PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット
ペンタックス オンラインショップ にて、黒、黄、白 のズームレンズキットが、アウトレット¥30800で出ています。
他店の在庫もなくなってきてますので、迷っていた方いかがですが?
K-5に追加したのですが、ちょっとした散歩にもDA21と一緒に連れて行けて、凄く良いですよ♪
ペンタ初の方も、望遠や連射に不満が出た頃にはK-5Usも値が落ち着いているでしょうから、最初の一台としても満足出来るかと思います♪
レンズ台とバッテリー代を伝えれば、「こないだK-01買ったばかりでしょ!」とは言われないのでは?(笑)
書込番号:15737579
10点

「またなんか買って!」
「こないだ買ったばかりでしょ!」
「子供の塾代だってあるのに!」
「だいたいあなたはね〜」
あー、恐ろしい展開^^3万円お安いですね。
ただいまk-5Us貯金中。
書込番号:15737658
11点

情報ありがとうございました。先週妻と1台づつ使うつもりでホワイトとイエロー2台のボディーを買い2台並べて見ている内にこれは3色揃ったほうがいいよね〜と内心思っていたところにこの情報あまりにグッドタイミングだったので・・・気が付いたらもうポチってました。手持ちのDA15Limited,DA21Limited, DA40Limitedをつけて使うつもりですのであと残りのDA35とDA70も手に入れて3台とコンパクトレンズの組み合わせで待ち歩きしようかな〜と思っています。後は妻にどんな方法で見せるかが懸案事項です。
書込番号:15737672
7点

ポチっ。としようとしている自分。
それを、必死でおさえようとしている自分。
はたして、どちらが勝つのか??? 苦しくなってきたな〜。
書込番号:15740308
5点

Heitaro8thさん。
3色揃い踏みとはすごいですね。
という私もブラックとホワイトの2台持ち。
bbアクアータスさん。
無理な我慢は体にも心にも良くないです。
ここは欲求のままに。
書込番号:15742155
3点

貞太郎さんも2台持ちですか。レンズの組み合わせはどうしていらっしゃるのでしょうか?
当方K-01を購入する羽目になったのは元々K7を2台カメラバックに入れて街歩きをしていたのですが寄る年波には勝てず徐々に2台持ち歩きが億劫に感じコンパクトなDPシリーズでも持ち歩いたほうが楽かな〜と考えていた処にお得なお値段のK-01という選択と手持ちのLimitedという組み合わせが閃きました。
これでちゃんと3台揃った暁にはK7は10−17、18−250、50−500との組み合わせでちょっと気合を入れる時に活用するつもりでいます。でもK5Usを妻には内緒でこっそり入れ替えるつもりです。あと3ヶ月ぐらいで射程圏内に入りそうです。
書込番号:15742236
3点

はじめまして、マップカメラでアウトレット新品ボディ24.700円ででてますね。
http://www.mapcamera.com/search/?maker=7&category=7&sell=new
自分はここを参考にして年末にヨドバシでレンズキット購入しました。
(そのあとにQも買っちゃいましたが・・・)
両方とも撮影が楽しいです。
書込番号:15746336
7点

arenbe さん
恐ろしい展開ですね(笑) 私もk-5Us貯金のため、K-01 2台目はグぐっと我慢です…
Heitaro8thさん
凄いですね!3色コンンプリート!K-01が手に入ると、DA Ltdが欲しくなりますよね〜
奥様にはですね、グリップの模型を2色つくり、「コレ、着せ替え出来るんだよ♪」って線でいかがでしょうか?(笑)
bbアクアータスさん
いっちゃってください、K-01♪ 我慢は体に悪いですよ〜(笑)
カメラ久しぶりです さん
ご一緒に1台いかがですか♪
貞太郎 さん
2台持ち、良いですね! K-01をK-01で撮れますね♪
Heitaro8th さん
K5Us、奥様にバレないことを祈っております〜
カムデン2010さん
ボディ¥24700、手間を考えると魅力的ですね♪
私の場合、DA40XS(中古)がヤフオクで\1.3万で売れたのですが、去年の夏に比べて相場が落ちてきている反面、
ボーナス時期の出品だったが幸いしたようです。
書込番号:15746734
9点

神父村さん ご心配とアイディアありがとうございます。でも〜そもそもの始まりはあなたの情報です〜〜〜あまりに有益すぎました。冷静な自分を吹き飛ばすものでした。
最初のk-01二台はボディーのみの購入だったのでレンズは増えずいわば'在庫活用’の妻も使える二人の共用カメラという位置づけでした。
今回ズームレンズ付きという事でK10にそれを付けて知り合いに譲る作戦です。PENTAX一眼レフ4台枠を維持すれば形も似ているしK5Usへの換置には気づかれないでしょう。しばらくK-01以外の一眼レフに興味が無くなった様に振舞います。
3台を正当化するために昨日Lovehandsのレザーストラップ3色を申し込み妻と一緒に今日はどのボディにする?とファッションにこだわるカメラ女子風に楽しもうと思います。それにトランセンドの新しいWifi内蔵SDも3枚手に入れましたiPadminiでモニターする予定です。
K-01と単焦点DAならDPシリーズに近いさりげない本格派が二人で気取れるのではと期待しています。
夫婦でカメラをより楽しめるきっかけの情報ありがとうございました。しばらく突っ走ります。
書込番号:15748512
3点

やっと着きました。先日の情報でオンラインショップに頼んでいたブラック到着で本日めでたく3色そろい踏みと相成りました。と同時にレザーストラップも着いたのでさっそく装着しました。
これでなんとか妻が気に入ってくれて気に入った色を持ち出して貰えるのではと期待しています。(あまり興味の無い人にカメラを持ち歩かせるのは結構大変です。)
夫婦でカメラを抱えて待ち歩きしている人達をみるとうらやましく思ってきましたのでファッション性で現状打破をしてみたいものです。
寒さももうピークを過ぎたと信じたい今日この頃、梅、桜の季節の到来が待ち遠しいですね。
書込番号:15759316
13点

すごいですね! 拍手です!!
ちなみに欧州仕様のシルバーがあるらしいんですが ^^;
書込番号:15760138
6点

>マップカメラでアウトレット新品ボディ24.700円ででてますね。
これを見てから頭の中はK−01でいっぱい (笑)
我慢しきれず、先程、昼休みにポチしました。
送料、代引き手数料無料でした。
うっ、うっ、、、マップカメラさん、なんていいお店なんだろう、、、
カムデン2010さん情報ありがとうございます。
書込番号:15763295
4点

Heitaro8th さん
カッコ良いですね! レザーストラップの色あわせ、素敵です♪
うちの01君は、嫁仕様のカエル色ストラップです(笑)
バックには4台入りそうでしょうか? EU仕様のシ○○○…(笑)
夫婦で持ち歩き、私も憧れています♪ とういうのは未だ、うちの嫁はあまり持ち歩いてくれないんです…
梅と桜、待ち遠しいですね♪ 来月、房総のお花畑に連れて行ってあげようと計画中です♪
suzakid66さん
す、するど過ぎる突っ込みです! 日本国内でEU仕様って簡単に入手出来そうでしょうか?
ワインとチーズさん
ご購入、おめでとうございます!
もう到着しましたでしょうか? 春が待ち遠しいですね〜
書込番号:15770254
3点

神父村さん
ありがとうございます。EU版のシルバーを調べてみましたが、やはり高いですね。というか当たり前の値段ですね。まあ、街歩きバッグには3台が限度ですし、体力的にも限界ですので涙を呑んであきらめます。それよりやっぱりUs狙いです。サブのつもりがさすがに4台は・・・グリーンのストラップも綺麗ですね。花の時期はやはりねらい目ですね。
桜撮りは妻も好きなので其のときがチャンスです。桜の周りには沢山の人がカメラを持ってきていますので・・・持ち出すのはごく自然ですね。ただ妻も私にも桜には酒!というタイプで、毎回飲みながら激写してます・・・で出来上がりはいつもアルコールまみれで・・・ちゃんと桜を撮られている人達とは比ぶべくも無い出来です。今年こそ、「飲む前にのむ」ではなく「飲む前に撮る」を心がけたいと思います。
書込番号:15771445
4点

神父村さん、こんばんは。
今日、届きました〜♪
シグマ30mmF1.4を付けて試し撮り、AFが意外と早く軽快です。
ピントはそこそこ合っているような感じでしたが、バージョンUPしました。
K-xとシグマ30mmF1.4を組み合わせて夜の室内で使うと、AFが不正確で
悩みモノでしたが、K-01はバッチリです。
動画も暗所ノイズが少なくイイ感じです。
特価のスレを立てて頂いた事、感謝いたします。
書込番号:15785377
6点

Heitaro8th さん
私もUs、狙ってます♪ 新機種が出揃った後の底値で、K-7からの集大成ボディをGetするつもりです♪
「食べる前に飲む」では無く、「飲む前に撮る」が重要なのですね! 心得ました!(笑)
ワインとチーズさん
真正面から見たシグマ30mmF1.4、カッコ良いですね!
AFもバッチリなのですか。以前購入を検討した時は、重さと価格でFA35にしたのですが、お使いの方の評判も良いみたいで、
また気になってきました。
購入予定のレンズやボディがあるのでググっと我慢なのですが、こうカッコ良いと…(笑)
K-5の時は外観は殆ど気にしなかったのですが、K-01って不思議なカメラですね♪
書込番号:15792858
2点

神父村 さん
「飲む前に撮るを心がけて・・・・」本日めでたく3台妻の前にデビューしました。ちょうど地元で屋形船の催しがあったのでバッグに3台詰め込んで船の上でちょっと飲んだ後に「何色にする?」「白?あなたはイエロー?あれブラックもあるの?」「そう三色あるんですよ」「へ〜3台も入るんだ!」で終わりました。めでたしめでたし。しかしながら催し物の流れからやはりアルコールが先でさんざん楽しんだ後になって・・・一応帰り路に撮りました。
ペンタックスブルーですかね?
書込番号:15806855
3点

Heitaro8th さん
はい、ペンタックスブルーです! 私の好きな色です♪
お使いになったのは、DA15Ltdでしょうか? 高層ビルに向かって吸い込まれそうです〜
DA12-24を買う時に散々迷ったのですが、こういった作例を拝見するとまた欲しくなっちゃいます。
罪作りなカメラですね、K-01は(笑)。
>「へ〜3台も入るんだ!」で終わりました。めでたしめでたし。
あはは! 声を出して笑ってしまいました〜 めでたしめでたし!
今日は筑波山に夜景を見に行ったのですが、「今日は俺がケェゴと三脚を持って行くから、ゼロワン首に下げて行く?」と嫁に尋ねると、「ロープウェーでパコ(愛犬)を抱いていくから…」とK-01 1台で出かけることに…
なかなか使ってくれません、K-01…
三脚無しで手すりの上に押し付け3秒保持は、寒くて結構辛かったです…(笑)
書込番号:15808462
1点

スカイツリー確かに見えてますね。空に映った街明かりの黄色と近くの白い光源のコントラストが雄大ですね。寒さまで伝わってきます。
世の中の奥様に使っていただくには現地まで自分で運んでタイミングをはかって女王様に差し出す様にカメラを差し出さなくてはいけません。常に使っていただいて写す楽しさを十分ご理解いただくまでの献身が大切です。・・・と私は自分に言い聞かせています。
確かに三脚は持ち運びが大変ですね。私ももう2年ほど三脚を持ち出した記憶がありません。一脚は結構持ち歩くのですがそれでも使ったのは2〜3度ですかね。全てのレンズで手振れ軽減できるペンタックスのおかげです。銀塩時代は結構持ち出したものですが・・・若かったんですね。
昨日は結構寒かったので船の窓は閉めたままの撮影でしたので船内の明かりが映りこんでいますお察しのとおりDA15Ltd.です。家に戻ってからPCで見てみるとK01はK7に比べて明らかに進化しているのが分かりますね。ますますK5Usが欲しくなりました。
K01はズームキットだったのでK10にそれをつけて知人に譲る事ができました。今のところ桜は4月初めが満開との予報ですのでそれまでにこっそり購入をもくろんでいます。
書込番号:15810278
1点

神父村さん初めまして。
ハンドルネームは「シンプソンさん」とお読みしたら良いのでしょうか?
K-30のスレッドも拝読させていただきました。
僕は黒K-01と白K-30を所有しているので、毎日この2機種の口コミを楽しんでいます。
神父村さんのおかげで、良いものを安く購入出来る方々がちょっと羨ましいです。
そういう僕ももう一台、白K-01を狙ってオークションやペンタックスのアウトレットをチェックしています。
神父村さんもK-5Usを狙って毎日チェックなさっているのですね。
資金繰りと我慢と買い時に狙いをつけて頑張ってください。
Heitaro8thさん
3色制覇!
お見事です。
バッグもストラップもお洒落ですね。
きっとご本人も奥様もお洒落なんだと想像しております。
お洒落な写真もUPしてくださいね。
書込番号:15839928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Heitaro8th さん
>「常に使っていただいて写す楽しさを十分ご理解いただくまでの献身が大切です。」
とても重みのあるお言葉、ありがとうございます!
明日ちょっとした公園に行ってきますので、女王様への献身、がんばってきます!(笑)
Us、私もなんとか桜に間に合うようにがんばります!
バイクはカワサキさん
>ハンドルネームは「シンプソンさん」とお読みしたら良いのでしょうか?
はい、メットはバンデットを買えずにアライでしたが、4輪のシートベルトはシンプソンのレバーリリースいれてます(笑)
レンズとUsの検索で目に付いたネット情報をあげさせて頂きましたが、お役にたてているようで良かったです♪
白のK-01、楽しみですね! 今日のアウトレットには掲載されていませんでしたが、また復活すると良いですね!
書込番号:15840300
2点

神父村さん
やっぱり「SIMPSON」だったんですね。
うちの嫁なら浪費家の僕との結婚に「新婦損」と思うでしょう・・・
僕も20年前GPZ900Rに乗ってた頃、SIMPSONに憧れていましたが
当時お金が無かったのでSIMPSONに似ていたアライのOWというメットを買いました。
今も使っており、いつもピカピカにワックスかけています。
紐はボロボロですが。
ワインとチーズさん
僕もK-30をマップカメラで購入しました。
罪な店ですよね・・・
シグマ30mmF1.4を装着したK-01はカッコいいですね。
斜めの姿も見てみたいです。
他の方々がどんな姿のK-01を使っているか見てみたいですね。
バッグとかもお洒落なんだろうな〜
書込番号:15841943
2点

神父村さん
こんにちは。
あいさつが遅れましたがよろしくお願いします。
レンズをDA 70 Ltd装着です。
どのDA Ltdにするか悩んで、70mmにしました。
次は21mmがほしいですね。
ワインとチーズさん
こんにちは。
遅くなりましたが、ご購入おめでとうございます。
情報がお役に立てて良かったです。(^^♪
Heitaro8th さん
はじめまして。
3色良いですね。
Qはレギュラー2色そろって(笑)しまいましたが、
01は黒のみです。
今、近くのヤマダ電機にワゴンセールで白ズームレンズキットが29.800ででていて、
悩み中です。
黄色があれば即購入なんですけど・・・・
バイクはカワサキさん
はじめまして。
最近はバイクに乗ってませんが、最後のバイクはDトラッカーでした。
長いことレプリカ250(2st)だったので大きいバイクは取り回しが・・・
で、マップカメラですが月末のナイトセールでDA 70 Ltdポチりました。
状態美品はほとんど使用感も無くて良かったです。
書込番号:15842851
3点

こんばんは〜
リクエストにお答えしまして、斜めからのK-01+シグマ30mmです。
ちょっとレンズが大きいです。
DA21を購入して、コンパクトにしたいのですが、
すでに持っているEマウントの19mmと焦点距離が近いので、、、う〜ん、、、
気にせずバンバン買える様になりたい (笑)
書込番号:15845133
3点

神父村さん
Us導入お互いがんばりましょうね。
バイクはカワサキさん
「お洒落」ではなく「お酒塗れ」でぇ〜す。
カムデン2010さん、ワインとチーズさん
DA21はコンパクトで独特のフードでお勧めですよ。
暖かくは無いが良い日差しに誘われて銀座で食事の後女王様にカメラをお渡して撮っていただいたスナップです。其のときの私は既に相当酔いが回っていてただカメラを運ばせていただくだけの状態でした。
妻も私と同様構図と言う言葉が存在しないかの様な適当なスナップなので後で見るとあきれる様な物ばかり・・・ということで「わっ〜かわいいっ」とか何とかの言葉と共に女王様がシャッターを切ったと思われる画像です。
あとで切り出すことを考えると画素は多いほうが有利かな〜と思わせられます。
書込番号:15846863
3点

皆様こんばんは
うちのK-01とバッグをUPさせていただきます。
バッグはスイス軍が60年代に使っていた物です。
ストラップは革でハクバのです。
もともと赤でしたが、茶色に塗り替えました。
K-30が白なので、純正ストラップはこっちのほうが似合うと思い、K-30で使っています。
ワインとチーズさん
画像のUPありがとうございます。
やっぱり大きめのレンズで、斜めの姿もカッコいいですね。
カムデン2010さん
K-01のストラップとQの革ケースが良いですね。
革製品好きです。
僕が職場で使っているニコンD5000にも革ケースがついています。
ミラーレス3台ですか?良いものはいくつあっても良いですね。
2stレプリカはNSR、TZR、RGV‐γのどれかですよね?
Heitaro8thさん
今までのクチコミをいろいろ読ませていただきました。
現在は何台カメラをお持ちなんでしょうか?
奥様と一緒に撮りに行けるのがちょっとうらやましいです。
うちの奥様は興味がないので、D5000がK-01に変わっているのに気づいていません。
書込番号:15849549
4点

Heitaro8th さん
週末、何とか嫁が、ゼロワンを手にしてくれました♪
寝起きから訳のわからん事を言われて危うく口論になりかけましたが、「女王様への献身、献身…」と心の中で唱え、何とか事なきを得ました(笑)
対岸のひな人形を撮るには50mmでは短く、〜135mmが欲しくなります… レンズが先か、Usが先か…
両方買ったら怒られるんだろうなぁ…
嫁が狙う先では私がケイゴを構えている訳で、通行人から見たその様は、西部劇の決闘の様でさぞかし滑稽だったことでしょう〜
うちの女王様は…犬のベンチ撮ってました(笑)
バイクはカワサキさん
いえいえ、浪費家こそが、今の日本の経済に必要です〜(笑)
OW、たしかにシンプソンに似ていますよね! 900Rにシンプソン、合いますよね♪
カメラバック、良いですね〜 スイス軍払い下げって、どこで入手出来たのでしょうか?
ハンドストラップは手首用ストラップ付きのタイプで本革なのでしょうか?
カムデン2010 さん
こちらこそ宜しくお願いいたします。
DA70Ltdシルバー、合いますね♪ K-01を手に入れてからは、DA Ltdのコンパクトさに凄く魅力を感じています。
DA21Ltdもシルバー狙いでしょうか? 安くて程度の良い個体が見つかると良いですね♪
ワインとチーズさん
シグマ30mm、マジでカッコ良いですね! 私は逆に、DA21LtdとFA35があるので手を出し難いです…、
ホント、バンバン買えるようになりたいですよね(笑)
書込番号:15850044
3点

神父村さんこんばんは。
川に沿った街並みとレトロな画像がマッチして良い雰囲気ですね。
奥様とワンちゃんもお洒落ですし、何より仲が良さそうですね。
犬好きな奥様だから、犬ベンチにも目が向くんですかね。
ところでバッグですが、4年前にネットで3000円くらいでした。
Kー01だけ一台持って出る時はこのバッグですが、Kー30やK10Dの二台体制の時はTENBAのスリングバッグを担いでおります。
ハンドグリップはハクバの製品で、残念ながら合成皮革です。
オークションで400円でした。
しっかり持てて安心なのですが、Kー01ではシャッターの位置関係により、人差し指で押しにくくなります。
今では親指での操作になれました。
Kー30、K10Dではとても使いやすいですけどね。
書込番号:15850297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バイクはカワサキさん
渋いバッグですね。並々ならぬこだわりが感じられます。ハンドストラップはカメラがしっかり固定できていいですよね。私もK7に50−500を組み合わせるときには使っています。
現在デジいちはK7二台とK01三台です。嫁はK10二台もまだ持っていると思っていますので所謂一眼レフの枠は4台です。実は先日K10二台友人にこっそり譲りました。お二人ともまだ一眼をお持ちでなかったので最初の一眼ということでPENTAXファンになっていただければと思っています。
この下準備でUsが来ても絶対分かりません。D5000がK01になったと同じでしょう。
「あれ7と5だったっけ?10じゃなかった?」ぐらいで済むでしょう。即きっぱり否定します。
「善事を行うには狐のように狡賢く」とか何とか聖書に書いてあった記憶が・・・
神父村さん
チャーミングな女王様にK01、楽しそうですね。やはり楽しい思い出と共にいつもカメラがあったというシチュエーションを作り出す事の大切さが身にしみます。私も見習います。
犬のベンチいいですねぇ。我が家の女王様も間違いなく撮る対象ですよ。「か〜わぃ!」って。
一連のショットは心がなごみますね。献身、献身、そのうち女王様の方からカメラを持って出かけよう〜っておねだりされますよ。
書込番号:15851534
2点

バイクはカワサキさん
パラツインのTZRから2ストで、Dトラッカーの前まで
91NSRに乗ってましたよ。(^^♪
カメラはペンタミラーレス3台のほかにα65(これもミラーレスか)(笑)です。
バッグは01持ってちょっと出かけるときは、画像のメッセンジャーバッグに入れてます。
神父村さん
01はDA Ltdでそろえていこうと思います。
DA70Ltdシルバーは、たまたまナイトセールで買いやすかったので、
シルバーですが、DA21Ltdは黒になると思います。
Heitaro8thさん
次は、DA21Ltdを購入しようと思います。
ボディは一眼レフも欲しいので、Usが一番候補です。
書込番号:15852207
3点

皆様こんばんは
Heitaro8thさん
下準備がすごいですね、これならバレる訳はないですね。
でも奥様は全部で7台あると思ってらっしゃるんですよね?
むしろ奥様のご理解もすばらしいと思います。
そしてお友達にお譲りしてPENTAX普及活動をされるHeitaro8thさんのふところの深さも。
カムデン2010さん
やはりバッグもお洒落ですね。
カジュアルに使えるのもK-01の良さですよね。
パラツインのTZRは懐かしいですね。
あの独特のスタイルは今でもかっこいいと思います。
91.NSRはまさかのPENTAXカラー?
本当に日本が世界に誇る名車ですよね。
僕の2st歴は
NS50F以降セカンド、サードバイクでTZR50→TS50→TS200→DT125→CRM50です。
ただ、自分で購入したのはNS50Fのみで、後は友達やバイク屋さんからのもらいものです。
なのでこれらは後輩に譲ったり、貸して廃車にされたりで、残っているのはCRM50だけです。
職場に置いてあるので、部下たちが乗り回しています。
親父村さん
徐々にスレッドの方向性が変わってきてごめんなさい。
書込番号:15853512
3点

バイクはカワサキさん
嫁に、「奥様とワンちゃんもお洒落ですし、何より仲が良さそうですね。」だってよ? と伝えたら、
「犬とはね」と即答されました。うちの夫婦仲、大丈夫なんでしょうか?(笑)
ヤフオク、恐るべしですね〜 以前ガソリン携行缶を探していたら、チェコスロバキア軍払い下げ品が出てきて、思わず落札してしまいました。
カメラバックも色々検索すると楽しそうですね♪
親指シャッター、ハンドストラップ対策だったんですね。私もケイゴはハンドストラップなのですが、夏場は蒸れるので本革はいくらか良いかな?と、思っていました。
>徐々にスレッドの方向性が変わってきてごめんなさい。
良いんじゃないでしょうか? バイク好きでない方も、「ふぅ〜ん、バイク好きってゼロワンが合うのね」と見逃してくれますよ(笑)
私も裏庭に、TLM50が3台眠っています。
Heitaro8th さん
入れ替え体勢、仕込みはバッチリですね! サブ機でK10を物色した時期があったので、ご友人が羨ましいです!
2台空きがあるって言うことは、UsにK-3を足してもOKだったり?(笑)
>女王様の方からカメラを持って出かけよう〜っておねだりされますよ。
理想ですね〜 頑張ります。献身献身(笑)
>犬のベンチいいですねぇ。我が家の女王様も間違いなく撮る対象ですよ。「か〜わぃ!」って。
旦那の方は、キモカワが気になっちゃいまして…
夜間はイルミでキレイなんでしょうけど、日中はフランケンみたいで不気味だったです(笑)
カムデン2010 さん
マップカメラ、メルマガ登録してみました。ナイトセール、楽しみです♪
TZR、NSR、良いですね♪
カストロールの匂いが好きで、ジッポオイルに混ぜてみたのですが、混合比をいくら変えても着火せず…(笑)
良い時代だったですよね♪
書込番号:15853819
3点

バイクはカワサキさん
モーターサイクルへの並々ならぬ情熱・・・すばらしいですね。実は私、長年車業界でお世話になっておりましたのでよ〜く分かります。と云うのも車に興味があり、こだわりを持って購入される人達の内かなりの割合でカメラが好きな人がいるということを経験しているので。
なぜでしょうね。メカニカルな物や機能美に魅了されるからでしょうか? 私はメカニカルな工業製品全般に魅力を感じ触ることが大好きです。その所為でちょっと必要以上にカメラの数が増えるのかも知れませんね。
周りの方に2輪の魅力もカメラの魅力も伝えて下さいませ。大げさに言えば文化と経済活性の源ですよね。
書込番号:15853988
2点

神父村さん
女王様は話題になることで少しカメラへの興味が増していらっしゃるのでは?女性の感覚での撮影対象には大変興味があります。献身これからもがんばってくださいね。
K10がなくなったことで助かったことがあります。バッテリーアダプターがひとつで済むことです。Usがきても増えることがないのは大変なメリットです。個人的には将来ペンタックスは機種が増えてもモデルチェンジしてもバッテリーアダプターは共用できるものにしていただきたいですね。
書込番号:15854160
2点

皆様こんばんは。
神父村さん
ちょっと可愛いと思い、画像をクリックしたらフランケンかブラックジャック・・・
怖いですね。
夜になれば綺麗なんでしょうか?
それからHeitaro8th さんのご意見に賛成です。
奥様が撮った写真をここでUPしていただければ、女性目線での写真に我々も何か発見があるかも知れないし、奥様も撮ることが楽しくなられると思います。
露出だのシャッタースピードだの気にせず、自由に撮って見せて欲しいな〜と思います。
マニアックなTLM50を3台も!
眠っていても良いです。
動かなくても良いです。
その所有感だけで良いです。
トライアルされてたのですか?
Heitaro8thさん
僕、実はそんなにバイクのこだわりは無いんですよ。
ただバイクという乗り物が好きで、どのタイプのバイクにも興味があります。
どんなバイクにも良いとこがあるので、乗ったら(もらったら)好きになるといった感じです。
それで不思議とバイクが集まって来るんですよね。
一時期はハーレーFXD、V-MAX、TS200、TZR50が家に並んでいました(独身時代が懐かしい・・・)
それからやっぱり機能美ですよね。
カブのキャブやエンジンのフィンなんかシンプルでカッコいいな〜って思います。
マキタの電動工具なんかもカッコいいから使えずに倉庫の壁に飾ってます。
k−5のグリップの形を見た時に、初めてカメラのデザインという物を意識しました。
デザイン+機能性=機能美!
Heitaro8thさんのいろんなレビューを拝見させていただきました。
我が家もPCはレノボ、TVはレグザ、レンジはヘルシオです。
書込番号:15858958
2点

バイクはカワサキさん
DA70Limited ですか? 5.6で良いボケが出てますね。ってちょっとベテランみたいなこと言ってしまいました・・・・夫婦はいつまでもこうありたいものですね。
こだわりはそれほど無いって・・・いえいえ相当なものですよ。でもそれがちょうど良いスタンスだと思いますよ。以前車業界でお世話になっていた私は所謂「マニア」ではないけど思い入れがあるっていう人達に支えられていました。
かっこいいので壁に飾ってある工具は傍から見れば勿体ないですね。シンパシーじゃなくエンパシーを感じます。「使ってないのに要らないでしょう!」って昔その良さがわからぬ嫁から言われた事を思い出しました。まあ慣れていただく(諦めさせる)までの間ですが・・・
PCとか時計とかカメラとか・・・決してコレクターではないけど何故か増えてくる・・・しょうがないですね。
ここまで書いてそうだ私の趣味は「機能美」ってことか・・・
書込番号:15860179
2点

Heitaro8thさん
鳥は動物園で撮りました。
>良いボケ
ありがとうございます。
18−135oで手当たりしだいに撮った中の一枚です。
僕がカメラを構えている後ろで、うちの男子三人が走りまわっていたので、
ゆっくり撮る暇がなかったもので。
この日は大勢のお客さんがいて、大変でした。
カメラを持った方も大勢いましたが、ペンタックスは見かけなかったですね・・・
キャノンユーザーがほとんどでした。
どこかのサークルが一眼の講習会をしていましたが、女性も多かったですよ。
マキタの工具は飾っていますが、ガンガン使う用にDEWALT、B&D、義父の形見のパナソニックの電動工具を使っています。
それぞれ職場、自宅、車に置いて、いつでも使えるようにしております。
使い込んで味が出た感じもカッコ良くて好きですね。
書込番号:15860392
2点

バイクはカワサキさん
DEWALTきれいですね。ブラック&イエローのK01が同じケースに入っていたら奥様は工具の一つだと思われるかも知れませんね。(笑い)
やっぱり工具類はかっこいいですね。メカニックのスタッフがスナップオンの工具を毎月買い足していた事を思い出しました。いい道具で仕事をすると出来栄えが違いますよね。
「弘法は筆を選ばず」ってちょっと怪しいですね。でその後に「でも良い筆が好き」って続くんですよね。
書込番号:15861459
2点

皆様おはようございます。
Heitaro8thさん
一枚目は壁に飾ってあるマキタです。
出勤前に海の写真を撮ろうと思ってたら、そういえば k-30と同じ色だと思いだし、壁から降ろしてコラボしました。
2枚目の自転車は、出勤したら部下が乗って来ました。
買ったばかりで本日初お目見えだったのですが、これもたまたまブラック×ホワイトだったので撮らせてもらいました。
グリップの形状がカッコ良かったのですが、手にビタっと吸い付くような感じでした。
3枚目は職場に置いてあるインパクトドライバーです。
おっしゃる通りブラック×イエローがk-01と同じですね。
丁寧に使っても傷、汚れは仕方ないですが、使い込んだ感じも好きですね。
2枚目、3枚目は部下の目を盗んで急いで撮ったので、光やアングルは気にしないでください。
皆様、大幅に脱線してしまい申し訳ありません。
でも男子ならば、共感していただける片が多いと信じております。
書込番号:15863995
4点

Heitaro8thさん
朝、嫁の目に付くように自宅PCに価格comを出して出社しているのですが、今のところ効果なしです(笑)
私もバッテリー共用で助かっています。私の行動範囲ですと、車内で充電出来てしまうので、あまり単3電池のありがたみはなかったりします。
バイクはカワサキさん
TLMはですね、15〜6年ぶりに単車に乗れそうな環境になったので修行するつもりで入手したのですが、4輪の方で手一杯で、5〜6年放置になっちゃってます…
うちの嫁はですね、とりあえず何でも犬マーク(シーンモード)で撮ってるみたいですね。
先日、MFレンズを付けっぱなしだったのでフォーカスアシストを教えたところ、バシバシ撮りまくっていて関心したのですが、全部ピンボケでした。
なかなか手強いです(笑)
電動トリルの画像、カッコ良いです! 新しいスレを立てさせて頂いたので、宜しかったらそちらでもお付き合いください♪
書込番号:15866919
2点

暖かな日です。こんな日は散歩がいいですね。色々な埃には気をつけて
暇な土曜日、外は例のトリプルパンチで景色が曇っています。暖かいのでカメラを持ってベランダに出ようとすると女王様が扉は直ぐ閉めてよ!清浄機がフル稼働するんだからって。マスクもつけて!と口うるさいのでとりあえずDA40の着いたのだけ持って撮りました。
左側の写真:一キロぐらい離れたビルはかなりぼんやりしています。右側の写真:PENTAXユーザーの方には皮肉ですが、元航空機を運行していた会社のビルには新しく某カメラブランドと共通のロゴが・・・。
バイクはカワサキさん
やはり機能美はいいですね。壁に飾っていらっしゃるのよ〜く分かります。
神父村さん
PCの件は継続・継続 ですね。
今度からカメラ自体が被写体の場合は神父村さんの新しい板にupさせていただきます。
書込番号:15868827
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/02/02 23:42:00 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/24 14:21:21 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/07 12:23:20 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/19 16:42:59 |
![]() ![]() |
7 | 2022/12/31 20:00:01 |
![]() ![]() |
19 | 2024/02/20 17:45:03 |
![]() ![]() |
48 | 2021/11/10 20:45:51 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/24 12:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2019/12/07 14:13:30 |
![]() ![]() |
7 | 2019/07/30 0:08:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





