『ダイヤルの不具合。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ダイヤルの不具合。

2013/10/04 09:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

書き込みの分類は(悪)ということにしていますが、自分では大して気にしていないことです。
今までは気にしていなかったので書き込みしなかったのですが、生産終了ということでこれを機会に良からざる思い出も清算したいと思います(笑)

撮影モードを変えるダイヤルなんですが、時々回してもモードが変わらないことがありました。
特定のモードに限定しているわけではなく、M→TAVとか、AUTO→SCNとか、発生時の状況はいろいろです。
電源を入れ直してみても直らなかったりするんですが、何日か時間をおいてから確かめると直っているので、とくにメーカーへ連絡もしていません。

最近になってこれかなと思った原因は、電源オフ中に誤ってダイヤルを回してしまうことがあるということです。
たとえば、バッグから取り出そうとしたときに指が引っかかったりして回してしまうとか、そういうささいな状況です。

次点は、ダイヤルを早く回しすぎてしまうということが推測されました。ただ、自分ではたいていモードが変わるのを確認しながら回しているので、この可能性は僕のケースには当てはまらないでしょう。

もしかしたら、同じような現象が発生している人がいるかもしれません。
これから購入を検討する方には、映司ケースという判断材料としてお役立てください(苦笑)

自分はそういうときは残ったものでなんとかしているので、そういうままならないことも含めてゆるしているようなスタンスですが、考えようによってはむしろレベルアップのチャンスかもしれません(苦笑)

『カメラは精密機械』ということを改めて感じます。

近頃は彼岸花の頃合いでしょうか。
当機を買ったばかりの去年、初めて撮った彼岸花の写真を載せたことがありましたが、その写真のf値が30を超えていたのは初心者のいい思い出です(苦笑)

とにもかくにも、まだまだ愛してやるぜ、K-30!
というお話(笑)

書込番号:16664343

ナイスクチコミ!2


返信する
Yachoo PPさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/04 13:02(1年以上前)

私の場合、時々画像のトリミング等して最中に突然うしろの電子ダイヤルが
効かなくなって、電源を切って再起動すると回復すると云う現象が起ります。

頻度は2月に購入して10数回位、実用上支障ないのでそのまま使っていた
のですが、生産完了になったので焦ってサービスセンターに持ち込みました。

診断の結果は「ダイヤルに接触不良なのでスイッチ基盤を交換する」と言う
事でしたが、私の感触ではパソコンのハングアップと同じ様なのでメインの
基盤を交換しないと直らないのではないか〜? と多少疑いを持っています。

1週間後には修理から戻って来ますので、使ってからのお楽しみ ...
センターの対応は懇切丁寧で良い感じでした。

書込番号:16664880

ナイスクチコミ!1


スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/10/04 16:58(1年以上前)

〉Yachoo PPさん

接触不良ですか。そこまでの不具合はありませんでしたが、前触れがないと不安になりますね。

しかしトリミング中になるというのもちょっとイラッとしそうです(苦笑)
ちゃんと直ってもどってくるといいですね。

書込番号:16665368

ナイスクチコミ!0


Yachoo PPさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/10 17:46(1年以上前)

予定通り無事返って来ましたが、早速症状が再発しました。
自分の予想が当たったのは嬉しい半面、再修理に出しても
直るのかどうか心配になって来ました。

最悪の場合「当社でテストの結果、そのような現象は認め
られませんでした。」などと...まさか?

来週に、もう一度持ち込んで担当者を説得しなくては!


書込番号:16688829

ナイスクチコミ!1


スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/10/10 20:31(1年以上前)

>>Yachoo PPさん

それは災難でしたね。
せっかく修理に出したのに…。

こうなるとYachoo PPさんの考えているメイン基板由来の故障の可能性について、十分検証してもらえるように申し立てしたほうがよいかもしれませんね。

早く原因究明、手術、退院までスムーズに進むことを願っています。

書込番号:16689489

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング