『空の青さ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション


「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 空の青さ

2012/04/29 01:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 Enjoy OGTさん
クチコミ投稿数:15件
当機種
当機種

皆様、昨年は当機種を購入するにあたり多くのご助言ありがとうございました。
さて、仙台もようやく桜が満開となりました。
私も拙い写真技術ながら桜の撮影を行ったのですが、個人的にもう少し空を青く写せれば良いなと考えています。
暖かい日、晴れ、午後、WBオートとう条件で撮影しました。
PLフィルターを付けるのがベストなのでしょうか?
それとも午前中に撮るなど工夫するべきでしょうか?
何かアドバイスがあればご教授頂けると幸いです。

書込番号:14497143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/04/29 01:56(1年以上前)

こんにちは。

空を青く映したい時は、可能ならば太陽を背にして写すといいです。

書込番号:14497160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2012/04/29 02:01(1年以上前)

スレ主さま

露光量を少しマイナスに振ると、空の青さが増えると思いますよ。
お試しいただけたらと思います。

書込番号:14497175

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/29 02:04(1年以上前)

逆光でもないようですし、PLフィルターを試されるのが良いと思います
あとはピクチャーモードで彩度を少し高めるとか、レタッチソフトで調整してみるとかかな

書込番号:14497182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Enjoy OGTさん
クチコミ投稿数:15件

2012/04/29 02:13(1年以上前)

皆様早速のアドバイスありがとうございます。

アルカンシェル様
やはり空を青く写すには順光がセオリーですか!

どぶろっく様
露光を下げるとは、マイナス補正をかけるということでしょうか?

Frank.Flanker様
なにぶん学生なもので出費がなく、改善できれば良いなと考えておりまして...
まずは彩度を上げることを試してみます!

書込番号:14497202

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/04/29 04:39(1年以上前)

RAWでの撮影ならWBを調整するといいかもしれません。

書込番号:14497371

ナイスクチコミ!1


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件

2012/04/29 05:26(1年以上前)

青くない空を青く撮りたい?
標高の高い場所でモヤの無い空を撮れば何もしなくても真っ青な空が撮れますよ!?
写真って、その場の情景・感動を残すためだと、私は思います。
RAW現像でHBの変更は理解できるけど、レタッチしたりするのって「作品」づくりですよね?
スレ主さんは答え持ってますよね?午前中の方が空が青いって!そのままの青が一番いいんじゃないかな?
光の波長の問題だし、澄み切っている空の時を狙うのが正解だと私は思っています。

書込番号:14497411

Goodアンサーナイスクチコミ!3


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2012/04/29 07:55(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

Natural 露出補正なし キットレンズでほぼ絞り開放

i-FINISH 露出マイナス補正で絞った画像

同じ設定で夕焼け空

ちょっとやりすぎ失敗例 状況に応じて臨機応変に!

Enjoy OGTさん、

おはようございます。

オリはコダックのセンサーを使っていない機種であっても、やはり伝統的に
青には強い気がします。ですので、tabochanさんもご指摘の通り、青い時に
撮れば、特に設定はいじらなくても割と青い空はきれいに写るように思います。

もしもそれでも少し物足りないとお感じになるのであれば、i-FINISHを試されては
いかがでしょうか?記憶色を忠実に再現といううたい文句ではありますが、かなり
色味が強調される気がします。

その上で、どぶろっくさんがアドバイスされているように露出補正する。さらに、
もう少し絞ってみてはいかがでしょうか。

そうすると、本来はそれほど青くない夕焼けの空も青く写ります。

書込番号:14497625

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/29 08:01(1年以上前)

http://journal.mycom.co.jp/ad/2009/thats/toretore/06/

PLフィルターを使って、露出補正をマイナスするのがいいようです。(下のほう)

書込番号:14497640

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2012/04/29 08:03(1年以上前)

自己レス失礼します。

1枚目も絞ってました。開放のものがあればまた貼ります。

書込番号:14497643

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/29 09:46(1年以上前)

別機種

空はこんな感じでした

こんにちは
ある意味、空を青く写したいは間違いかも知れないです。
大事なのは、その時の見た感じを再現することに尽きると思います。
桜咲く頃の 空は、真っ青では無いですからね。
その上で、任意に調整するのが良いかなと思っています。

書込番号:14497936

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/29 16:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

空の部分 青強調

Enjoy OGTさん こんにちは

この時期は 黄砂などが有ったりと なかなか綺麗な青空で無いですよね やはり朝の方が抜けの良い 青空撮れると思いますし 偏向フィルターを使うなど お考えの通りで良いと思いますが もう撮ってしまったものは ソフトで加工してみては どうでしょうか?

例として 写真お借りし 空の部分抜けの良い青にしてみました。

書込番号:14499011

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Enjoy OGTさん
クチコミ投稿数:15件

2012/04/29 17:41(1年以上前)

またまた多くのアドバイスありがとうございます。

t0201様
RAWですか、、ソフトでの加工は今後挑戦してみます!

tabochan様
なるほど。無理して青を強調しようとしない(目で見える色を再現する)ことも大事なんですね。
早起きを頑張ります!ww

quite様
大変参考になるお写真ありがとうございます。
i-FINISHは使ったことがないので、機会があれば試してみます!

じじかめ様
今後のことを考え貯金して、フィルターを買ってみたくなりましたw

robot2様
確かにこの時期は柔らかい空と言いますか、もやががった色が自然かもしれませんね。

もとラボマン2様
ソフト加工でここまで変わるものなんですね!
ぜひトライしてみます。

書込番号:14499220

ナイスクチコミ!0


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/29 22:02(1年以上前)

>マイナス補正をかけるということでしょうか?

青空ばかりでなく、夕焼けでも、マイナス補正かけます。

PLは、順光で使います。

私は、デジタルになって、ほとんど使わなくなりました。

アートフイルターも組み合わせるとほんと、面白いです。(かなりの組み合わせになりますね)。

書込番号:14500144

ナイスクチコミ!2


スレ主 Enjoy OGTさん
クチコミ投稿数:15件

2012/04/30 00:43(1年以上前)

愛凛子様
露光量とアートフィルターの組み合わせですか。
非常にパターンが多いので頑張ります!
愛凛子様はRAWで撮影を行った後に、露出補正等を加工しているのでしょうか?

書込番号:14500850

ナイスクチコミ!0


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/30 02:57(1年以上前)

>愛凛子様はRAWで撮影を行った後に、露出補正等を加工しているのでしょうか?

補正は、撮影時にしてます、

RAWでの記録は、白飛びをさける為、ほとんどアンダーで撮っています。

最近のEM-5からは、ファインダーで色々確認出来るんでJEPEGだしがほとんどです。






書込番号:14501134

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング