『SDカードの認識について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

『SDカードの認識について』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信23

お気に入りに追加

標準

SDカードの認識について

2011/07/26 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 Sarah-Soraさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
先日先行予約して E-P3 ツインレンズキットを購入しました。

今回は、ちょっとだけ奮発して書き込み速度の速いカードをと、SanDiskの Extreme Pro 16GB の 45MB/sを購入したのですが、PENの電源を投入した際、10回中、9回くらいの割合で認識してくれません。

「このカードは使用できません」のエラーがほぼ9割で、時々「撮影可能枚数が0です」が出てしまいます。

それ以外にも、電源が入るだけで動作しない事があったりしますが、カードを挿入していない場合、あるいは他の速度の遅いカードを挿入した場合は特に現象が現れません。

本体の故障という事でもなさそうで、サポートセンターでも他のカードを使用してくださいとのこ
とでした。

SDカード自体は、PC(Mac)で問題なく認識されるので、これも故障ではないようです。

他で活用するとこもないので、PENで使えなければこのまま無駄にするしかないのですが、もしどなたか対策に心当たりのある方がいらっしゃいましたら、情報提供いただけると大変うれしいです。

書込番号:13298176

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/07/26 17:43(1年以上前)

こんにちは。

ダメ元で、購入店に相談してみてはいかがでしょう。

私は以前(数年前)、格安のCFを購入しましたが、一緒に買ったカメラではエラーが出ました。
PCや他のデジカメでは正常でしたが、購入店に話しをしたら、同一価格の別商品(別メーカーのCF)に交換してもらえました。

書込番号:13298200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/26 17:50(1年以上前)

私の場合は以前E-P1使用時に格安カードを使用していて急にエラーが出て画像読み込めなくなってしまいました。
ただ、SanDiskはかなり安心感のあるブランドだと思いますので、やはり購入店に相談したほうがいいと思います。
安いカードならあきらめもつきますが、SanDiskならそれなりに高価だと思いますので。

書込番号:13298216

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sarah-Soraさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/26 18:05(1年以上前)

影美庵さん、ふみひりさん、早速のご助言ありがとうございます。

ですが、販売店に向かう時間も取れなかったため、Amazonで購入しまして。
ご指摘のような対応は、残念ながら望むべくもありません。。。
(Amazonがいけないという事ではないと思ってますが。)
それぞれの製品自体に不具合が、という事ではなさそうですし。

もし他にも同様の方がいらっしゃる(それなりに多発している)状況であれば、いずれファームが更改される際の修正対象にもなるかなと、淡い期待をいだきつつ、皆さんはどうかなとお伺いさせていただきました。

ちょうど先ほど気づいた対処方法(たまたまかも知れません)ですが、一度カードを抜いた状況で電源を投入し、1枚空撮りした後に、再度電源落としてカードを挿入、電源再投入という手順をとると、ほぼ次のタイミングではカードを認識してくれるようです。
が、撮りたいと思った時にこの操作をしてからで撮れないとなると、期待していた利用シーンに水を差されるような。

これ以外には十分に満足していますので、何かいい方法が見つかると嬉しいです。

書込番号:13298270

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/26 18:13(1年以上前)

SanDiskの Extreme Pro は無期限保証か、1年保証かわかりませんが、保証書類が揃っていればそんなに悩む必要もないかと

先ずは購入店に相談なされて交換を頼んでみてはどうでしょうか
それで駄目ならメーカーのカスタマーセンターに電話です
http://www.sandisk.co.jp/sandisk-support/contact-us

書込番号:13298295

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/26 18:15(1年以上前)

あら
レスが遅かったですね
アマゾンでの購入ならカスタマーセンターへの電話が早いかも

書込番号:13298300

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sarah-Soraさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/26 18:45(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
個々には明確な不具合がない様子ですので、どこまで対応してもらえるか分かりませんが、ダメ元でカスタマセンターに問い合わせしてみます。

書込番号:13298393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/26 18:48(1年以上前)

現在のところは、ネット検索してみても使えているとか使えないとかの情報は上がっていないようですね。
ここはお書きのように、カスタマーへ問い合わすのが良いと考えます。

書込番号:13298406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/26 19:23(1年以上前)

Sarah-Soraさん,こんばんわ。
この症状ですが、私もたまに出ます。
E-P1,P2、E-PL1、E-PL1Sと使って来ましたが(今手元にあるのはP1だけです)、
どの機種でも出ました。
特に、カードの入れ替えをした直後に多いのですが、
バッテリーを抜き差ししてみたり、電源のON-OFFを繰り返すと
自然に直ってしまうので、慣れてしまってそのまんま使っています。

E-P3はまだ発売日以降使った時間が短いですが、
その様な症状はまだ出ていません。

一応、私の場合のご報告でした。

書込番号:13298527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/26 19:39(1年以上前)

機種不明

サンディスクの対応状況には、E-P3は載ってませんが、E-PL2は対応になってますね。

書込番号:13298577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/26 19:44(1年以上前)

Sarah-Soraさん こんばんは。

オリンパスペンE-P3はSanDiskの Extreme Pro 16GB は現在動作確認が取れていませんので、購入時は必ずメーカー推奨か動作確認済みのカードを購入されるべきだと思います。

そうでないと問題なく使用できる場合が多いですが、今回みたいな場合はオリンパスでもサンディスクでも満足のいく回答は得られないと思います。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/media/sd/ep3_epl3_epm1.html

サンディスクは販売店で交換してもらえなくてもカードその物の不具合の場合は、私は経験は無いですが問い合わせたことがありメーカーで保証してくれるとの回答を頂いたことがありますので安心です。

書込番号:13298590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2011/07/26 19:58(1年以上前)

こんにちは。

SDカードがPCでは問題なく使えるということであれば、カメラ側があやしいですね。トラブルの原因で多いのが接点の接触不良ですが、汚れていたりはしないでしょうか。まずは接点をきれいに拭いてみることをおすすめします。

他のSDカードはまだ試されていないのですよね?

書込番号:13298638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/07/26 21:59(1年以上前)

こんばんは。オリンパス、サンディス製品でその手の不具合はあまり聞かないですね。

取説の96ページに、カード初期化して確認、あるいはカードの金属面を柔らかい布で拭くとあります。

あとは、そのカードで他のカメラ(自宅やカメラ店のカメラ、できたら同機種)で確認する。手元のEP3に他のカードを入れてみる…である程度原因の切り分けができると思います。

原因の切り分けができてないとたらい回しにされるのがオチです。

私のは動作保証されていないパナソニックですが問題なく動いています。
サンディスも一流メーカーなので問題ないと思いますが、販売店は日本メーカー製をすすめますので、パナソニック製を愛用してます。
キャンペーン商品、SDカード希望しましたが、大丈夫かと少し不安になりました。無事解決するといいですね。



書込番号:13299178

ナイスクチコミ!0


pk10ttさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/26 22:38(1年以上前)

こんばんは。

私のE-P3では、
オリンパスのサイトで動作確認済みと書いてある
SanDisk Extreme 16GB 30MB/s [SDSDX-016G-J95] で
Sarah-Soreさんと同様の症状が出ています。
 (但しこちらは100%発生)

カードの不良かと思い、
後から別の店で同じカードもう1枚買って試したてみたのですが、
これも全く同じ症状が発生しました。

この2枚のカードはいずれも、
E-P1や他カメラでは普通に使用出来ましたので、
ほぼカメラ側の問題で間違い無いと思っています。
 (現在、オリンパスに問い合わせ中)

尚、以前から持っていた
SanDisk Extreme 8GB 30MB/s [SDSDX-008G-J95]
はE-P3でも問題無く使用出来ましたので、
16GBか或いはそれ以上のカードを認識しない
という事なんでしょうかねぇ?
 (他のメーカーのは試してないので判りませんが)

ファームのアップデートで改善されると良いんですけど…。

書込番号:13299408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/07/26 22:48(1年以上前)

ちなみに私のはパナソニック、クラス10、16GBですが、動作は問題ありません。

書込番号:13299477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/07/27 01:44(1年以上前)

Sarah-Soraさん、こんばんは。
「SanDiskのExtreme Pro 16GB」ってこれのことですか?

http://kakaku.com/item/K0000224307/

僕はこれをE-P3で使用していますが、今のところ問題はありません。
まだ300ショットくらいしか撮ってませんが、100回以上は電源投入しているはずです。

僕も対応情報がないのが心配で、とりあえず1枚をdigicame-onlineさんで購入しました。
問題ないと判断して、追加1枚をAmazonさんに発注しています。

Amazon分は本日到着予定です。
Sarah-Soraさんと同一ロットかも、ちょっと心配。

書込番号:13300277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2011/07/27 03:15(1年以上前)

SanDisk Extreme 16GB 30MB/s 3枚待っており、内2枚は未開封品です。
未開封2枚は2月頃に購入したと思います。(E-PL2用に購入)

E-PL2に入っていた物をE-P3に入れて、確認しましたが認識しますし初期化も出来ます。
未開封品2枚も開封し動作確認しましたが、認識し初期化も出来、電源ON-OFFを繰り返しましたが問題なしでした。

書込番号:13300386

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sarah-Soraさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/27 04:45(1年以上前)

みなさん、

様々な情報とご経験、まだアドバイスをいただきありがとうございます。

今のところ、E-P3以外では問題なく読み書き出来ること、E-P3側でも他のSDカードで試したら問題の事象が発生しない事から、それぞれの個体に不具合があるとは言い切れない状況です。

たまたま妻が持っていた防水ビデオカメラ SANYO Xactiの記録メディアもSDでしたので、こちらで試したところ問題なく使用出来ましたので、問題のSDカードはビデオカメラ用に、そちらでもともと使用していた SanDisk Extreme 8GB 20MB/sをE-P3用に入れ替えて回避策とすることに致しました。

読み書き速度の問題(45MB/s=NG, 20MB/s=OK)なのか、容量の問題(16GB=NG, 8GB=OK)なのかの切り分けは出来ていませんが、私の場合がOKでもNGであっても、同じように問題が出ている方、出ていない方がそれぞれいらっしゃるので、個体同士の組み合わせによる(非常に解せませんが)ものなのかも知れませんね。

一旦、これにて対処と致しますが、今後ファームのアップデート等が提供された際に状況に変化がありましたら、ご参考までに書き込みさせていただきたいと思います。

いろいろ参考になる情報をいただきありがとうございました。

書込番号:13300436

ナイスクチコミ!1


pk10ttさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/27 21:55(1年以上前)

こんばんは。

本日色々試してみましたので、
報告させて頂きます。

× SunDisk Extreme 16GB 30MB/s (UHS-I) [SDSDX-016G-J95] (1枚目)
× SunDisk Extreme 16GB 30MB/s (UHS-I) [SDSDX-016G-J95] (2枚目)
○ SunDisk Extreme 8GB 30MB/s (非UHS) [SDSDX3-008G-J31A] (1枚目)
○ SunDisk Extreme 8GB 30MB/s (非UHS) [SDSDX3-008G-J31A] (2枚目)
× SunDisk Extreme 8GB 30MB/s (UHS-I) [SDSDX-008G-J95]
× Panasonic 16GB 90・25MB/s (UHS-I) [RP-SDU16GJ1K]
○ Lexer Professional 2GB 20MB/s  (非UHS・非SDHC) [SD2GB-113-810]

※ 昨日の私が動作OKと報告した
  Extreame 8GB 30MB/s はUHS非対応のもの[SDSDX3-008G-J31A]でした、
  誤報で申し訳ありません。

とりあえず、私のE-P3では今のところ、
UHS-I対応のカードは全敗、
非UHS対応のカードは問題なし
とUHS-1対応の有無で明暗が分かれておりますので。

『UHS-I対応のカードを認識しない症状』
と言う事ではないかと思います。


ただ、UHS-I対応のカードでも認識している方がいらっしゃるようですので、
恐らく当り外れがあるのでしょうね…。

ファームで症状が治るのか不安になって来ました。

書込番号:13303186

ナイスクチコミ!2


pk10ttさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/27 22:02(1年以上前)

すみません。

誤)SunDisk → 正)SanDisk

でした(汗)

書込番号:13303220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/27 22:29(1年以上前)

pk10ttさん
前の書き込み
>この2枚のカードはいずれも、
>E-P1や他カメラでは普通に使用出来ましたので、
からすると、UHS-I対応カードが旧機種で使用できて
最新のモデルで使用できないというのは何か妙な感じですね。
ただUHS-Iは、カードリーダなんかも専用のものが必要ではなかったでしょうか?
カメラもそうだと思うのですが、スレ主はたまに撮影可能と書かれていますので
どうも違うような気がするのですが。

書込番号:13303360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/07/27 23:17(1年以上前)

Sarah-Soraさん、みなさん、こんばんは。
Amazonで購入分のSDSDXP1-016G-J95が到着したので、簡単に動作確認してみました。

電源ON/OFFを20回、撮影を数枚程度ですがE-P3で問題なく動作しています。
ついでにE-P1でも確認しましたが、こちらも問題ありません。

E-P1とSDSDX3-016G-J31Aの組み合わせでは、たまにエラーが発生しました。
しかし、でじロボさんと同じように、電源を再投入するとすぐに直りました。
この2年間で5万枚近く撮影して、4〜5回くらい発生したかなぁ。
最初はあせりましたけど、すぐに直るので気にならなくなりました。

メモリーの動作確認ついでに、E-P1とE-P3で撮影しましたが、
暗めの室内で同じレンズで撮り比べ、やっぱり差を感じますね。
E-P1よりも、シャープでノイズが少なくなったのがよくわかります。

書込番号:13303606

ナイスクチコミ!2


pk10ttさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/28 01:56(1年以上前)

Hotmanさん
こんばんは

私も旧型のE-P1はOKで、新型のE-P3はNGというのは不思議に思いましたが、
UHS-I対応カードの説明書きには
対応機器の場合はUHS-Iモード、非対応機器の場合は従来モードで作動
とありますので、非対応機器でも
多少遅いかもしれませんが、作動はすると思います。

ただ、E-P3はカタログを見る限りではUHS-Iに対応しているようですので、
対応カードを入れた場合はUHS-Iモードで作動する筈です。

私の場合、UHS-1カードは色々な方法を試しつつ4枚確認しましたが全て認識せず、
非対応カードはすべてOKですたので、
UHS-Iモードの部分に一因があるものと推測しました。

しかし、多くの方が正常作動している事、
スレ主さんもたまに認識する事から、
UHS-Iモードが全ての原因と言うつもりはなく、
それが何なのかは判りませんが別の条件も絡んでいるのでしょうね。

ともかく、私のような重症の場合でも、
UHS-I非対応のカードであれば作動しそうということだけでも報告すれば、
同じ症状で困っておられる方の一助になるのではないかと考えた次第です。
 (私、確認のため勢い3枚もカードを買い増ししてしまいましたが、
  こんな馬鹿するのは私だけで十分ですから…)

書込番号:13304103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/28 07:26(1年以上前)

pk10ttさん
詳細なご報告ありがとうございます。
>対応機器の場合はUHS-Iモード、非対応機器の場合は従来モードで作動
なのですね。
使えないのでは?と言うのは、自分の早合点でした。

pk10ttさんのご報告は、自分を含め多くの人にとって大変有益だったと考えます。
ありがとうございました。

書込番号:13304386

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング