『Viewer2のRAW現像の修整過程の保存について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 ボディとOLYMPUS OM-D E-M1 ボディを比較する

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディOLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

『Viewer2のRAW現像の修整過程の保存について』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Viewer2のRAW現像の修整過程の保存について

2013/02/16 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:131件 ぶらぶら弐号館 

みなさん、こんばんは。
RAW現像でちょっと困っています。お助けください。

現在、ニコンとパナソニック、そして、オリンパスのカメラを使っています。
どれも、RAWで撮影して、ニコンはキャプチャーNX2、パナソニックは付属のシルキーピクス、オリンパスはViewer2を使用して現像しています。

そこで質問です。
RAWで修整したWBや露出補正などの記録が、キャプチャーNX2ではNEFで保存することによって残り、シルキーピクスでは何もしなくても残ります。
しかし、Viewer2では、その方法を見つけることができず、再度写真を修整し直す時は最初からしています。
ソフトの仕様自体は気に入っているので、このまま使っていきたいのですが、キャプチャーNX2やシルキーピクスのように修整した内容が残せないのでしょうか?

初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:15773806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/02/16 19:40(1年以上前)

こんばんは。
画像を修正して次の画像に移る際、またはViewer2を閉じる際に「画像が編集されています。 保存しますか?」というメッセージが出ませんか。「はい」をクリックすれば編集内容を保存、「いいえ」をクリックすれば元画像のままで終了します。

書込番号:15774000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2013/02/16 19:51(1年以上前)

ようくん&Myfamilyさん、こんにちは。

エディットの右下にある、保存アイコンをクリックする、
ファイルメニューにある、保存を実行する、
Ctrlキーを押しながら、sキーを押す、

これらいずれかの方法で、修正結果を残せると思います。

書込番号:15774052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/02/16 20:01(1年以上前)

私は、1枚ずつ編集する(RAW現像する)モードを使っている場合は、ファイルメニューの

バッチ処理ファイルの保存

で保存、RAWファイルだけをまとめて編集する(現像する)モードを使っている場合は、右側の

マイセッティング

で保存しています。
(マイセッティングの右側の+をクリックすると保存できると思います)

ご参考になれば…

書込番号:15774089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2013/02/16 21:21(1年以上前)

失礼しました。
勘違いで、別のソフトの話をしてしまってました。

Viewer2は、RAWファイルに手を触れないという方針のようですので、修正過程をRAWファイルに保存することはできません。
その代わり、88よりX1さんが書いてくださってるように、修正過程はバッチ処理ファイルに保存するとこになります。
これを便利と考えるか、不便と考えるかは、いろいろあると思いますが、RAWファイルとバッチ処理ファイルを自動的に結びつける手段がないのは、他のソフトに慣れてしまうと、やや不便かもしれませんね。

書込番号:15774442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/02/16 22:04(1年以上前)

追記失礼します。

> RAWファイルとバッチ処理ファイルを自動的に結びつける手段がないのは、他のソフトに慣れてしまうと、やや不便かもしれませんね。

確かにそうかも…なので、私の場合は、バッチ処理ファイル名とRAWファイルのファイル名を同じにして(正確には頭のアルファベットを抜いた数字ですが)、RAWファイルと同じフォルダに保存しています。
あと(トリミングなども含めた)個別のバッチ処理ファイルとは別に、少し汎用的なバッチ処理ファイルを作って(例えば、トーンカーブで青空を調整したり、仕上がりモード、WBなどを設定したモノ)、似たような状況の写真については、まず同じ処理して後から微調整することも多いです。

書込番号:15774692

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件 ぶらぶら弐号館 

2013/02/17 03:01(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん、早速の回答をありがとうございます♪

編集結果だけを残すならそれでよいのですが、修整過程を残したくてお尋ねしました。
しかし、早速の回答がとてもうれしいです。また不明の点が出た折にはご教授下さい。

書込番号:15775823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 ぶらぶら弐号館 

2013/02/17 03:13(1年以上前)

88よりX1さん、secondfloorさん、ありがとうございます♪

「Viewer2は、RAWファイルに手を触れないという方針」なんですね。できるかできないかもやもやしていたので、すっきりしました。できないのであれば仕方ありません。
早速、「バッチ処理ファイル」をしてみました。ご指南通り、ファイル名を同じにすることでうまくやっていけそうです。

今回の質問をするまで、数ヶ月悩んでいました(汗)。これからは悶々とせずにViewer 2を使っていけそうです^^。ほんとうにありがとうございました♪

書込番号:15775835

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディをお気に入り製品に追加する <507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング