『他のメーカは何故高いのかなぁ』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:195g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:144万画素 Everio GZ-HM670のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HM670の価格比較
  • Everio GZ-HM670のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM670の純正オプション
  • Everio GZ-HM670のレビュー
  • Everio GZ-HM670のクチコミ
  • Everio GZ-HM670の画像・動画
  • Everio GZ-HM670のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM670のオークション

Everio GZ-HM670JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンクゴールド] 発売日:2010年12月中旬

  • Everio GZ-HM670の価格比較
  • Everio GZ-HM670のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM670の純正オプション
  • Everio GZ-HM670のレビュー
  • Everio GZ-HM670のクチコミ
  • Everio GZ-HM670の画像・動画
  • Everio GZ-HM670のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM670のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

『他のメーカは何故高いのかなぁ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-HM670」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM670を新規書き込みEverio GZ-HM670をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

他のメーカは何故高いのかなぁ

2011/11/03 00:17(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

クチコミ投稿数:4件

DVビデオカメラもそろそろへたってきて、テープを購入・保管するにも手間がかかり、巻き戻しや早送りなどの操作も億劫になってきました。地デジ化でHDD&ブルーレイレコーダーを購入したこともあり、そろそろDVから最新の機種をと検討してみたところ、十万以上していたDVカメラに対して、こんなに高性能・軽量・コンパクトなのに、この値段?と驚くほどの機能性能です。暗がりの撮影も明るく、なんと言っても光学40倍で、遠くからでも鮮明に撮影でき、なんと言っても、内蔵メモリ+外部SDでHDDやDVDのような稼働部がないだけバッテリの保ち時間も長く、非常に軽量で、記憶媒体の故障率も非常に低いだろうと期待しています。同じ性能で他のメーカは何故こんなに高いのかと疑問に思うほど、コストパフォーマンスに優れている機種ではないでしょうか。あとは個人の好み次第ですが、お勧めの一品です。

書込番号:13713942

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8659件Goodアンサー獲得:1605件

2011/11/03 00:49(1年以上前)

こんにちは。不躾ながら確認まで、

仰っておられるのは購入・使用されての実感でしょうか?
それともカタログを眺めての感想でしょうか?

これ次第で読者の皆さんの反応も変わってくるかな、と思いましたもので…(汗)。


付けられたタイトルが主題でしたら、一購入者の実感として申せば、
他社には「カタログスペックでは見えにくい何か」があるようですよ。

10年昔のビデオカメラに比べたら技術革新のすさまじさゆえ、値段なりの満足感はありますが、
今どきの各社製品を並べて細かく見ていけば、やっぱり値段なりなのかなって思うところもありますね。

まぁだからこそ、このクラスのビデオは安く買うべきものなんでしょう(苦笑)。

書込番号:13714045

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/11/03 00:56(1年以上前)

安価な電子式手ぶれ補正であるとか、性能で張り合えないなら値段で勝負しないといけないとか、いろいろあるでしょう。「ブランド代」は想像よりずっと少ないかもしれません(^^;

※ブランド代よりも、むしろ「研究開発コストの違い」のほうが大きいかも? 電機系は研究開発コストと特許出願件数がそれなりに比例するような感じですが、その意味で特許件数差を見れば、かなりの違いがあります。
もっとも、CANON、パナ、SONYは世界的にも出願件数上位企業ですから、そんなのと比べると分が悪くても仕方がないわけですが(^^;


ついでにいえば、この機種は光学的な解像力(の上限の目安)がフルハイビジョン207万相当に足りない」うえに、望遠端では光学望遠でありながらも同30万相当の解像力しかありません。

光学機器で、しかも「望遠」となれば「光学系のサイズ」は性能(の上限)と殆ど比例します。それは希望的観測が殆ど受け入れられない「事実」のみがあるだけです(^^;

値段以上のお買い得感が個人の印象としてあっても、他機種と比べ始めると、知らなくてもよかったことを知ってしまうかもしれません。特に「初めに予算ありき」でしたら、あまり他と比較しないほうが良いように思います(^^;


なお、
>記憶媒体の故障率も非常に低いだろうと期待しています

トラブル情報の書き込み件数でいえば、実はHDDタイプが最も少ないのです(^^;
初期不良を除くと殆どなく、メモリートラブルは1〜2桁も多いのです(^^;

もちろん、機械モノですから劣化によっていずれトラブルが急増するわけですが、メモリーといっても特にフラッシュメモリーはメモリーの中でも「使用回数による劣化」が大きく、また、長期保存媒体として設計されているわけでもないので、【こまめのバックアップ】は必須です。

書込番号:13714078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/03 01:07(1年以上前)


ニュアンスが悪かったですね。

実際に購入して試用してみた感想です。
使っていく内に続々と新製品が出てきて評価もめまぐるしく変化すると思いますが;汗。
他のメーカは試用までは至らず、店頭で手に取って操作してみたくらいですので、使い勝手は馴れの問題でしょうね。

液晶テレビしかり、たった2年ほど前に15万円ほどで購入したモデルよりも高性能高機能なモデルが今では4万円を切る価格ですから、ほんと、今時の家電は買い時を迷います。
大手メーカでも、数年先に存在しているか保証できませんし;笑。

これほどの価格なのでコストパフォーマンスとしては必要十分だと思ってますよ!
今は、100本以上たまったDVテープをデジ化する手段をあれこれ迷っています。

書込番号:13714120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/11/03 01:21(1年以上前)


そうですね、先ず目的に応じているかですね。
当方の場合には、家族ユースで記録が残れば、タイプですので従来のDVカメラに比べれば必要十分です。
機械的な稼働製品は当たり外れもありますし、ワンオブサウザンドでしょうか。

シリコン記憶媒体は確かにデータリテンションがありますので、せいぜい2時間くらいでバックアップする程度の32ギガにしました。
もっとも、手軽なバッテリで撮影できる時間も考えて。

書込番号:13714174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/19 23:02(1年以上前)

安くできる背景としてテープ式のようなメカニカルなメカニズムが不要となりカードライター
リーダさえ搭載すれば記録再生ができるというところがコストの大幅削減につながっていて
これを追う形で半導体メモリーの価格も安くなっているということだと思います。しかし、ソリッド媒体は自己破壊に伴う突然の消失は宿命的でありますので内臓メモリーに頼るのでなく積極的に外部メモリーカードによる記録をしたほうがはるかにリスクが少ないと思います。
わずか数万円でフルハイビジョンが撮影でき保存できるBDレコーダーの低価格化は、低予算での高画質が享受できるということは幸せだと思います。各社力作ぞろいですが液晶パネル撮影
でのパネル面を照らすバックライトの光対策(必要に応じて消灯できる)がないうことに関して夜間撮影でのマナーに対して考慮をすべきだと思います。その点、おもちゃ的とみられてしまうビューファインダーでも絶大な力を発揮してくれるます。

書込番号:13787869

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2011/11/20 01:33(1年以上前)


いえ、そのような「ビデオカメラの変遷」とか「傾向」のことではなくて、

>同じ性能で他のメーカは何故こんなに高いのかと疑問に思う

というところが本スレのポイントでは?

※それについては既にレスがあります。

※ときどき、本来の内容の読み取り違いが結構大きめになって、さらに決め付けで書かれていることがあるように思います。一部を除いて年配で自己主張の激しい方の場合も同様の傾向が多々見られますが、まだ年配というほどの年齢ではないのでは?
年配で自己主張の激しい方の場合は本人に自覚もないし、指摘しても認めない方が少なくなく、特に指摘を攻撃と間違えるような場合は放置するか結果的な自粛をしていただくしかないわけですが、そのようになってしまうまでに、ネットの書き込みにとどまらず気をつけられるほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:13788510

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「JVC > Everio GZ-HM670」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
dvd-videoに変換できません。 6 2013/04/30 12:34:40
BD書き込み 4 2013/04/11 11:07:48
設定について 2 2013/03/06 15:57:25
価格が安くなってるので・・・ 2 2013/03/06 9:51:02
ズームについて 4 2013/02/25 13:02:26
ビデオ本体への、保存データの戻し方 19 2012/12/29 22:35:42
ACアダプター紛失 6 2012/12/26 11:43:24
動画の保存について 12 2012/12/26 22:53:15
動画編集について 4 2012/11/17 10:06:44
PCから本体へデータを戻すには 10 2012/11/10 23:51:57

「JVC > Everio GZ-HM670」のクチコミを見る(全 814件)

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HM670
JVC

Everio GZ-HM670

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月中旬

Everio GZ-HM670をお気に入り製品に追加する <640

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング