『金網越しの動物の撮影』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットとLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月24日

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:280.8g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [エスプリブラック] 発売日:2012年 4月26日

  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオークション

『金網越しの動物の撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

金網越しの動物の撮影

2013/04/29 07:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

スレ主 takucomさん
クチコミ投稿数:33件

動物園で金網越しの動物を撮影したいのですが、金網にピントがあってしまいます。
基本的にiAで撮影しています。
簡単に金網の向こうの動物にピントを合わせる方法はありますか?

書込番号:16071651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/04/29 07:17(1年以上前)

・可能な限り網に接近する。
・フォーカスポイントは1点で、網の隙間から狙う。
・マニュアルフォーカス。

とか。

書込番号:16071683

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2013/04/29 07:18(1年以上前)

簡単には難しいです。
金網対策はイオス1を使っても難しいです。

ただ、ピントの合う距離以下に近づくことができれば
比較的簡単にピントが合いますね。

書込番号:16071685

ナイスクチコミ!1


スレ主 takucomさん
クチコミ投稿数:33件

2013/04/29 07:25(1年以上前)

レンズはOLYMPUSの広角を使っています。
広く撮りたいので近づかない撮影をしたいです。
やはりAEでしょうか?
説明書を紛失してしまって切り替えの方法が分かりません。簡単に切り替える方法ありますか?

書込番号:16071698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/29 07:33(1年以上前)

金網をぼかすのなら金網に近づいて撮影です
でもうっすらと影のように残るは仕方ない
また金網の奥にピントをあわせたいのならマニュアルフォーカスが確実かも

取扱い説明書はこちらから同意して進んでください
http://panasonic.jp/support/dsc/manual/index.html

書込番号:16071705

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/29 07:52(1年以上前)

動物は好きだから、このケースもよく撮るけど…中央もしくはローカル一点で、望遠じゃなきゃAFは厳しいよ。
AFはこういったケースでは、近距離を優先しやすいからね。
特に小動物は動きも速いから…金網にいきやすいですよね。

近寄れない位置で広角なら…MFしかないんじゃないかな。
寄れるなら…密着させて、金網の目にポイントを持ってきてAF…かな。
広角だと網がデカく写り込んでしまってうるさくなるけどね。

書込番号:16071746

ナイスクチコミ!1


スレ主 takucomさん
クチコミ投稿数:33件

2013/04/29 07:56(1年以上前)

説明書ネットで見れるのですね。
ありがとうございます。
早速ダウンロードしました。

書込番号:16071752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/29 08:08(1年以上前)

金網の隙間からAFは1点で狙う。ピントは動物の目に合わせる。

ズームする際は金網に当たらない様に気をつける。

撮影モードは特にiAでももなんでも良いです。

書込番号:16071773

ナイスクチコミ!0


スレ主 takucomさん
クチコミ投稿数:33件

2013/04/29 08:12(1年以上前)

さっき間違えてAEって書いてしまいましたが、やはりMFですね。
動き回るのでなかなか難しい。
手前に人物を入れて金網越しの動物も撮りたい場合どうしたら良いのでしょう?

書込番号:16071782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takucomさん
クチコミ投稿数:33件

2013/04/29 08:16(1年以上前)

動物は目にピントを合わせるのですね。
ありがとうございます。

書込番号:16071792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2013/04/29 10:19(1年以上前)

〉〉手前に人物を入れて金網越しの動物も撮りたい場合どうしたら良いのでしょう?

これは比較的容易ではないですか。
広角レンズのお得意とするところで、手前の人物にピントを合わせて
あとは必要に応じて絞り込むです。

書込番号:16072111

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/29 11:15(1年以上前)

takucomさん こんにちは

>簡単に金網の向こうの動物にピントを合わせる方法はありますか
この場合は 望遠レンズでは 金網に近づいて 絞り明け気味で AFでピント合わせると金網近すぎてピント合いませんので 普通にAFで取れる場合多いのですが


今回の場合
>レンズはOLYMPUSの広角を使っています
>手前に人物を入れて金網越しの動物も撮りたい場合どうしたら良いのでしょう?
広角使用しての撮影の場合 ピント金網に言ってしまいますし 人物と動物両方にピント合わせたい場合 金網にもピント来ますが 被写界深度を利用し絞り込んでの撮影であれば 両方にピント来ます
(金網だけぼかすことは出来ませんが‥)

書込番号:16072266

ナイスクチコミ!0


スレ主 takucomさん
クチコミ投稿数:33件

2013/04/29 11:22(1年以上前)

なるほど、動物だけ撮るには近づいて、
人物を入れるには絞り込みですね。
とっさに切り替えるのは手こずりそうだけどやってみます。

書込番号:16072289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/04/29 11:50(1年以上前)

takucomさん、こんにちは。

>簡単に金網の向こうの動物にピントを合わせる方法はありますか?

スレのやり取りを伺っている限り、
お題の趣旨は「金網を消す」ではなくAFの迷いのようですね。

「金網を消す」については皆さんが仰るように、
「金網に近づく」が鉄則で、
あとは、できるだけ開放に近い絞りで、できれば長焦点を使う、
などになりますが。。。。。

ピント問題については、
これも皆さんが仰るようにMFがベストの解決法と思います。
被写体の動きと光の条件によりますが、
できる限り絞って撮ることでピント合わせを有利にすることが良いかと存じます。

これは、近景に人、背景に動物の写真では「絞り込む」とありましたが、
これと原理は同じです。
つまり被写界深度≒ピントが合っているように見える奥行範囲を
絞り込むことによって深くすることです。

近景と背景にピントが合っているようにするためだけではなく、
動き回る動物にピントを合わせ易くする効果もあります。

ただ、シャッター速度を相対的に遅くしてしまうと
被写体ブレをおこしてしまいますので、
シャッター速度の限界を見極めつつ、
感度を上げるなりの工夫をしてみてください。

無限遠までピントが合っているように見えるまで
絞っている状態をパンフォーカスと言いますが、
この状態にするとピント合わせが必要ないので
ある意味これは、「世界最速AF」と言えます。(~_~;)

動物園写真、楽しんでくださいね。

書込番号:16072384

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 4月26日

LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <527

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング