


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/lens/samyang880929?utm_source=future&utm_medium=mail&utm_campaign=20120130
商品名 サムヤン[SAMYANG]
7.5mm F3.5 フィッシュアイ(マイクロフォーサーズ用)
AF/MF MF
単焦点/ズーム 単焦点
焦点距離 7.5mm
F値 F3.5〜F22
フォーマット マイクロフォーサーズ
画角 180°(対角)
最短撮影距離 0.09m
レンズ構成 7群9枚
最大径×長さ φ60.0mm×48.3mm
重量 197g
特長 3枚の超低分散レンズと1枚の複合非球面レンズにより、完全開放時のレンズ収差を補正し、レンズ中心部だけでなく周辺部においても、良好な光学性能を生み出しています。また、高品質光学レンズを使用し、最適な屈折率、分散特性を実現しています。
花型フードと最適なマルチコーティングにより、フレアとゴーストを抑制します。
手のひらに収まるコンパクトなサイズを実現。またマイクロフォーサーズ専用に設計されており、アダプターなどを併用せずにカメラに装着できます。
JANコード
ブラック:8809298882907
シルバー:8809298882914
書込番号:14087848
2点

魚眼レンズの割には安いと思いますが、決して安くはないですね。
書込番号:14087940
3点


SLS AMGさん
興味深い情報提供ありがとうございます。
内容を見てみましたが8oフィッシュアイには敵わないものの
結構写りも良いのでしょうかね。
それよりも遊び心をくすぐる商品ですね。
3万円・・・買うのは躊躇しますね。^^;
書込番号:14088059
1点

Flickrなどで作例でてますけどなかなかよさそうですね。
APSC用85f1.4がスターレンズのコピーということで気になってますがMFで手を出せず。けどこれなら大丈夫そう。2万円きれば両方逝くんですが。
書込番号:14088294
1点

どうでもいい事ですが・・・
μ4/3の規格に対してアダプターを介さない直付けレンズのSAMYANGの位置付は?
規格賛同の記事は記憶に無いのですが・・・(ありました?)
何か気になりました。
書込番号:14088748
4点

サムヤンは作りの割には高いですね
なぜにこのスレに立てる?
宣伝もあからさまだと逆効果ですよ。
書込番号:14089139
6点

SLS AMGさん
パナソニックのん持ってたら要らんわな。
書込番号:14089217
4点

このsamyangのレンズって、マニュアルフォーカスで、自動絞りもきかない大昔のレンズと
同じレベルだから、1万円以下じゃないと高すぎますね。
後玉はNEX用の16mm/F2.8より小さいくらいですから、画面周辺の流れとかは考慮して
いないようですし、原価は千円以下でしょうね。
あと気になっているのは、一応URLは
http://www.syopt.co.kr/
しか表示されないけど、該当するページを右クリックして「このフレームだけを表示」
させると
http://www.syopt.co.kr/jap/product/manual_zoom.asp
って、化けの皮が剥がれることですね。
「http://www.syopt.co.kr/」の後の「jap」って、このメーカーの連中が日本人をどう
思っているかを如実に表していますね。
バカにされているのに、ヘラヘラしている日本人ってお人好しすぎるみたいですね。
あと、他のレンズに関しても、自動絞りが使えるだけで、フォーカシングも全群繰り出し
+フローティングする程度ですから、無理矢理オートフォーカスにしても、ジーコジ〜コ
と数秒も行ったり来たりするようにしかできないから、MFのままが良いでしょうね。
書込番号:14093507
5点

Samyangのレンズは、フォーサーズ用の85mm F1.4も持ってます。
フードの造りがヘボいとか、絞ったら虹彩の形状が楕円で何か怖い…とかありますが、コストパフォーマンスは悪くないかと。
もっぱら夜間専用ではありますが。(昼間の充分に光量がある時間なら他のレンズ使います)
7.5mm F3.5もAmazon.co.jpでの取り扱いが始まったので注文。先日、届いたばかりです。
(ちなみに、送り状を見ると、ケンコー・トキナーから発送されてました。)
E-P3ですと、手ブレ補正の設定もできますが、焦点距離の設定は最小値が8mmになっているため、ちょいと不安なところです。
まぁ、7.5mmで魚眼ですから、そこまで気になるような事態にはならないかと思いますが…
NOKTON 25mm F0.95も手ブレ補正の手動設定値に25mmが無いので、ここいら辺りは、ファームアップで対応していただきたいところで。
実写サンプルなどは、後日ということに。
書込番号:14094821
1点

kenkoが輸入代理店だったのですね・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_354325.html
考えて見ればKenkoの500mm F8はSamyangのOEM(・・・と言う話)でした。。。
書込番号:14096226
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2022/05/08 8:13:10 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/09 19:50:05 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 12:13:24 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/25 1:10:29 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/12 22:27:31 |
![]() ![]() |
30 | 2014/12/07 19:38:55 |
![]() ![]() |
27 | 2014/10/02 21:01:46 |
![]() ![]() |
12 | 2015/10/17 17:27:39 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/19 21:22:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 10:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





