


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ
昨日は、期待の「OLYMPUS E-P3」をどうしても見ておきたかったので♪
秋葉原で開催していた「オリンパスPhoto Festa 2011」に行って来ました。
新機種の「OLYMPUS E-P3」のサンプルをUPして見ますので、
ご参考にしていただければと思います。
ハイグレードスナップレンズ「M.ZUIKO DIGITALED 12mm F2.0」はなかなかいい描写だと思います。
「ファンタジックフォーカス」×アートエフェクトの「ホワイトエッジ」はなかなか女子受けしそうな感じだと思います。
「タッチパネルモニター」と言うのは使ったことは無かったんですが、
慣れれば なかなか良いように感じました。
実際に見て触って、早速、予約を入れることといたしました(w)
実機を手にするのが楽しみです♪
書込番号:13213318
27点

予約する気満々でみに行きましたが、デザインが安っぽくなってしまったので今回は見送りです(>_<)
書込番号:13214201
4点

gatekeeper.sony.co.jpさん
人の感性や感覚って言うのは面白いですね。
自分はE-P2に比べ、高級感が増したように感じました。
(特にホワイトとシルバーが)
所有する喜びは別として
機能や出てくる絵の良さは重要ですよね!!
カッコ良いとは思わなかった、
E-PL2が今では完全にメインとなって、喜んで使っております。
* 新規サンプルをUPしておきます。
やっぱり、3枚目の「12mm F2.0」の解像度は素晴らしいと思います。
書込番号:13216180
11点

所有する喜びは別として、機能の進歩はすごいと思いますね。
ただ、昨年機能的に完璧な実用機としてGH2を購入したので、EーP3には持つ喜びを期待したのです。
書込番号:13216513
1点

12mm F2.0
欲しくなっちゃいます…^^;
でも高い…。
書込番号:13221661
2点

gatekeeper.sony.co.jpさん
GH2はとっても魅力的な機種ですよね。
自分はアートフィルターふぁんなので(w)
早く、オリンパスから、こんな機種が出ないかと心待ちにしています!!
E-5も絵は素晴らしいのですが、大きすぎるし重たいし・・・・・
あと、EVFの拡大アシストに慣れてしまうと
OVFには戻れませんね!!
かなでちゅさん
12mm F2.0の写りはなかなかですよね!!
でも・・・・・・・・
個人的にはずぼらなんで、たぶん単焦点のこのレンズは買わないと思います。
早く14mm/F2.8ぐらいで始まる、M.フォーサーズのレンズが出ないかと
やきもきしております(w)
書込番号:13223036
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2022/05/08 8:13:10 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/09 19:50:05 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 12:13:24 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/25 1:10:29 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/12 22:27:31 |
![]() ![]() |
30 | 2014/12/07 19:38:55 |
![]() ![]() |
27 | 2014/10/02 21:01:46 |
![]() ![]() |
12 | 2015/10/17 17:27:39 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/19 21:22:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 10:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





