『NEX 5NへのAVCHD動画コピー方法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5ND ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

『NEX 5NへのAVCHD動画コピー方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5ND ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5ND ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5ND ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NEX 5NへのAVCHD動画コピー方法

2012/05/05 13:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

スレ主 HA2005USさん
クチコミ投稿数:7件

先日、NEX-5Nを購入させて頂き、早速動画を撮って、PCに取り込んだ後、SDカードをフォーマットしました。
その後、NEX本体でも動画を見たいと思い、これまでのデジカメのように、DCIMフォルダーにPC側に取り込んでおいたファイルをコピーしてみたのですが、NEXでは見れませんでした。
少し調べてみると、PRIVATE\AVCHD\BDMV\STREAM内に動画が保存されているとのことでしたので、このフォルダー内にコピーしてみてもNEX側では動画の一覧表示にファイルが表示されず、ファイルの拡張子が.m2tsだったので、.mtsに変更してみてもダメでした。
想像するにプレイリストかサムネイルが登録されていないため、SDカード内にある動画が表示されていないと思うのですが、表示させる方法はないのでしょうか?
もしご存じの方がいらっしゃればご教授ください。

書込番号:14524480

ナイスクチコミ!2


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/05/06 02:38(1年以上前)

PCからSDカードへコピーしてNEXで動画を見たい、、ってことですよね?

それは動画だろうが静止画だろうが
またどの機種も出来ないと思うのですが・・・^^;

書込番号:14527376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2012/05/06 02:59(1年以上前)

AVCHDはおそらく機器内やカメラ付属ソフトでは、
CLIPINFフォルダ内の情報ファイルを参照していると思われます。
mtsやm2tsファイル単体では認識しなかったり、一覧に表示されても編集操作ができません。
他社カメラで撮影したファイルをはじくためでしょう。
なので基本的にはAVCHDはファイルコピーではなくソフトで取り込む必要があります。

AVCHDはPMB(またはPlay Memories Home)で取り込んだのでしょうか?
PMBで取り込んだならば、PMBの操作でSDカード(接続したカメラ)への「書き出し」ができます。
マニュアルを調べてみて下さい。

フォルダ構成を再現してファイルの拡張子を変えれば、
ファイルコピーでも可能かもしれませんが、
PMB取り込み後は情報ファイルの拡張子も変わってしまうので注意が必要です。

書込番号:14527409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:65件

2012/05/06 03:18(1年以上前)

NEXの取説やハンドブックには詳しく書いていないみたいなので、こちらを
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/index.html

カメラやメモリーカードに書き出す
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/export/memory.html

書込番号:14527426

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HA2005USさん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/06 04:09(1年以上前)

皆さん、回答有り難うございます。

PMBを使用して画像を取り込んでいたため、「書き出し」を試してみたところ、無事、メモリーカードへの書き出しに成功し、カメラでも動画を見ることが出来ました!

ありがとうございました!!

書込番号:14527467

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5ND ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5ND ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5ND ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング