


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
皆様おはようございます。
すっかり値段が落ち着いて来たEOS Mですが、使い方としてはフォーカススピードを求めない
単焦点35mm相当のスナップカメラとして購入を考えております。
そこで当キットを買った際に、同梱されてくる付属品についてお教え下さい。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m/kit.html
レンズ2本にはマウント側キャップがそれぞれに付属するようにメーカーサイトの画像は見えますが
これってレンズ2本ともキャップって付いてくるのでしょうか?
2本あるレンズのうち22mm側はボディに着けっ放しにすると思います。
18-55mmは保管の為にキャップを着けて置いておきますので、少なくとも1個は付いて来てほしいですが
実際お買いになった皆様はそこんトコどうだったでしょうか?
その他アクセサリーとして買う事も出来ますが、最初から有ればそれに越した事は無いのでw
以下メーカーサイトから抜粋ですが、多分これらのアクセサリーも買う事になると思います。
レンズフード EW-54 希望小売価格1,300円
レンズフード EW-43 希望小売価格1,700円
レンズキャップ E-52U 希望小売価格550円
レンズキャップ E-43 希望小売価格450円
その他としてレンズプロテクター52mm&43mmを各1枚と液晶保護フィルム1枚など。
なんだかアクセサリーだけで5,000円超えそうなんですが、そこはカメラを大事にしたいって事でw
以上よろしくお願いします。
書込番号:17950880
0点

大丈夫ですよ!レンズキャップもボディーキャップも付きます!フードはオシャレ感覚でつけてる感じなので、付けない人も多いです。特に22mmは!
最初はレンズフィルターと液晶フィルターだけで、後で買い足すといいかもしれないです。22mmのレンズフードは色々オシャレなのがありますし、あるとパンケーキの意味がって人もいる思いますし。
書込番号:17950912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

22mmで静物・風景のスナップ用途にはいいと思います。
キャップは前後どちらもついています。
なお、わたしは汎用のゴムフードを使っています。
フィルタ径はステップリングで52mmに統一しました。
書込番号:17950921
3点

sho_U_5さん早速の情報ありがとうございます。
レンズのマウント側キャップ2個、レンズキャップも2個付いてくるって事でしょうか?
そうなるとフードは後回しにして、プロテクター2枚と液晶保護フィルム1枚で良いですね。
18-55mmレンズのフードは一般的な花形ですが、22mmレンズのフードはプロテクターのような形状ですね。
市販の43mmプロテクターを着けるだけで良さそうな気になってきました。
書込番号:17950936
1点

杜甫甫さん更にありがとうございました。
なるほど、ステップアップリングで52mm統一も良いですね。
径を統一出来た方が管理も楽ですね。
レンズ本体がφ60.9mmですが、リング着けて52mmにした時に先端部はハミ出ませんか?
書込番号:17950960
0点

追加ですいません。
マウントアダプター EF-EOS Mですが
これにはキャップも何も当然付いて来ないですよね?
第一、装着できるEF/EF-Sレンズ持っていないので家に置いておくだけですがw
仮にEF/EF-Sレンズ+アダプター EF-EOS Mで1式になった所で
EF/EF-Sレンズに付いて来るマウント側キャップをアダプターのマウント側に装着
こうすればいいだけでしょうし。
書込番号:17950993
0点


アダプターにも両方ついてたような。。不確かですが。。
書込番号:17951048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんは、心配性なんですね。物を大事にするという気持ちはよく分かります。
マウントアダプター EF-EOS Mですがサードパーティー製ならいざ知らずキャップは両方ともちゃんと付いてきます。ご安心を。
書込番号:17951059
5点

杜甫甫さん
実用的には純正より何よりこれがいちばんなんですね。
わたしも30年くらい、多用してます。
定番商品としてずっと売られていますから、そこそこ需要はあるようですが、
このようなサイトでは、いくら奨めても「暖簾に腕押し」「糠に釘」みたいです。
書込番号:17951178
0点

つうか、普通に考えた
ら、カメラメーカーの製品がフロントもリアもキャップ無しで、梱包するなんて考えられない。
書込番号:17951794
2点

杜甫甫さん、ProDriverさん、写真のUPありがとうございました。
ゴムフードも良さそうですね。使わない時はグニュ〜ッとレンズに被せられそうですし
アダプターも両面にキャップ着けられて、ホコリの付着も抑えられそうで良さそうです。
この先いつかEF/EF-Sレンズを手にする時が来るまでは保管しておきます。
どうやらキット1式以外に求める物としては次のとおりになりそうです。
@52mmと43mmのレンズプロテクターを各1枚 (最初はシンプルに行こうと思います)
A液晶保護フィルムを1枚 (使い方からしても指紋や脂分の付着は避けられそうにない)
あとはファッション的な意味合い(笑)でB18-55mmレンズのフード(キヤノン純正EW-54)
ひとまずはこういった所でしょうか。
心配なのはバッテリーのもちですが、電源をこまめに切りつつ1日で100〜150枚撮れれば
予備バッテリー(純正は高い……)を買わずともやって行けそうですので大丈夫かと。
色々お教えいただきありがとうございました。
グッドアンサーはご投稿いただいた順に、sho_U_5さん、杜甫甫さん、ProDriverさんと
させていただきました。
書込番号:17952228
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/03 11:04:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/28 7:34:30 |
![]() ![]() |
10 | 2021/02/07 10:19:29 |
![]() ![]() |
12 | 2021/02/07 0:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/20 21:46:38 |
![]() ![]() |
49 | 2022/11/22 2:33:20 |
![]() ![]() |
26 | 2018/02/12 0:21:08 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 7:33:26 |
![]() ![]() |
11 | 2018/01/25 15:36:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/25 9:38:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





