『HDC-TM35とEverio GZ-HM670-Nの画質、有効画素について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:185g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:192万画素 HDC-TM35のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDC-TM35 の後に発売された製品HDC-TM35とHDC-TM45を比較する

HDC-TM45
HDC-TM45HDC-TM45HDC-TM45HDC-TM45

HDC-TM45

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:193g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:130万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM35の価格比較
  • HDC-TM35のスペック・仕様
  • HDC-TM35の純正オプション
  • HDC-TM35のレビュー
  • HDC-TM35のクチコミ
  • HDC-TM35の画像・動画
  • HDC-TM35のピックアップリスト
  • HDC-TM35のオークション

HDC-TM35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピュアホワイト] 発売日:2010年 7月 1日

  • HDC-TM35の価格比較
  • HDC-TM35のスペック・仕様
  • HDC-TM35の純正オプション
  • HDC-TM35のレビュー
  • HDC-TM35のクチコミ
  • HDC-TM35の画像・動画
  • HDC-TM35のピックアップリスト
  • HDC-TM35のオークション

『HDC-TM35とEverio GZ-HM670-Nの画質、有効画素について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-TM35」のクチコミ掲示板に
HDC-TM35を新規書き込みHDC-TM35をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

クチコミ投稿数:5件

こんばんわ、2度目の質問になります。
今回は、自分でなく兄が購入したビデオについての質問です。

兄の8mmが故障し、子供の卒業式などがごく間近であるため
急ぎ買い替えということで、候補となる購入機種について
次のようなアドバイスをしました。
購入機種のランクとしてはもともと4〜5万程度とのことで
パナソニック HDC-TM35 or HDC-TM45
ソニー CX170 or CX180
ビクターEverio GZ-HM670
を候補機として薦め、その中でも兄がVIERAとDIGAを所有していたので
TM35か(在庫ぎれならば)45を薦めました。ところが
いざ、量販店にて試写購入となった際、ヤマダ電機の店員さんの
説明について少し疑問点があったので質問させて頂きました。

その店員さんの説明では
@TM35(45)は動画有効画素が119万画素でEverioは144万画素であるので画質は
  20%近く違うので、画像が荒くなる。
 (実際に店頭のスペック表示ではTM35は有効画素数119万と記載されてました。)
A撮影した画像をVIERA(42V)でAVHC方式で鑑賞した場合
  動画有効画素が異なるため、比較してみた場合、TM35は画像がひどく粗く見える(はず)
 (卒業式や運動会など、比較的明るい場面を想定しての話です)
BHDMIのリンクは操作が複雑なのであまり気にしなくて良い。

ほとんどTM35が粗悪なカメラだといわんばかりの説明の仕方でした・・・。

自分が確かめたところ
@はカタログ値が192〜136万と書いてあったので、店頭表示が間違いでは?と思います。
Aはパナの低価格1MOSタイプの中でTM35は、自分がいろいろ販売店で撮影し売り場のテレビに
 移したりした限りではそれほど粗いと思いませんでしたし、Everioと画質が大きく異なる
 と感じませんでした。むしろ、画質は35が上に見えたので、TM35を薦めたのですが・・・
 また、そもそも晴天や明るい室内の撮影したビデオをテレビ(解像度1920×1080)で
 鑑賞したら、上記機種間で画像の粗さにそれほど差がでるものなのか?
 ちょっと疑問に思いました。
Bは自分がVIERAでリンクしてたので薦めたのもあるのですが、リンクあったほうが
 私は便利だと思いました。

兄は結局、店員の進めに従って、Everioを購入したのですが、自分としては
Bはいいとしても、@とAが?の状態です。その場で説明しましたが、自分もあまり
詳しく理解しているわけではなく、こちらで皆さんのレビューや口コミで勉強させて
頂いて良い機種とは?と漠然と理解している程度のため、店員相手に断定的なことは
言えず・・・でも何か引っかかってしまっているため。
@〜A(B)について詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?

お断りしてさせて頂くとEverioを否定する意図の投稿ではありません。
TM35が結構いいカメラだと思っていたので、店員さんの説明に?となってしまっているだけ
です。Everio所有の方がご覧になって、不快に思われてしまったら申し訳ありません。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:12761847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2011/03/09 12:59(1年以上前)

@とAについては本当か?と思ってしまいますね。
そんなに差がでるのかな、裏面照射のCMOSは綺麗なのでEverioでも良かったとは思います。
パナやソニーは説明員が居なくても売れるので、説明員がVictor系の人だったのでないでしょうか?
手振れに関しては光学式のパナが優れているでしょう、どちらにしても望遠は画面から外れると見づらいので三脚は欲しいですね。

Everioの40倍光学ズームは凄く効きますね、同じ2.9ミリの広角側でも前の機種より広く写るし、トータル的にどちらも甲乙付け難いと思います。

書込番号:12763125

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-TM35
パナソニック

HDC-TM35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月 1日

HDC-TM35をお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング