終了から、6〜7年位は何も問題は無いと考えています。
まぁー、マイクロ4/3や上級コンデジ以外は、新たな購入は止めておいた方が無難です。
書込番号:14835372
5点


仮に三万歩譲って…撤退するにせよ今日から辞めますはないでしょ?
一年くらい先。で、そこから部品の保有期限…つまり、メーカーが修理できる期間を加味すると…スレ主さまは間で一回は買い換えしてますって(笑)!
心配ご無用(笑)!
書込番号:14835444
3点

>ノジマの人が
ビックカメラやヨドバシカメラ、キタムラなどの店員さんの意見も聞いてみられては?
書込番号:14835457
1点

こちらをどうぞ
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/data/plan/
「映像事業では、ミラーレス一眼、高価格帯コンパクトへ経営資源を集中することで商品構成を見直し、収益性の向上を図ります。加えて、既存製造機能の再編による生産性の向上、・・・」となっておりますので、ミラーレス一丸からの撤退は現時点では考えてないと思います。
書込番号:14835485
2点

>本当かな?
これ買おうかなと思ったのに
本当では、ないと思います。
欲しい物は、買われたらいかがですか?
・・・不安だったら、キャノン、ニコン製品から選べば安心かな?
書込番号:14835501
2点

失礼、タイプミスがありました
誤) ミラーレス一丸・・・
正) ミラーレス一眼・・・
しかし皆さん、なぜオリンパスの公式発表を確認しないの?
それとも、そこまでオリンパスは信用されてないのかな?
書込番号:14835532
3点

しかし、何でこう分かりにくい、回りくどい表現をするんでしょうねえ。
継続する事業、撤退する事業に分けて箇条書きにすれば一目瞭然でしょうに。
書込番号:14835623
2点

ノジマ?コジマか?と思って検索すると、一応ちゃんとした会社みたいですね、関東中心に店舗展開していて、ネット販売もしているようです。ただ社員教育はなってないね^o^/。
(まあ、量販店の店員もピンキリなんで、まともな人もいればいい加減な情報垂れ流してる人もいるので、鵜呑みにしないで自分で裏を取る意味でも別途調べた方が良いですよ。これは他の事にも当てはまりますが)
コジマはヤマダに吸収されて、コジマ名は残るのかどうか分かりませんが、これからも大型量販店の合併がありそうですね。
書込番号:14835633
1点

>コジマはヤマダに吸収されて、
コジマはビックカメラに吸収されて、の間違いではないでしょうか?
書込番号:14835683
3点

>しかし皆さん、なぜオリンパスの公式発表を確認しないの?
多くの人は、HP内のどこに書かれているか探し出せないからではないでしょうか?
オリンパスのカメラ部門である、オリンパスイメージングのHPからでは、遮光器土偶さんが挙げられた、”中期ビジョン”にたどり着けません。(私は出来なかった。)
このレスを書くにあたって、初めてオリンパスのHPからたどり着きましたが、中期ビジョンの中の文章、〜以下引用〜『映像事業では、ミラーレス一眼、高価格帯コンパクトへ経営資源を集中することで商品構成を見直し、収益性の向上を図ります。』〜引用終了〜からでは、具体的な機種がどうなるのかは分かりません。
私が投稿した段階では、じじかめさんが投稿された記事の”記憶”しか有りませんでした。
その時、デジカメワッチ内を探しましたが、新しい記事に埋もれ、見つけられず、すぐにあきらめました。(何が何でも、見つけなければ…という気持ちは無かったです。)
それで、記憶だけで先のレスを書きました。
多くの人は、販売店の店員に言われて初めて、オリの方針を知るのではないでしょうか?
しかも、その販売店員も、朝のミーティングで聞かされた内容程度しか知らないと思います。(← 私の推定)
伝言ゲームではありませんが、口頭で伝えられた内容は、多くの場合、変化します。
廉価機から撤退し、高額商品に的を絞るという内容が、デジカメ全体から撤退と変わったとしても、ある意味、やむを得ないことです。
間違った情報が伝わる → ニュースソースを確認しようとしても、出来ない → ここ価格.comの板で質問する という流れになっているのだと思います。
質問の仕方として、”○○までは自分で調べたが、分からなかった。”と書かれていれば、より良かったのかも知れませんが…。
書込番号:14835708
3点

↑
失礼しました*_*;。
「コジマ」じゃなくて「ベスト電器」でしたね。ヤマダがベスト電器買収のニューズが最新だったので、5月の「ビック、コジマを買収」と勘違いしてました。
まことに恥ずかしい限りです*_*;。
書込番号:14835732
1点

野島って日産追浜工場のとなりでしょ? (c ̄− ̄)
日産追浜工場も生産お縮小するんだよ。(もう縮小はじまってるのかも?) /(・。・)
書込番号:14835839
4点

一度失った信用を取り戻すのは簡単ではありません
はっきりと明快にプレスリリースが出せないということは
書込番号:14835916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
ノジマのどこの店なんでしょう。
ソースがあやふやなまま、このような情報が流れて・・・
オリンパスやその株主が被害にあったと主張、
損害賠償問題に発展する可能性もないわけではないです。
仮に、特定されたノジマの店舗に確認が入ったとしても、
誰もそんなことは言っていませんということになるかもしれない。
(問題が大きくなりそうだと思ったら口をつぐむ可能性がある)
そうしたら、投稿者が疑われることになる可能性があります。
このようなデリケートな話は、裏づけをしっかり取ってからあげないと
投稿者にとってリスキーな話になるのでは。
書込番号:14836186
5点

スレ主さん。
オリンパスは今後、マイクロフォーサーズと高級コンデジを強化していくと発表しています。
低価格コンデジからは撤退するようですが、マイクロフォーサーズは儲かってるようなので撤退しませんよ。
安心してE-PM1を買ってください。
書込番号:14836340
3点

この程度の情報でパニックになる人がいるとも思えないから、訴訟騒ぎにも発展しない
だろう。
オリンパスはソニーの支援を受けることになったところまでは確実。しかし、将来も合併は
しない(オリンパスは宣言している)。合併をもくろんでいたパナソニックは支援から撤退。
そもそもオリンパスが傾いた理由は、カメラが売れてないからじゃない。そのうち、持ち直す
と考えているようだ。
コンデジからは撤退したがっていることは事実。どのみちコンデジは使いきり商品だから、
撤退したからといっても実害はほとんどない。すでに売ったものは修理には応じるだろう。
書込番号:14836407
1点

断定した題名を見ただけで
休日の愉快な釣りにしか見えませんが
ノジマさんからしてもいい営業妨害ですね。
書込番号:14836417 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

★影美庵 さん へ
私の先ほどの書き込みで気分を害されたのであれば、お詫びいたしますm(__)m
スレ主様の質問に対して、正面から回答されてないと感じられる書き込みがありましたので、少し検索したものです。
ちなみにオリンパスのHPトップ
http://www.olympus.co.jp/jp/ から
「新生オリンパスの創生に向けて」
http://www.olympus.co.jp/jp/confidence/ をクリックすると
「新しいオリンパス創生に向けた中期ビジョン」が出てきて、その中で先に引用した文章が記載されています。
もちらん、ここで具体的な機種名は触れられていません。カメラに限らず、どのメーカーにしても、機種の統廃合や新機種の発売による旧機種の生産中止はあるわけですから、それは当然だろうと思いますが、少なくともミラーレス一眼からの撤退の意思はないと読み取りました。
>間違った情報が伝わる → ニュースソースを確認しようとしても、出来ない → ここ価格.comの板で質問する
分からないから質問するのは、当然の流れだと思います。この質問をされたことでスレ主様を批判するつもりは毛頭ありません。
ただ、私も推測や記憶で書き込みすることもありますし、たまたま今回の発表記事に簡単にたどり着いたためかもしれませんが、なぜ他の方がオリンパスの発表に言及しないか少し不思議に思ったものですが、思慮が足りなかったかもしれません。
★brackbird39@ さん
お騒がせしました。
ただ、今回のオリンパスのHPの記事によれば、カメラ事業全体の縮小はあるにしても、ミラーレス一眼からの撤退は当面は無いと考えますので、安心して購入されて問題ないと思います。
書込番号:14836579
0点

このスレのタイトルはよくないね。
主さん、削除依頼してください。
書込番号:14836626
2点

遮光器土偶さん こんにちは。
> 私の先ほどの書き込みで気分を害されたのであれば、お詫びいたしますm(__)m
そのような事は、全く有りません。
ここ価格.comの板は、ウソや偽り、誹謗・中傷でない限り、誰でも自由に発言できる場所です。
例え自分で探すのが面倒なだけで質問しても、全く差し支えはありません。
ただ、出来れば自分で出来るだけのことをして、それでも分からない事を聞く方が良いと思っているだけです。
調べもせず安易に聞いてもすぐに忘れるでしょうが、自分で調べたことはなかなか忘れませんから。
↑ はスレ主さんのことを、悪く言っているのでは有りません。
誰でも自由な発言が可能な板ですから。
書込番号:14836634
2点

たしかにいい加減な情報を流す店員はどこにでもいますからねぇ。
うちの近所の電器店でも競合をしかけると「ネットの安い店は中古品だったり判子が押された保証書、展示品だったりしますから」
が常套文句です(笑)
少なくてもスレ主さんが言われた言葉が私だったら、じゃあ一気に値引きできるでしょう!となりますね。
わざわざ値段落ちをすることを言っているようなものですから。
書込番号:14836857
3点

この価格の板を見る限りでは、ノジマはD800発売の時にもかなりお客さんを
惑わせてたし、少なくともカメラの知識はない店員が多いと見た。
ビックやヨドバシで同じ質問してみたら?正解を聞けるよ。
書込番号:14836909
4点

デジタル系さん:
>コンデジからは撤退したがっていることは事実。
ちゃんと原文読んだほうがいいぞ。
>今後は〜と高価格帯のコンパクトデジタルカメラに集中し、収益性の向上を図る。〜コンパクトデジタルカメラにはノンレフレックスカメラで培った技術を展開し「XZ-1」や「TOUGH TG-1」に続く“次世代フラッグシップモデル”も投入するとしている。
安いのは止めるとしか言ってない。
こんなのコンデジ業界(?)じゃあ当たり前の話しすぎて、撤退とかなんとかとは全くつながらない。
実際SONYもRX100出したし、パナもLX7やFZ200を出してる。オリンパスが宣言したことと同じ動きをしてるわけだが、これが撤退に見える?
まぁ絶滅しつつある日本製パソコンの前例があるから、嫌な予感はするだろうけど、オリンパスが出したのは「整理したうえでまだ頑張るぞ」という宣言なんだが。
書込番号:14836940
4点

撮った後いつも納得のメーカー
頑張って良い物どんどん出して欲しいね。
書込番号:14843258
3点

スレ主さん
まだ、終わってないぞ!
「違っていたのですね」とかなんとか、コメントするのはあんたの義務だ。
スレだけ見たら誤解を与え、好ましくないと前にもいっただろう。
できれば、今からでもスレの削除を依頼すべきだ。
書込番号:14854200
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/04/10 12:42:46 |
![]() ![]() |
22 | 2021/06/29 12:41:18 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/10 10:26:05 |
![]() ![]() |
6 | 2018/06/15 21:48:19 |
![]() ![]() |
42 | 2018/01/27 17:48:21 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/21 21:45:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/16 22:23:11 |
![]() ![]() |
13 | 2016/11/30 21:41:41 |
![]() ![]() |
29 | 2016/05/08 7:14:38 |
![]() ![]() |
15 | 2016/01/29 15:23:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





