『「K-01用ファームウェア、バージョン1.02」リリース』のクチコミ掲示板

PENTAX K-01 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-01 ボディ [ホワイト×ブラック] PENTAX K-01 ボディ [ブラック×イエロー] PENTAX K-01 ボディ [ブラック×ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ボディの価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの買取価格
  • PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-01 ボディのレビュー
  • PENTAX K-01 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-01 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-01 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ボディのオークション

PENTAX K-01 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 5月11日

  • PENTAX K-01 ボディの価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの買取価格
  • PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-01 ボディのレビュー
  • PENTAX K-01 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-01 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-01 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ボディのオークション

『「K-01用ファームウェア、バージョン1.02」リリース』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-01 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ボディを新規書き込みPENTAX K-01 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

スレ主 22bitさん
クチコミ投稿数:1147件

本日、新しいファームウェアがリリースされたようです。
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k01_s.html
変更内容 《バージョン1.02》
新製品レンズ「HD PENTAX-DA 560mmF5.6ED AW」使用時のコントラストAFを最適化しました。
全般的な動作安定性を向上しました。

自分のK-01は現在AFの精度が悪い件でPENTAXに点検に出しているので
すぐに確認できないのが、残念ですが。

書込番号:15696518

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/31 14:37(1年以上前)

K-01でDA560使う人が何人いるでしょうか?
でもそんなペンタがgoodなり^ ^

書込番号:15696553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


重陽さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/01 00:20(1年以上前)

バッテリー不足により、取り急ぎ充電中です。
メモリは一つも減っていなかったのですが。。。

シビア過ぎませんか?

書込番号:15699173

ナイスクチコミ!2


MC31151さん
クチコミ投稿数:12件

2013/02/04 21:39(1年以上前)

情報ありがとうございます
本日購入しまして撮影前に更新出来ました

書込番号:15718070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/06 11:06(1年以上前)

スレ主 22bitさん、重陽さん、お早うございます。

 *ist DS2、K100D、K10D、K-5を使っています。
PENTAXのバッテリーインジケーターは全く信用出来ません。
メモリが一目盛り減ったらもうなくなっていると思ってください。
どの機種も皆おなじです。

書込番号:15724764

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/06 11:43(1年以上前)

>PENTAXのバッテリーインジケーターは全く信用出来ません。

 私の場合、純正新品・純正中古・互換を
  K-5,K-5US,K-30,K-01で使っていますが、
 
 1メモリ残った″状態でも、そこそこ粘って撮れます。
  あまり過信すると痛い目にあいますが・・・・・

  連射でメモリー連続書き込み、LV多用すると
  メモリは、一時的に減少しますが暫くすると復帰します。
   (電圧降下するとそれなりに、表示をしてると思います)

  ただ、ファーム書き換えやミラーアップ等では誤動作を防ぐため、
  安全マージンを取って、1メモリ減少では動作しないようになってるようですね。

書込番号:15724866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/06 12:03(1年以上前)

>PENTAXのバッテリーインジケーターは全く信用出来ません。

そうですかね?
ペンタックスのバッテリー残量表示は、取り付けるレンズなどの組み合わせにより変化しますよ。

ボディ内モーター使用のレンズで、1目盛り減っている状態でSDM使用のレンズに取り換えると残り1目盛りになったりします。

ペンタックスの残量表示は正確だと思いますけど・・・

ちなみに、過去使用していたボディK100Ds・K10D・K200D・K−x
現使用ボディはistD・K−7・K−5・K−01です。
K−xのみ表示が怪しかったですね。
それ以外は正確ですよ。

書込番号:15724917

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/02/06 17:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

レンズ、機種による残容量の違い

純正と互換充電池の違い

 
おじん16120899さん

> PENTAXのバッテリーインジケーターは全く信用出来ません。

SDMレンズ、AFカプラのレンズ、純正充電池、互換充電池
これらでインジケータの挙動が変わります。
SDMレンズ、AFカプラのレンズの挙動の違いを把握していれば
純正充電池を使う限り正確で信用出来ます。


[1枚目]

 K-5 + SDM、K-5 + AFカプラレンズ、K-01 + AFカプラレンズ
 この組み合わせで解放電圧の測定とその時の残量メモリを調べたモノです。
 数度チェックしましたが、安定してほぼこの様なデータになりました。


[2枚目]

 純正充電池と互換充電池、それぞれの電圧変遷です。
 グリーンの線が純正充電池です。
 純正充電池はなだらかに落ちていきますが、互換充電池は放電の終盤で
 急激に電圧が落ちます。
 残量が信用出来ないのは互換充電池の場合だけでした。


> メモリが一目盛り減ったらもうなくなっていると思ってください。

一メモリ減ると半分〜1/3程度は残っています。
そこからもかなりの枚数撮る事ができますよ。

書込番号:15726042

ナイスクチコミ!8


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/06 20:05(1年以上前)


>delphianさん、

  詳しい資料ありがとうございます。

  中国製BAKは、早めにアウト
  SANYO製は、そこそこ撮れるけど、急激にダウンで粘り不足
  ペンタ純正は、しっかり最後まで頑張ってくれる

          以上のような解釈で宜しいみたいですね。

書込番号:15726569

ナイスクチコミ!0


スレ主 22bitさん
クチコミ投稿数:1147件

2013/02/06 21:45(1年以上前)

今まで純正バッテリしか使用していませんが、残量表示が当てにならないと思ったのはK10D
位なものでしょうか。あれは本当に当てにならなかった。
K20Dは、K10Dで使っていた純正バッテリを流用しても、残量表示はだいぶマシになった印象が
ありましたが。

また、K-7以降の中級機とK-01については、「全く」問題は感じません。
ただし、SDMレンズやK-01以外のライブビュー撮影時ではそれなりに電力を消費するので
注意は必要ですかね。

ボディもそうですが、バッテリの使い方によってもだいぶ変わるのではないかと思います。
残量表示が一メモリ減ったらすぐに電源OFFになってしまう等の現象は、過放電などにより
リチウムイオンバッテリへダメージを与えてしまったなどが考えられますが、心当たりはありませんか?

そういえば、最近こんな話もありましたね。

バッテリーの異常?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=15622543/

結局原因はどうなったのか等の結末が現時点では記載されていないので、なんともいえませんが。

書込番号:15727096

ナイスクチコミ!1


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/07 01:09(1年以上前)

バッテリーの残量表示については、現在の表示方法が正確、不正確か?という事の議論より

%表示にしてくれたほうが、みなさん安心して使用出来ると思うんですが・・・

また、MacBookのように充電回数も分かるようにUIに組み込んでもらえれば尚宜しいと思うんですが。

どうでしょうかね?

書込番号:15728213

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-01 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月11日

PENTAX K-01 ボディをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング