


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX X-5
当該機の売りである、光学26倍(35mm換算580mm)で撮りました!の
メーカ−作例1の可愛い子リス。
http://www.pentax.jp/japan/products/x-5/ex/
シャキッとした画質ですが、何でも疑り深くなった今日この頃^^
目一杯、拡大したところ、子リス君のつぶらな瞳に撮影スタッフらしき数人が。
その中のピンク(赤か)のシャツ着た人がカメラマンか。
もしそうだとしたら、手持ちで26倍(580mm)でこのシャッタースピードで??
ど素人ですが、K5あたりに100mmマクロ使ってるみたい^^
書込番号:15036985
4点

疑りたくなるのも、御もっとも
最近のネオ一眼は優秀でしょ、手ブレ補正もかなりのもの!
しいて言えば、夜に弱いのが難点かな・・・
書込番号:15037026
2点

メーカーのサンプル画像は、明るい所でも三脚を使用しているのではないでしょうか?
書込番号:15037318
1点

瞳の中のカメラマンさん・・・・チルトモニターで撮ってるような構え位置に見えます。
シャッター速度・・・・換算580mmでss1/125秒なら手ブレ補正が二段ちょっと効いてれば充分に撮れるかも?
デジイチだったらもっと解像してそうだし、背景ボケももっと大きいかも?
Av、Tvモードがない辺りから憶測すると、もしかして絞りはNDフィルター併用(2〜3段?)なのかも?・・・・とか、センサーシフト式の手ブレ補正でちゃんとモニター上のブレも抑制できるのか・・・・とか、EVFの視認性とか、気になる所はたくさんありますが、デザインが良いですね。
鏡筒部分の滑り止めとグリーンのラインが入るだけでパッと見はデジイチに見えちゃうんですから。
書込番号:15037542
2点

コララテ様、m-yano様、豆ロケット2様、松永弾正様、早速のご指摘ご教示ありがとうございました。
やはり、その機が持つ機能を、それらを理解できる人が使いこなせば撮れるということですね^^
それにしても、レフ機とミラーレスの二極化が進む中、このカテゴリーにどれくらいの
ニーズがあるのか、なんて無用な心配してしまいがちですが、価格からしてそれほど
開発費がかかってないんですかね。ずばり運動会にお一ついかがですか?のいわゆる季節商品?
失礼しました^^
書込番号:15037994
0点

全国の何万人の価格コムファンが
このリスの目玉を拡大している
こ、こわい
書込番号:15040564
2点

心配しなくてもそんなに大勢見てませんよ。
書込番号:15043629
1点

グラスルーツさん>
確かにコンデジ素子でこの写り、凄いと思いました。サンプルが全て露出が明るいと感じたため、マイナス補正+コントラストUPしL判印刷したところ、ひまわりの花の立体感、リスや虫の質感など正直びっくりしました。低感度は抜群ですね!。
ただ、Q10も同じ素子を使用しているとの事で、お手軽カメラとしてはQ10の方が面白みもありますが、バリアングルがあり望遠にも対応するX-5もいいなあと思います。あー、迷う!
書込番号:15045516
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX X-5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/04/21 12:48:57 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/23 11:17:22 |
![]() ![]() |
32 | 2014/12/09 23:17:54 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/27 19:58:59 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/15 14:10:25 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/11 13:35:19 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/08 16:33:02 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/18 13:25:12 |
![]() ![]() |
18 | 2014/02/09 1:57:17 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/24 12:13:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





