PENTAX K-30 ダブルズームキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- 18-135WRキット
※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8 ED付
PENTAX K-30 ダブルズームキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット
ついにk−30 ダブルズームキットを購入しました!
そこで初めて一眼レフ購入し教えて欲しい事があり書き込みさせていただきました。
まずレンズのフィルター?は必要でしょうか?液晶画面のシートは一緒に購入したのですが、レンズのフィルターも買っておいたほうが良いのでしょうか?
次にキットレンズのカバーは付いてるものなのでしょうか?(本体側のカバーも)別途購入が必要ですか??
さらに・・カメラを収納して移動する場合ですが、カメラバックを購入となるとたいそうなきがするので、インナーケース(?)を購入して手持ちの鞄で持ち運びしたいのですが、オススメの物はありますか?
その他、最初にこれは買っておいたほうが良いよ!があればお願いします。
以上、色々質問ばかりで申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。
※カメラ購入でお小遣いを使ってしまったので、出来るだけ安くでオススメの物あればよろしくお願いします(泣)
書込番号:16709086
3点

こんにちは。
>レンズのフィルターも買っておいたほうが良いのでしょうか?
初めての購入であればレンズの傷や汚れ防止に購入されたほうがいいと思います。
>キットレンズのカバーは付いてるものなのでしょうか?(本体側のカバーも)別途購入が必要ですか??
付属していますので問題ありません。
>インナーケース(?)を購入して手持ちの鞄で持ち運びしたいのですが、オススメの物はありますか?
ダブルズームだとインナーソフトボックス TYPE-Eなどがいいと思います。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101090046-4H-4J-00
その他は必要を感じてからでいいと思いますよ。
書込番号:16709158
3点

こんにちは
フィルターは付ける派と付けない派とがいるので一概に必要とは言えないです。
大事なレンズの前玉を保護する代わりに、逆光時にゴーストなどが出るなどデメリット
もあります。
自分は便利ズームやマクロには付けてますが、ここ一番画質重視の単焦点レンズには付けていません。
インナーバックは私も愛用しています。普段のカバンのサイズに合わせて複数。
エツミでもハクバでも大差はないですね。
書込番号:16709170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカード♪
…が 必要です
レンズ用の保護フィルターは賛否の分かれる所ですが吾輩は付ける派です
ブロアー(シュポシュポ)
レンズ用ウェットティッシュ
…があると良いと思います
鞄は…カメラ用を吾輩は使いますので(;^_^A
レンズフードは望遠用は付いてた気がしますが…
友人のダブルズームを見ただけですので記憶は怪しいです
…吾輩は中古でボディのみを購入しました(^皿^)
良いカメラです♪
良いフォトライフを〜
(o^∀^o)
書込番号:16709172
2点

それから
保護フィルターは52mmと58mmを購入されてくださいね。
ケンコーかマルミのフィルターが無難ですよ。
書込番号:16709178
4点

すみません
フードでは無くてキャップでしたね
失礼致しましたm(__)m
書込番号:16709191
1点

こんにちは、購入おめでとうございます。
レンズフィルターに関しましては、ゴミなどの付着やうっかり触ってしまったときなど簡単に拭き取ったりできますし、レンズに直接さわるのをはばかられるかと思いますので、あったほうが良いです。
カバーといいますと、キャップのことでしょうか。
これは付属はしているはずです。
バッグもピンからキリまでありますので、骨格に当たる部分がしっかりとしていて、少々肉厚的なものでクッションがきいていれば、安めのものでも大丈夫です。
よく言われるのがホコリ飛ばしのブロアーですが、自分はこれに毛先の柔らかいハケを併用しています。
手早く清掃ができます。
ホームセンターなどで、安くてありますね。
書込番号:16709225 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん 色々情報ありがとうございます。
保護フィルターですが、http://kakaku.com/item/10540110204/が他のと比べて安いのですが、問題なくつかえるでしょうか?
書込番号:16709269
1点

フィルターといっても、結構なお値段しますね。
キタムラ等で、ジャンク品扱いで中古のフィルターがあります。
近くにあれば、覗いてみるのも良いですね。
基本的に、口径サイズが合えば使えます。
フードがなければ、フードも必要ですね。
K-30は、バッテリーホルダで電池も使用できるので、
バッテリーの持ちが気になるなら検討されて下さい。
書込番号:16709288
2点

ご購入おめでとうございます!
K30仲間が増えて嬉しいです♪
保護フィルターは着けてますが、気持ちの問題です笑
ブロアーと、レンズ拭き用の布と、ホコリや汚れとるやつ(パソコンのキーボードの間のホコリとるようなやつ?化粧のチーク塗るようやつ)あったら清掃しやすいですね♪
書込番号:16709322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
>問題なくつかえるでしょうか?
問題ありませんよ。
下記サイトも参考にされてくださいね。
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/
書込番号:16709363
2点

ご購入、おめでとうございます。 ようこそ、一眼の世界へ!
K-50が出ていますが、値ごろ感が出たK-30で正解だと思います。
■レンズ・フィルター
・多分、プロテクターの事だと思いますが、当18-135WRレンズはレンズ面に汚れ防止のコーティングが施されているそうです。よって、私は装着していません。
が、初心者だとうっかりレンズ面を触るかもしれないので、精神衛生面で付けられてもとはおもいます。が、気をつけたいのが夜景とか光源がある時は、ゴーストを招くことがありますから外すのを忘れないでください。
・内側(カメラ本体側)のレンズには絶対触れないように注意してください。こちらの方が清掃とか厄介だし、汚れが画像そのものにも影響することがあり得ますので。
■カメラバックは、レンズ等が増えてくると一つでは足りなくなります。今は、インナーバックで良いと思います。インナーの中の色ですが、「黒」以外がお勧めです。バックの中が黒だと夜とか見辛いし、カメラ・レンズ等は黒色が多いので見易くするするためです。
では、”楽しいフォトライフにしましょう”
書込番号:16709480
2点

>インナーケース
わたしは、このような↓
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101110131-0T-03-00
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=328
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=323
ラッピングクロス、袋状になったクリーニングクロス等にくるんで(入れて)
バッグに入れています。
レンズ保護フィルターは、つける派です。
(光源が入る(悪影響が出る可能性がある)場合などは、その時だけ外すこともあります。)
書込番号:16709734
2点

連投をお許しください。
スレ主様は、ダブルズームレンズ・キットだったんですね。読み飛ばしていました。
プロテクター・フィルターは、レンズに触れるのを防止する効果もありますが、私はレンズを落下させてしまう事が過去にありました。プロテクターによりレンズが割れる事は防止できました。が、歪みが発生してメーカー送りになった経験はあります。
プロテクターが無かったら、割っていたかも知れません。
でも、痛い思いをしてから落下させることはないです。
プロテクター・フィルターも大事ですが、PLフィルターもあったらあったで重宝しますので、ご一考を。
書込番号:16709750
1点

NO.10costaさん
こんばんは
プロテクトフィルターは買ってはいけません!
ペンタの今のレンズにはSPコーティングというフッ素系の汚れがつきにくく、落ちやすい、超硬コーティングが施されています。
プロテクトフィルターはゴーストやフレアの原因になり、昔はコーティングを守るための「必要悪」として、それをわかった上で装着していました。
フレアやゴーストはググって見てください。
プロテクトフィルターは、今ではSPコーティングのおかげで、「百害あって一利なし」になっています。
レンズの保護とフレアの対策にレンズにはフードを使いましょう。むしろ、こちらが必須です。
フードがあれば、落下してもレンズの前玉に傷がつくこともありません。
ペンタの方も「画質云々」という前にフィルターをはずして欲しいといっていましたが、
同業に遠慮して、そうもいえないと、「大人の事情がある」とおっしゃっていました(^^ゞ
また、レンズは精密機械ですから、たとえ低いところから落下しても、必ず点検に出すようにしましょう。
また、買ってはいけないもの、もう一つは「防湿庫」「防湿ケース」「乾燥剤」などです。
押入れに入れたり、箱にしまったりせず、風通しのいいところなどで保管して、
月に2〜3回撮影して、光を通していれば、カビなどに見舞われることもありません。
、
あなたがレンズ沼にはまって、レンズマニアになって一年以上シャッターを切らないレンズが増えてきたら、
それから「防湿庫」を検討してください。
書込番号:16710329
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/06/28 22:54:58 |
![]() ![]() |
12 | 2024/06/17 21:02:56 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/02 6:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/01 8:12:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/26 17:24:25 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/22 13:01:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 15:12:19 |
![]() ![]() |
8 | 2022/05/21 5:18:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/04 7:01:04 |
![]() ![]() |
22 | 2021/05/26 0:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





