![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



人を覚えて自動でキレイに「個人認識」
家族や友だちなど、大切な人の顔を登録しておけば、カメラが自動で見つけ出して名前を表示。
その状態で「追っかけフォーカス」へスムーズに移行できます。
ロックまでの手順が短縮され、カンタンに「追っかけフォーカス」を操作することができます。
と説明がありますが、ほんとに可能なのでしょうか?
可能なら、いっぱい人がいる運動会や卒業式に便利なのですが・・・
体験された方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします
書込番号:12322865
0点

追記です
この文章を読むと
登録をしておけば、登録をした人物が画面内に入ると
自動でロック(四角く囲まれ)され追いかける状態みに
なりますよね
書込番号:12324056
0点

今日子供の発表会でさっそく使用していましたが、確かに追ってくれて使える機能でした。
ただ大勢でいるのでなく、枠の中で動き回る人物を追うのに最適な機能と思いました。
それは大勢いる場合は途中で通行人がさえぎったりすると追えなくなってしまう時がありました。
機能を知っていて場所により使いこなすとよいかもしれません。
書込番号:12350637
0点

>いっぱい人がいる運動会や卒業式に便利なのですが・・・
このクラスのビデオカメラは、もともとフォーカスの合う範囲(被写界深度)が
とても広いので、劇的な効果をあまり期待しない方がいいかもですね。
目障りでほとんど使えないような電子機能に頼らず、ブレないようにしっかり
カメラを構える練習をしたりするほうが、よほど効果が高いかもしれません。
書込番号:12350826
0点

返信頂きありがとうございます。
Canonbolauさん
>今日子供の発表会でさっそく使用していましたが、確かに追ってくれて使える機能でした。
そうですか、では登録しておけばタッチしなくて済みますね
ベイダーRCさん
>とても広いので、劇的な効果をあまり期待しない方がいいかもですね。
そうですね、撮れるだけマシと思うようにします
>目障りでほとんど使えないような電子機能に頼らず、ブレないようにしっかり
カメラを構える練習をしたりするほうが、よほど効果が高いかもしれません。
確かに。機能に頼らずしっかりブレなく撮る練習します
ご意見、アドバイス等
ありがとうございました
書込番号:12351194
0点

「認識の限度」があると思いますので、過剰な期待はされないほうがいいかもしれません。
例えば、顔の部分が何ドット角以上必要とか(10ドット角ぐらいでは無理で、できれば50ドット角以上必要とか)、
また、横顔になったら困難〜ダメになってきますし(後ろのままなら論外)、大きな口をあけて叫んでいるとか、目を細めているとか、「元の登録情報」との差異が大きくなるほど認識できなくなっていきます。
基本的に「図形認識」ですので、「ヒトがヒトを認識する」ことと同様ではありません。
書込番号:12351280
0点

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん
返事ありがとうございます
>基本的に「図形認識」ですので、「ヒトがヒトを認識する」ことと同様ではありません。
そうですね、補助機能で認識してもらえればラッキーと思っておきます
書込番号:12352944
0点

我が家は5歳の娘、3歳の息子の二人を登録してますが、
娘を撮っていても、たまに息子の名前が出たり、その逆もあったりです。
親から見たらそんなに似てるのかなあ?と思いますが...
ということで過度の期待はなさらないほうが良いかと思いますが、
そんなカメラのミスをひらがなを読めるようになった娘と笑ったりして
楽しんでますので、それはそれで嬉しい機能だと思います。
駄レス失礼しました。
書込番号:12357948
2点

とくとくefさん
お返事ありがとうございます
>娘を撮っていても、たまに息子の名前が出たり、その逆もあったりです。
名前が出るのですね
沢山の人数で探すだけでも時間がかかるので
どこにいるのかさえわかればいいと思っています
>楽しんでますので、それはそれで嬉しい機能だと思います。
楽しめることが一番ですね
ご意見ありがとうございました
書込番号:12358768
0点

↑
顔認識のシステムにおいて、「似たモノ」が誤認されているわけですので、家族でなくても誤認される可能性は十分にあります。
(少なくとも兄弟姉妹(兄妹姉弟)の高度な識別をしているわけではありません(^^;)
書込番号:12358868
0点

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん
ありがとうございます
>家族でなくても誤認される可能性は十分にあります。
そうですよね〜
無いものとして頑張ります^^
うちはパナのBW680っていうのを持っていますが
合わせた方がいいですよね?
ソニーのビデオカメラだと3つ撮ったとしてカメラ画面では3つなのですが
BDにUSBで繋ぐと1つになってると拝見しました
パナなら3つテレビ画面に出るということになりますよね?
書込番号:12360174
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-TM35」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/06/18 9:42:09 |
![]() ![]() |
5 | 2018/06/02 15:22:44 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/17 12:41:01 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/13 11:12:16 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/05 0:58:30 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/17 22:06:53 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/21 8:45:20 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/12 12:17:53 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/02 13:32:40 |
![]() ![]() |
6 | 2012/01/03 9:25:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



