LUMIX DMC-GX1X レンズキット
【付属レンズ内容】H-PS14042-K



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
みなさま、GX1は現役ですか?
私はD3300を購入してから、すっかり室内カメラになってしまったGX1をちょっと見直そうかと計画中です。
所有のレンズはキットのズームレンズとパナの20mm1.7のみです。
ズームレンズの描写があまり好きではなくなってしまい、今は20mmがつけっぱなしの状態です。
主な用途は公園での子供撮りですが、オリの45mm1.8かパナの25mm1.4を検討中です。
画角は45mmが使いやすそうだと思っていたのですが、オリだと手振れ補正が聴かないのて躊躇しています。
25mmだと画角は私としてはイマイチですが、レンズの機能としてはこちらの方が良さそうです。
どちらも一長一短で迷っています。
この両方のレンズをGX1で使っている方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか?
書込番号:18403242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


どちらのレンズも持っていないので、一般論になってしまいますが‥‥
>レンズの機能としてはこちらの方が良さそうです
パナの25mmF1.4って、これですよね?
http://kakaku.com/item/K0000261399/
このレンズには手ブレ補正機能はありませんよ。(パナの手ブレ補正レンズはMEGA O.I.S. かPOWER O.I.S. という記号が付いています)
日中の公園であれば、手ブレ補正の必要はあまりないかと思うのですが。例えば、きちんと構えるのを前提であれば、45mmは90mm相当ですから、1/100秒以上のシャッタースピードを確保できれば大丈夫じゃないでしょうか。
むしろ、被写体ブレとAFの追従を心配されたほうがよろしいかと思います。
書込番号:18403344
1点

>松永弾正さん
さっそくコメントありがとうございます(*^^*)
現役なんですね。
ちなみに画像はどちらのレンズで撮ったものですか?
書込番号:18403361
0点

>みなとまちのおじさん
25mm1.4も手振れ補正なしなんですね!
ご指摘ありがとうございます(^^;
じゃあ45mm1.7に決まりかなぁ…
書込番号:18403369
1点

くろみつバニーさん こんにちは
20mmAF速度に問題がありの 購入でしょうか?
それとも 今と違う描写求めての 購入でしょうか?
AFに問題があり購入するのでしたら 20mmと写る範囲余り変わりませんが 25mmの方が 写る範囲余り変わらない為 20mmと同じ感覚で使え AFも早いので良いと思いますが
20mmも使いながら 別のレンズ購入であれば 45mmの方が良いと思いますし 公園など明るい所でしたら シャッタースピード 遅くならないと思いますので 手ブレの心配も 余り無いと思いますよ。
書込番号:18403376
2点

>もとラボマン2さん
こんばんは(*^^*)
では25mmの方がAFが早いんでしょうか?
よく遊びに行く公園の遊具の都合上、わりと距離が出来るので45mmの方が良い写真が撮れそうなんです。
でもせっかくの45mmなんだから室内行事でも使えたらいいなと思っていたんてすが、AFが遅いとなると微妙しれませんね。
書込番号:18403392
1点

こんばんは。
45mmF1.8をGM1で使っています。
シャッタースピードが速くなるからか、初心者の私が室内(宴会)で適当に撮っても、
手振れは殆どおこりません。
それどころか、人物が本当に上手く撮れて、写真の腕が上がったような気になります。
ですので、昼間の公園での子供撮りには最適なレンズではないでしょうか。
書込番号:18403402
1点

>ハイディドゥルディディさん
GM1も確か手振れ補正はないですよね。
室内でもお薦めとは嬉しいです(^^)
やっぱり45mmかなぁ。
書込番号:18403462
0点

アドバイスにはなりませんが、こんな例もという事で流し読みしてください^^
>ズームレンズの描写があまり好きではなくなってしまい、今は20mmがつけっぱなしの状態です
私もOM-D E-M5では、20/1.7が付けっぱなしで、標準ズーム12-50mmは描写が好きになれずあまり使っていませんでした^^;
ですが、同じようにニコン機をメインで使っていて、M4/3のレンズの見直しをしたときに
辿り着いたのが、パナ12-35/2.8でした^^
この写りと操作性、ズームという使い道はとてもよく、神レンズとも言われた20/1.7を手放してしまいました^^
ズームレンズの描写が悪いわけではなく、レンズの性能差が価格によってあるという事ですね^^
書込番号:18403499
5点

>esuqu1さん
書き方が悪かったようです。
PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.の描写がイマイチ好みでなくなったのであって、ズームレンズだから使わなくなったわけではありません(^^;
ズームレンズでf1.8とかあったらいちばんいいでしょうねぇ(*^。^*)
書込番号:18403520
0点

くろみつバニーさん 返信ありがとうございます
>では25mmの方がAFが早いんでしょうか?
20mmと比べてと言う事で 45mmと比べれば 差は少ないと思いますよ。
後 20mm気に入られているようですので 同じような焦点距離よりは 45mmの方が合っているかもしれませんね。
自分も20mmは好きなレンズで GX7ですが 通常は 同じように 20mm付けた状態で バックに入っています。
書込番号:18403539
3点

>もとラボマン2さん
なるほどです(^^)
45mmと25mmなら大差無いんですね。
20mmの優しい描写が本当に好きなんですが、いかんせん遅すぎてポーズを撮ってくれない子供には不向きですよね(^^;
でも遅くても今後も20mmは現役の予定です!
書込番号:18403562
2点

>例えば、きちんと構えるのを前提であれば、45mmは90mm相当ですから、1/100秒以上のシャッタースピードを確保できれば大丈夫じゃないでしょうか
この目安はファインダー撮影時のものなので…
LV撮影にはまったく通用しない基準ですし
デジタル時代は等倍鑑賞も当たり前なのでさらに厳しくなってますよ…
LVF2があるかないかで大分変わってきます
書込番号:18403747
1点

なぜ見直す必要があるのか?
誰のために?
そんな疑問が浮かびました。
D3300の頻度が高いのは、それが公園におけるスレ主さん親子に合っているからじゃないですかねぇ?
わざわざ置き換える必要はないと思いますよ。
ちなみに4歳娘のパパである私の場合は、遊んでいる娘を撮るのは一眼レフ、一緒に遊びながら撮るのはミラーレス、みたいな使い分けになっていますので…
ミラーレスは広角から標準までの頻度が高くなります。
書込番号:18403941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

くろみつバニーさん おはようございます。
お子様撮りならばお考えの焦点距離ならば、手ブレしてしまうようなシャッター速度ならば、お子様が動く被写体ブレしてしまいますので、手ブレ補正は考えなくて良いと思います。
単焦点レンズ選択では一番最初にあなたの撮りたい画角(焦点距離)を優先しなければならないと思いますので、45o選択が20oとの共存ならば良いと思います。
書込番号:18403971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
似たような機材環境で、D3300/GX1ユーザです。
小生、45mmの導入は早かったのですが何せ長焦点に入るレンズですから、手ぶれ補正があればと思い、
以前から使いたかったオリ機E-PL3を、半年前に中古で導入しました。
メニュ設定がまるで違う印象ですが、中身は写真のことですから結果オーライ。
オリ機導入もお考えください。中古で。(^_^)
書込番号:18404093
2点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000508919_K0000261399_K0000617303&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3,102_12-1
単焦点レンズはパナのレンズにも手振れ補正はありませんので、どれも同じだと思います。
私はオリンパスの25mmF1.8を購入しましたが、まだGX1では試してません。(オリンパスE-M5で使用中)
書込番号:18404484
1点

>あふろべなと〜るさん
私はLVF2は持ってないんですが、中望遠のレンズ購入検討中なのでLVF2所有前提でコメントくださったのだと思います(^^)
書込番号:18404488
0点

>不比等さん
もちろん私のために見直してるんです。
荷物の量やシチュエーションで持ち出すカメラが変わってくるのは当然かと思います(^^)
D3300はほぼオールマイティーで、良い絵のヒット率は高いですが、GX1も好きなんですよね。
書込番号:18404518
2点

>写歴40年さん
おはようございます。
いつも明確なアドバイス、ありがとうございます(*^^*)
45mmに決めようかと思います!
書込番号:18404530
0点

>うさらネットさん
うらやましいです。
我が家は夫がカメラに興味がないので、中古ですら難しいですね〜゜゜(´O`)°゜
書込番号:18404536
0点

>しじかめさん
おはようございます。
私の思い込みで重要なところを間違えていました(^^;
手振れ補正があればありがたいのですが、なくても大丈夫とのコメントもあったので45mmに決めようかと思います。
あ、でもそうなるとLVF2が必要になるのかなΣ(-∀-;)
書込番号:18404557
1点

私も裕福ではありませんので、E-PL3は充電器無しのが安く出ていたので税込み1万円くらいで購入。
45mmは新品ですよ〜。フードが高い。
ソフマップ
http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200018_13.htm
書込番号:18404730
1点

おはようございます。
暗い居酒屋で初心者がテキトーに撮っても手振れしない例です^^
被写体ブレはしていますね。
フードは、純正は高いですが、互換品はe-bayで1200円位です。
私はまだフード有無の違いが分からない--;ので使っておりません。
書込番号:18404808
2点

同じ25mmでも、パナライカ25/1.4よりオリ25/1.8の方がAFも早くて、小型軽量で値段も安いです。写りの評判もパナライカに負けず劣らずなので悩ましいところ。
ただし、スレ主さんは20/1.7を既にお持ちなので、買うならオリ45/1.8で決まりでしょう。写り良し・サイズ良し・値段良しの三拍子揃ったレンズだと思います。
メーカーより
「美しい背景ボケを、手軽に楽しめる。
ママのためのファミリーポートレートレンズ」
書込番号:18405153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うさらネットさん
情報ありがとうございます。
めちゃ初心者なので中古には手を出しにくいのですが、この安さは魅力ですね^^
書込番号:18456222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハイディドゥルディディさん
これってフラッシュなしですよね?
綺麗に撮れますね!すごい。
やっぱりいいなぁ。
書込番号:18456226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にゃ〜ごmark2さん
画像アップありがとうございます^^
う〜ん、いいですねえ。
オリ25mmより45mmの方がやっぱりボケがいい感じのような気がします。
書込番号:18456234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/02/04 17:48:44 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/22 22:20:27 |
![]() ![]() |
18 | 2020/10/23 17:28:35 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/04 10:40:58 |
![]() ![]() |
23 | 2019/12/07 10:56:13 |
![]() ![]() |
8 | 2018/03/20 9:50:01 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/28 19:51:21 |
![]() ![]() |
19 | 2016/08/09 22:04:00 |
![]() ![]() |
8 | 2016/07/02 8:19:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/02 0:14:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





