『総シャッター数の確認の仕方について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5ND ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

『総シャッター数の確認の仕方について』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5ND ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5ND ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5ND ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 総シャッター数の確認の仕方について

2012/10/28 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

スレ主 tarotarouさん
クチコミ投稿数:72件

現在使用しているカメラはこの機種ではなく一つ前のα NEX-5Dなのですが、総シャッター数の確認は可能でしょうか?

他の機種の書き込みでPhotoMEというソフトを使えば確認できるかもしれないとの事でしたので実際に確認してみたのですが、PhotoMEの中にシャッター枚数確認できるようなところが見つかりませんでした。
メーカーや機種によっては確認ができない機種もあるという事でしたが、NEX-5Dは確認可能でしょうか?
もし他に確認できる方法があれば是非教えて頂けますでしょうか。

宜しくお願い致します。



書込番号:15265145

ナイスクチコミ!0


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2012/10/28 23:02(1年以上前)

こんにちは。
私ゃ、これ使ってます↓

http://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/

書込番号:15265318

ナイスクチコミ!5


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/10/28 23:31(1年以上前)

さきほどMac用は無いかと検索。ありました。40DShutterCount V2というソフト。
50DにもOKらしいので、試してみた。シャッター数65,729コマ?
中古で買ってから4,000コマも切ってないのに。
これが正確なら、60,000コマ超のカメラだったという事・・。
コラ〜、売り主〜。新品で購入してシャッター数10,000コマ以下です。は嘘か?
オークションは「危険が危ない!」

ちょっと脱線。知らぬが仏?

書込番号:15265482

ナイスクチコミ!2


スレ主 tarotarouさん
クチコミ投稿数:72件

2012/10/28 23:39(1年以上前)

sweet-dさん、早速のご返信ありがとうございます。

すぐにダウンロードして試してみたのですが、見本にあるような“総レリーズ回数”というものが見当たりません。もしご迷惑でなければ見方(やり方)をもう少し詳しくご教授頂けないでしょうか。

ご無理を申し上げますが、宜しくお願い致します。

書込番号:15265522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/10/28 23:40(1年以上前)

>JpegAnalyzer

>40DShutterCount V2というソフト。

SONY機に使えるんでしょうか?

JpegAnalyzerはAマウント機ではダメだった記憶が・・・・・・・・・
40DShutterCountは、いかにもCANON限定のような名前ですが。

書込番号:15265531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/10/28 23:44(1年以上前)

ちなみに、SONY機でシャッター回数(レリーズ回数)を確認できる方法は今のところ知りません。

サービスに持っていけば教えてくれるかもしれませんが、できるか否かを確認したことはありません。

書込番号:15265549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/10/28 23:55(1年以上前)

JpegAnalyzer は私も試したことがありますが、NEX-5N・パナソニックのGX1 ともに、レリーズ回数は出てきませんね‥‥

書込番号:15265609

ナイスクチコミ!3


スレ主 tarotarouさん
クチコミ投稿数:72件

2012/10/29 00:03(1年以上前)

αyamanekoさん、さんま@目黒さんご返信ありがとうございます。

やはりSONY機のシャッター回数(レリーズ回数)を確認できる方法は無いんですね。

ありがとうございました。


書込番号:15265641

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/10/29 06:50(1年以上前)

メニュー→「ファイル連番」にしとくと大体の撮影枚数が何となく分かります・・・。

「DSC00001〜」と表記され何となくの枚数は確認できます。。。


だたし!カメラの初期化しちゃうとこの番号もリセットされちゃうのでご注意^^;

書込番号:15266244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/10/29 12:55(1年以上前)

> 葵葛さん

3月に購入してから 8,000枚ほど撮った時点(6月下旬)で、NEX-5N の挙動がおかしくなったので、やむを得ず初期化したことがあります。再生の機能しか動かなくなくなったというものですが、メニュー操作はできたので、最後の手段ということで初期化したら復活しました。当然、連番の数字はリセットされてしまいました。

それからは異常なく、10,000枚ほど撮ってます。

こういう話もあるんで、あまり連番の数字を重く見ないほうがいいと思います。

書込番号:15267154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/30 06:13(1年以上前)

そんなもの知ってどうするのかと、精神衛生上の理由であるのは分かりますが、何故知りたいか背景がはしょられてる投稿なので、スレ主さんのモヤモヤした気持ちと同様、読み手の私もモヤモヤした気分になります。
NEX-5をご自分で使ってきたのなら大体レリーズ数は分かってるでしょうし、中古購入品か知人から譲り受けた品なのでしょうか。
中古ならば過去の使用歴は気にしない事です。
スッキリした気分で使いたければ新品買えばいいだけの話なのですから。

書込番号:15270559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/10/30 23:22(1年以上前)

>当然、連番の数字はリセットされてしまいました。

リセット後に、最後に撮影したSDを入れて撮ったら、そのSDのファイルNo.の次からはじまりません?

ただ連番では、正確なシャッター数はわかりませんが。
(特に今の機種には、マルチショット**とかもありますし。)
参考程度にはなります。

書込番号:15274091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/10/31 01:25(1年以上前)

>> リセット後に、最後に撮影したSDを入れて撮ったら、そのSDのファイルNo.の次からはじまりません?

えーと、同じSDカードを入れていたのは間違いないのですが、リセット後の最初の撮影時に、リセット前に撮った画像ファイルをSDカードに残していたか、PCに吸い上げていたかは、ちょっと記憶が定かではありません。

画像を残していれば、その次の番号になった‥‥ かもしれない、ってことでしょうか?

書込番号:15274603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/10/31 23:00(1年以上前)

これまでの経験からすると、
画像が残っていなくても(削除したあとでも)、初期化していなければ「連番」設定になっていれば、
引き継ぐと思いますけど。

同じメーカーの異なる機種で(たとえば、α550で使ったSDを(550で初期化してもしなくても)そのまま55に入れて)使えば、
550のファイルNo.の続きからになるはずです。

カメラで初期化したら、そのカメラでの最終ファイルNo.がそのSDに記録されているはずです。
カメラにSDを入れて、そのまま使い始めると、そのSDに記録されているファイルNo.を取り込みます。

ですからわたしは、カメラにメモリを入れたら必ず、まずそのカメラで初期化します。
そうすることで、そのカメラの最終ファイルNo.が上書きされます。

書込番号:15278210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/11/04 17:05(1年以上前)

> αyamanekoさん

えーと、「初期化」の意味を取り違えてますよ。

私が

>> NEX-5N の挙動がおかしくなったので、やむを得ず初期化したことがあります。

と書いた「初期化」は、SDカードではなく、NEX-5N の(設定の)初期化のことです。そのすぐ上のコメントで、葵葛さんが書かれた「カメラの初期化」と同じです。

で、カメラを初期化して、ファイルの名前を「連番」に設定して、以前から使っていたSDカードを(初期化はせずに)使って撮影したら、ファイルの番号がリセットされて、また 1番からになってしまった、という話です。

書込番号:15294254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mtn1966さん
クチコミ投稿数:1件

2017/12/22 01:43(1年以上前)

★SONY 総シャッター数の確認の仕方

とあるサイトからの転載です。

古い機種以外は対応です。
パソコンに保存してある写真をこのサイトにアップロードすると、写真ファイル内のデータを解析して教えてくれます。

SONY Alpha shutter count tool 

ソニーαシャッターカウントツール・・・・ネーミングにひねりが無い。そのまんまで分かりやすいともいえる。

書込番号:21450859

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5ND ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5ND ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5ND ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング