


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
発売日にオリンパスオンラインショップから届いて以来、ほとんど毎日持ち歩いています。
ある時はサブカメラとしてスナップを撮ったり、メインカメラとしてネコを撮ったりと縦横無人に働いてくれます。
ネコと手袋はファインダを見ながら撮影しましたが、それ以外の2枚はノーファインダーで撮っています。
常に肩からストラップを斜め掛けで持っているので、撮りたい瞬間をすぐに切り取れるので自分のイメージに合うような写真が取れるのが嬉しいですね。
別スレで上げてしまったのでリンクだけ貼っておきますが、「闇夜の黒猫」というと大げさですがそんな写真も撮れそうな気がしてきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15698109/ImageID=1497084/
まだまだ、EM-5のポテンシャルを発揮できているとは言えませんが、気軽に持ち運べてきれいに撮れる。そんなカメラは私の現時点でのベストカメラと言ってもいいと思っています(個人の意見です)。
もちろんEVFがやはりOVFに比べるとタイムラグがあったり、(嬉しいことに)レンズの種類が多いので選択するのが大変だったり、ときどき電源を入れたつもりでも投入できずにバッテリを一度抜いて復旧させたり、バッテリ容量が少なかったりと欠点はありますが、それをも気にせずに使えるカメラです。
私と相性が良かったのかもしれませんが、一目ぼれを信じて買って良かったなと思わせてくれる、楽しいカメラです。
でも富士フイルムのX-E1も結構気になりますし、E-P5?がEVF内蔵ならば買ってしまうかもしれませんね。
書込番号:15939214
10点

すいませんでした。
4枚目はFX37でした。(ファイル名だけでは気が付きませんでした…涙)
撮りたいときにサッと撮れるので、スナップには便利ですね。
でも、良いレンズを揃えようとすると、ちょっとお高めなのが玉にキズかなぁ?
(安いデジタル一眼レフを買った方がシステム的には、コストパフォーマンスは低いかも)
書込番号:15939248
6点

これは狙ってます(笑)♪
先日、デモの実機を弄くりたおし、カスタムで僕にとって最も重要な設定変更が可能で、変更すると快適なことがわかりました。
遠くない将来、M4/3の主軸がPEN EーPL3からかわりそうです。
その折りには、いろいろとご指導を♪
書込番号:15939473
4点

松永弾正さん
いつも朝早いですね。夜勤なのか早起きなのか気になります。
他のスレで松永弾正さんが欲しいと書いてあったのは見ていました。
個人的にはファインダを覗いても良し(ただしタイムラグはやはりありますが…)、ノーファインダでも良しと重宝しています。
松永弾正さんならば、すぐに使いこなせると思いますよ。
金額が高いので、是非ともとは言いにくいのですが、それだけの価値はあると思っています。
(必要と思うレンズをどんどん買っていったら、普通のデジタル一眼レフのシステムが揃ってしまいますね…汗)
書込番号:15939591
4点

早起き派です(笑)♪
基本的には収納性がよく、コンパクトな箱型M4/3が好きなんです。
ただ、やっぱりEVFが欲しいんですよね。望遠・超望遠なんか特に(笑)♪
松永の操作のこだわりが二つあります。
AFは中央一点オンリー!
そして、特にこれ!
2ダイヤルカメラにおいて…前ダイヤルは絞り。後ろダイヤルで露出補正。譲れません。
指先が迷わないんです。
この…特に後者に大きな魅力を感じています!
書込番号:15941894
4点

松永弾正さん
実は私はネコ以外に落とし物を見つけるとつい撮ってしまいます…(笑)
私も中央一点に設定しておくことがほとんどです。
E-M5はまさに松永弾正さんのためのカメラと言ってもいいのではないかと思います(笑)。
私はE-P3の後継機種がEVF付きなら買おうかと思っていましたが、付かない説もあるので微妙です(苦笑)。
(どう使い分けするのかと突っ込まれると返答に困りますが…)
書込番号:15942139
5点

相性は…ばつぐんに良いんでしょうね(笑)♪
M4/3は大好きだし!
本当にオリンパスらしいカメラですもんね♪
書込番号:15942395
3点

松永弾正さん
欲しいカメラが多くて大変じゃないですか?
私も予算が潤沢にあれば、D800やX-E1なども使ってみたいですね(苦笑)。
今日は久々に本格的な風邪をひいてしまい、のどは痛いし、鼻水は止まらないし微熱があるしと散々な日ですが、一人暮らしでは買い物に行かないわけにはいかないのでしょうがないので出かけました。
万が一に備えて25mmF1.4を持って行きましたがやっとネコを撮る機会に出会えました。
何でこんなところにいるネコを見つけてしまうのだろう?(笑)
やはり常に持ち歩けるカメラは便利?ですね。
(こんな体調が悪い時にカメラなんか持つか?っていう話もありますが…)
書込番号:15942533
2点

優先順位としてはOMーDでKー5US…うう…(泣)。
骨折しててもカメラを手放せなかった松永…(泣)!
書込番号:15942575
2点

確かにK-5Usも気になりますね。
でもこれ以上マウントを増やしても養っていくだけの甲斐性はないし…(涙)
今持っているカメラを使い倒すしかないですね。
書込番号:15942636
2点

最近FotoPusポイントがやたらたまりやすいので、有効期限内にE-7なりE-P5なりが出てくれれば、少しは安く買えますね。
EVF機はMF時に拡大して見ることができるので、OVF機よりその点はメリットですね。
(ファインダーから目を離さずに撮れるので、5軸手振れ補正も合わせてぶれにくいような気がします。)
今は松永弾正さんのEOS 1Nを頂いたというスレや、OM-20が欲しいというスレを見て完全に影響を受け、ニコンのFM10で写真をボチボチ思っています。
完全にスレの内容とは異なってしまいますが、フィルム選びなどを教えて頂ければと思っています。
今はベルビア100Fやプロビア100Fなどのリバーサルフィルムを試してみています。
書込番号:15943729
2点

curry_loveさん
ほほお、と思いながら拝見しました。とくに気になったのは女の子が走り去っていく写真。
EM5+パナの2.8兄弟がメインのようですね。わたしも以前は、もっと大きな機材があたりまえでしたが、m43を使いだして以来、この程度のセットても重量級に感じられ、スナップ撮りには持ち出さなくなっています。最近はPM2+17/1.8がメインですが、やはり単レンズは不便だと感じることがあります。「明るさ」「重さ」「ズームの便利さ」……これらの、どれを取るか、ですね。
書込番号:15945355
3点

てんでんこさん
コメントありがとうございます。
私も5DMarkVやE-5を持ってはいるものの、やはりなかなか気合を入れないと持ち歩くのが大変に感じています。
実はE-M5+パナ12-35でもちょっと重いかなと感じています(涙)。
レンズ一本だけ持ち出す場合は、日によって12-35を付けるか、オリの12oF2.0を付けるかどちらか家を出るとき考えます。
ネコの場合はほとんどEVFを除いて撮りますが、スナップの場合片手で撮ることも多いのでその場合は12oF2.0の方が楽ですね。
てんでんこさんご指摘の写真E-P3でしたね。見返すまで気が付きませんでした…(苦笑)。
E-M5のスレなのに他機種の写真を入れてしまいすいませんでした(汗)。
(自分では確認したつもりだったのですが、風邪でボーっとしてたと思ってください…涙)
でもこの写真も片手で撮っていたと思います。
自分は画角的には24o相当が好きなので、12-35も12oF2.0も甲乙付け難いですね。
鼻水をかみながら書いているので文章が意味不明になっているかもしれませんがすいません。
書込番号:15945555
4点

>スレ主様
OM-Dいいですよね。私も使い倒してます。勝手ながら写真貼らせていただきます。
>松永さん
貴兄程の技術力と芸術性があればOM-Dは最強の武器になります。
OLYMPUSのレンズって結構逆光に強いので、松永さんが撮影してるような太陽や夕陽相手にも十分通用しますし、脅威の手振れ補正でスローシャッター切れるんで撮影の幅広がります。
>でんでんこさん
いつもM.4/3のレス拝見させていただいております。
私は望遠系はE-M5,広角系はE-PM2(+9-18mm/f4.0-5.6)で使ってます。
OM-DにもE-PM2にも言えることですけど、自分好みの設定にすることが大事ですよね。
書込番号:15955011
2点

レトロとデジタルさん
写真ありがとうございます。
1枚目の14-150はやはり便利ですよね。昼間撮るならこれ一本でもいいのかなぁと最近考えています。
2枚目は私ならばF10で撮ることはまずないですが、1/5で撮れるのはレトロとデジタルさんの腕とE-M5の機能の両方があってこそ撮れた写真ではないかと思います。
3枚目に使用している、45mmF1.8は安いけど良いレンズですよね。最近は使う頻度が減ってしまいましたが…
E-M5を買って良かったという人がたくさんいると、何となく私も嬉しいです。
このスレは、皆様にE-M5を使ったスナップ写真のスレにすれば良かったかなと思いました。
書込番号:15955118
2点

最近スローシャッターでの撮影にプチはまり中です。
手法としては特に新しいことではありませんが、個人的には新鮮です。
写真好きの方には、「どこが良いか分からん!」と突っ込まれそうですが…
ところで、最近GRが気になってしょうがありません(汗)。
E-M5のサブに使おうかと思案中ですが、買わない理由を探し出して我慢しなくては…
書込番号:16048295
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/18 12:30:46 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/28 21:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/07 6:44:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/16 19:51:52 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 17:21:00 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/17 11:26:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/08 0:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/31 5:12:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/23 17:23:27 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





