デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
下記のレンズで比較した場合、写り(主に解像感)にどれぐらい差があるでしょうか?(換算24mm比較)
@M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
AM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
@>Aだとは思いますが、
@>>>>>>>>Aなのか、
@>>Aなのか、どうでしょうか?
風景、大きな建物(近距離から)を撮ることが多いため、広角レンズの購入を検討しています。
書込番号:14692131
0点
9-18mmは売ってしまって手元にないのですが、12mm f2.0とキットレンズの12-50mmの12mmの画像はf5.6まで絞るとちょっと見たら違いがわからないです(なんだか損した気分?)。
書込番号:14692201
![]()
1点
12mmF2.0の方が画質は良いと思います。
9-18mmはレンズが明るくないので、ボケは
出ません。
スレ主さんの撮影する対象ならば、9-18mmの
方が合っています。
書込番号:14692248
1点
じじかめさん、SLS AMGさん、今から仕事さん
回答ありがとうございます
12mm F2.0の方が少し良い程度であれば、
より広角を撮れる9-18mm F4.0-5.6を購入したいと思います。
書込番号:14692890
1点
>12mm f2.0とキットレンズの12-50mmの12mmの画像はf5.6まで絞るとちょっと見たら違いがわからないです
絞り解放から隅までシャープに写るのがマイクロの長所だと思います。
それにしても12-50は土俵外のような気がするが。
書込番号:14693227
2点
まあ、どう使うかが評価の分かれ目でしょう。
私は風景画像を12−50、花撮りはED5020を使用します。
晴れた風景画であれば、何の遜色もありません。
ディテイルにこだわり、さらに上を目指す人は別ですが、普通に使うのに12−50は優れたレンズです。それにマクロ機能もついているし、L−Fnもあるという多才ぶりですから。
書込番号:14694833
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/02/18 12:30:46 | |
| 8 | 2024/05/28 21:02:06 | |
| 3 | 2024/01/07 6:44:11 | |
| 4 | 2023/05/16 19:51:52 | |
| 1 | 2023/05/05 17:21:00 | |
| 1 | 2022/11/17 11:26:47 | |
| 0 | 2022/11/08 0:06:38 | |
| 2 | 2022/07/31 5:12:24 | |
| 4 | 2022/06/23 17:23:27 | |
| 12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












