『フォクトレンダー HELIAR classic 75mm F1.8での撮影レポート』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,500 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 ボディとOLYMPUS OM-D E-M1 ボディを比較する

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディOLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

『フォクトレンダー HELIAR classic 75mm F1.8での撮影レポート』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

消しゴム電卓

ニューヨークハット

灼熱の木製ブランコ

ミニミニ バラ

E-M5ファンのみなさん!!残暑お見舞い申し上げます。

さて、ふとしたことからオールドレンズなる書籍を読んでMFレンズでの撮影をしてみたくなり
その、第一弾として「フォクトレンダー HELIAR classic 75mm F1.8」+「M4/3用フォクトレンダーアダプター」を購入、昨日試し撮りをいたしました。(レンズ板にも投稿ずみですが)

45〜46年ぶりのMF撮りに懐かしさと、難しさが・・・!!
今まで、いかにカメラ任せでのAF撮りが楽だったかを思い知りました。

正直、オリンパスM4/3の1.8fを購入すればだまっていてもいい画を吐き出してくれるのでしょうが、あえて手作り感を満喫したく決断です。

でもこの、楽しさにはまりそうで怖いです。(MFレンズ沼)

あくまで、主観ですがレンズの作りはかなり重厚で、質感もよくレトロ感が何ともgood!!
写りも、いい感じです。(喜び)

フィルムカメラと違い、撮ってすぐに画を確認できる点は特にgood!!
今後も、機会を見てこのレンズシリーズを増やしE-M5での楽しみを増やしていきたいと
考えております。

みなさんの中で、このレンズシリーズやオールドレンズでの撮影をなさっておいででしたら、是非
参考に写真をお見せください!!宜しくです!!

駄作4点、参考に貼らさせていただきます。

書込番号:14986275

ナイスクチコミ!12


返信する
munyoさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 杉澤鞄 

2012/08/27 11:35(1年以上前)

当機種
当機種

EM5とm42タクマーです。

EM5とゼブラテッサーです。

Mzd45mmはたいへんよいレンズです。
が、
オールドレンズ、撮っていて楽しいです。
古いのに良く映ります。
カメラ50年の進化は激しいですが
レンズ50年の進化はさほど感じません。

書込番号:14986599

ナイスクチコミ!3


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/08/27 20:49(1年以上前)

別機種

munvo さん>

早速のレス・写真ありがとうございます。

素晴らしい、レンズお持ちなんですね。ソフトな画で好きです。
小生はこれから、MFレンズを資産化していきたいと・・・思ってはいますが。

巷の情報では、オールドレンズ人気でオリンパスOMを始めとして、中古価格が高騰しているらしいですね。時期も考えてコツコツ集めます。

レンズ付けた、E-M5貼るの忘れましたので参考まで!!
撮り方で大きく見えますが、(実際結構大きいか!!)

書込番号:14988296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件

2012/08/27 22:43(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

最短撮影距離は約30cm

左写真をピクセル等倍でトリミング

アマガエル

ピクセル等倍

オールドレンズの話題と言うことで、先日撮った写真をアップさせて下さい。

レンズはCanon FD28mm F2.8で、バードウォッチングの先生から貰ったもので
当日初めて使いました。2枚とも絞りF5.6での撮影です。

意外に思ったのは
・近撮とは言え、被写界深度が浅い
・けっこう解像感がある

風景を撮ったらどんな感じになるか楽しみです♪

書込番号:14988889

ナイスクチコミ!3


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/08/28 08:36(1年以上前)

五十肩のオッサン さん>

レスと写真ありがとうございます。

おっしゃるように、クリアーで発色も良く撮れていますね。
頂きものとは羨ましいです。

これからの季節被写体も多くなります、お互いMF撮影楽しんで行きましょう。

余談ですが、ペンネームの「五十肩」!!
小生も、数年前から患っています。辛さが解りすぎます(涙)

その為に、E-5・E-30の出番が減少しています。肩にもやさしい!!E-M5!!いいですね〜!!

書込番号:14990157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件

2012/08/30 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

そんなに悪くない天気なものの・・

う〜ん・・

もうちょっと上手く撮りたかったな〜

レトロ感あるような写り と思います

mabo-871さん、コメントありがとうございます。

私の書き込み、改めて見ると本スレの艶消しになった感じですね(スミマセンです)。
更なる艶消し書き込みになってしまいますが、Canon FD28mm F2.8で撮った風景写真を
アップさせて下さい。
沖からモヤッた空気が流れて来るようで、天気が良い割にはスッキリ撮れませんでした。

余裕なく憧れで終わるかも知れませんが、いつかはmabo-871さん,munyoさんのような
レンズを使ってみたいと思ってます。


>余談ですが、ペンネームの「五十肩」!!
>小生も、数年前から患っています。辛さが解りすぎます(涙)

五十肩は本当に辛いですよね。
最近安定して来たものの肩の引っ掛かり(特に左肩)は解消せず、ちょっとしたはずみで
「ゴキッ」となった時など、うめき声が出てしまいます。
重いレンズを持つときは不安になります。肩にやさしいE-M5いいですよね〜(笑)。

書込番号:15000864

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/08/30 22:53(1年以上前)

当機種

バックオーライです〜!!(愛犬そら)

五十肩のオッサンさん>

否否そんなことありませんよ!!艶消しなんてとんでもないです。
ホームページにて、多くの作品も拝見させていただきました。

こんどは、キャノンレンズですね。何本位お持ちなのですか?

小生は、安物中心で4/3が現在14本、M4/3が6本(内12mmf2,0は現在配送待ちです)
オールドレンズ?と呼べるのは恥ずかしながら、このHELIAR classic 75mm F1.8です。
隠しきれなくなっております。(笑い)

オールドレンズはこれから、揃えては行きたいのですが?・・・・??
かなり、高額のものが多く手が出ませんので、このレンズシリーズ購入で楽しんでいこう
かと思案中です。

これからも、どんどん参考写真お願いいたします。
一枚、E-M5+HELIAR classic 75mm F1.8の写真を貼りますね!!

書込番号:15001040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件

2012/09/02 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F値2.8と4の間(F3.5かな・・)

前写真と同様(F値2.8と4の間)

F値11くらい 思った以上にイマイチ・・

mabo-871さん、暖かいお言葉ありがとうございます。

愛犬そらちゃん、可愛いですね!!
(私も犬を飼っていましたが高齢で天国へ行ってしまいました)

M4/3の12mmf2.0が到着待ちとは羨ましい限りです。
E-M5の性能と相まって、ナイスな写真が撮れる幅が大いに広がりますね!!

本スレ、至極とか名玉というか・・ 味わいあるオールドレンズをみなさんに語って
頂くのが良かったかと思います(この点、私の書き込みは・・ (汗))。

更に更になんですが、今日もCanon FD28mm F2.8で写真を撮ってみたのでアップさせて
頂こうと思います。


>ホームページにて、多くの作品も拝見させていただきました。

すっかりサボっていてお恥ずかしい限りです。写真撮影は失敗の連続ながらも
継続しております。ヘタクソ写真のアップを再開しようと思いますので、お時間の
ある時にでもご覧頂ければうれしく思います ♪

書込番号:15013953

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/09/02 21:03(1年以上前)

五十肩のオッサン>

またまた、有難うございます。

愛犬(そら)はミニチュア・ダックス7歳(オス)、小生の孫?息子?・・・いや!!
相棒でもあります。

娘が7年前に、どうしても飼いたいと・・・しかし、今では全ての面倒は小生の仕事となり、
いつの間にか・・・写真撮影に行く時でも・・・いつでも連れて行きます。

その為か、撮っているあいだは静かに、そばでじっと〜待ってくれています。
相棒でもあり、大切な家族とも言えます。可愛がりすぎて、体重が!!

さて、キャノン28mmはE-M5ですと56mmですから、標準に近い使いやすい明るいレンズで
良いですね。発色も写りも!!

小生も、35mm換算で50〜60mmの明るいレンズ欲しいですね。
M4/3 12mmm f2は明日手元に届きそうです。

今から楽しみにしております。先月から今月にかけてレンズ3本買ってしまったので・・・・
暫くは、女房の目が有るのでおとなしくします。(笑い)

9/12〜9/13 愛犬連れて一泊で遅い夏旅行(八幡平・十和田)に行ってきますので、また写真アップしますね。

書込番号:15014105

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディをお気に入り製品に追加する <507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング