『付属ソフトによるRAW現像について』のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】H-PS14042

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットとLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 4月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:225g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シェルホワイト] 発売日:2011年10月13日

  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのオークション

『付属ソフトによるRAW現像について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

付属ソフトによるRAW現像について

2013/02/25 17:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

コンデジ置換&サブ機として、
安価になってきた当機種を考えています。

付属ソフト「SILKYPIX® Developer Studio 3.1 SE」にて、
RAW現像が可能でしょうか?

メイン機はキヤノンを使用しています。
キヤノンとパナ両方お使いの方に質問ですが、
キヤノン純正ソフトDPPと比較して、
機能の違いや使用感などあれば教えて下さい。

書込番号:15816213

ナイスクチコミ!1


返信する
Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/02/25 17:40(1年以上前)

 G1とGF1を所有しています。

>付属ソフト「SILKYPIX® Developer Studio 3.1 SE」にて、
>RAW現像が可能でしょうか?

 可能です。
 但し、Panasonic製品限定です。
 また、JPEG写真もRAW現像と同じように下降できたりする優れものです・・・が、さらに高性能のSilkypix Developer Studio Pro 5もいいですよ(私はこちらを買いました)。

書込番号:15816232

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/25 18:06(1年以上前)

バイキンマン7号さん こんにちは

パナ限定のシルキーですと パナ限定の為 パナのカメラのRAWは現像できますが キヤノンなど他のメーカーのRAWは現像できませんので 両方現像する為には 製品版を購入するしかないと思います

書込番号:15816323

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2013/02/25 18:14(1年以上前)

もし、パソコンも扱ってる量販店で買うのであれば、ライトルームのバンドル版が買えるかも(^ー^)ノ

6880円で買えましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:15816354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2013/02/25 21:35(1年以上前)

こんばんは。

ミラーレスはパナ、レフ機はキヤノンを使っています。

前述の通り、付属ソフトのシルキーはパナ限定です。
ですので、DPPとシルキーを併用で使っています。

当然、操作方法はちがいますので、最初は戸惑いもありましたが、
特に、取説を見るまでもなく一応使えるようになりました。

機能的にも、なかなか充実しているように思います。
まだまだ使いこなすまではいっていませんが…。

書込番号:15817345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/02/25 21:58(1年以上前)

単にインターフェイスの違いなのかもしれませんが、わたしも、シルキーピックスを扱いにくく感じています。よく研究もしていませんが、ビュワー的な使い方がしにくいです。RAW現像自体の各種設定(調整)は慣れる範囲だと思います。ただ、どうも画像が暗めに表示されるような気がしており、そのため、とりあえずRAW現像でTIFにしたあと、これをPSなりで加工しています。

書込番号:15817469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2013/02/27 09:12(1年以上前)

早速のご返答、ありがとうございます。
全ての方に返答出来ず、ご了承下さい。m(__)m

> Dragosteaさん
私も別売のRAW現像ソフトは欲しいなぁと思ってます。
今、LRがキャンペーン中なので、悩んでます。
DPPが付属ソフトとしては、優秀すぎて、なかなか買うに至ってません…(T_T)>

> kurolabnekoさん
慣れは必要ですよね。
DPPと比較して、簡易表示や詳細表示、現像などの処理速度的には
どうでしょうか?

書込番号:15823912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2013/03/01 14:03(1年以上前)

具体的な質問でなかったせいか、
キヤノンと併用されている方が少ないからなのか、
または併用されている方は、別途有償現像ソフトを使用されているからなのか、
あまりお返事を頂けないようで、一旦閉じさせていただきます。

ご返答頂きました方々に、
深くお礼申し上げます。
ありがとうございました。
m(__)m

PS
先程、当商品を注文しました。
出来れば、近いうちに「20mm F1.7」も購入したいと思ってます。
作例等をまたアップさせて頂きます。
ちなみにライトルーム4はXP未対応でしたので、あきらめました。(T_T)>

書込番号:15833551

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/01 14:19(1年以上前)

バイキンマン7号さん 閉められたと言うことですが 一言だけすみません

>または併用されている方は、別途有償現像ソフトを使用されているからなのか

DPPもSILKYPIX® Developer Studio 3.1 SEも使っていますが 最終的に使うソフトがフォトショップ使っています DPPの場合は 直接データーをフォトショップに飛ばせますので使い勝手良いのですが 
SILKYPの場合 1度ファイル保存し フォトショップで開き直さなければならないので 少し不便ですし 現像ソフトだけですと 色補正など補正しきれないと思いますので 画像加工ソフトが有ると使い易いかもしれません

書込番号:15833600

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2013/03/01 19:16(1年以上前)

私は、
・最初の加工
  SilkyPix DSP5
  LightRoom
  PhotoDirector
・微調整
  Photoshop (主にレベル補正、レイヤーで編集など)
  ViewNX2 (Dライティング、トリミング、サイズ変更)
の組み合わせで使ってます^_^;

DPPは使ってないです。。
純正レンズ1本しか持ってないし(~_~;)

書込番号:15834598

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月13日

LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング