α NEX-F3K ズームレンズキット
【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3Y ダブルズームレンズキット
AFが迷って3〜4回往復してやっと焦点が合うことが多いいのですが、皆さんはどうですか?ファインダーがないので仕方ないとも思うのですが、撮りミスが多くて困っています。何か良い方法があれば教えて下さい!
書込番号:16918325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どういうものを撮ってるのでしょうか(・・?)
私のは初代3ですけど、あまりAFが迷う、と感じたことはないです。
白い壁とかなら往復するかもですけどf^_^;)
サンプルあげた方が早いかもですね(^◇^;)
書込番号:16918378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AFが迷うのは、
レンズ性能(ズーム倍率/開放F値)。
コントラスト差の無い、AFの苦手な対象。
テレコンを使っている。
…とかになりますが、対象が風で揺れていても迷いますし、
確り保持していなくても迷います。
書込番号:16918422
1点

被写体が景色とかふつうのもので
もしそのような状態なら、
歩留まりにもよると思いますが、
点検に出されたほうがいいかもしれません。
どれくらいの頻度なのでしょうか?
どのような被写体の場合、とかなんとなくでもパターンがあるのでしょうか?
書かれている内容からだけでは、判断できかねますが・・・・・・・・。
書込番号:16918517
1点


対象は主に人物が中心です。一旦、ピントが合った後でも迷いだすことがあります。望遠だと迷いやすいんですかね?
書込番号:16919561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一旦、ピントが合った後でも迷いだすことがあります
普通ありえないけど、もしかしてAF-Cになっていませんか?
というより動画のはなしですか?
皆さんの回答は静止画の話ですよね?
???
書込番号:16919598
1点

>スレ主さん、
それはシャッターボタン半押しの時の話ですか?
それとも何もしてない時の話ですが?
NEXは何もしなくても常時AFが動くので、その事を言ってるのかぁ?(´・ω・`)ショボーン
書込番号:16919726
0点

フォーカスポイントは何に設定していますか?
マルチですか?
中央1点やフレキシブルスポットの方が良いかと。
測距モードはAF-CなのかAF-Sでも変わってくるかと。
書込番号:16919852
1点

静止画でシャッター半押しの時です。今、確認しましたらAF−Cになってました。(+o+) もしかしてこの設定のせいだったのでしょうか・・・・
書込番号:16919872
1点

動いてる人物なら、AF−Cで良いかもですが、
ポトレとか止まってる人物でAF-Cは別のものに
反応して、AFがぴょこぴょこ動くときありますよ(;´・ω・)
書込番号:16921113
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-F3Y ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/02/18 13:50:35 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/16 6:09:55 |
![]() ![]() |
11 | 2013/12/06 23:20:53 |
![]() ![]() |
11 | 2014/01/05 22:44:03 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/24 18:42:42 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/09 8:09:21 |
![]() ![]() |
8 | 2013/07/30 18:50:29 |
![]() ![]() |
10 | 2013/06/07 7:40:31 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/24 22:26:05 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/04 14:36:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





