『ノイズ?』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:75分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:477万画素 Everio GZ-HM890のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HM890の価格比較
  • Everio GZ-HM890のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM890の純正オプション
  • Everio GZ-HM890のレビュー
  • Everio GZ-HM890のクチコミ
  • Everio GZ-HM890の画像・動画
  • Everio GZ-HM890のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM890のオークション

Everio GZ-HM890JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホライゾンゴールド] 発売日:2011年 2月上旬

  • Everio GZ-HM890の価格比較
  • Everio GZ-HM890のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM890の純正オプション
  • Everio GZ-HM890のレビュー
  • Everio GZ-HM890のクチコミ
  • Everio GZ-HM890の画像・動画
  • Everio GZ-HM890のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM890のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM890

『ノイズ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-HM890」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM890を新規書き込みEverio GZ-HM890をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズ?

2011/02/28 16:29(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM890

スレ主 sltechさん
クチコミ投稿数:8件

教えてください。
先日本カメラを病院内で使用しました。
昼間の屋内で部屋の電気も普通の明るさで付いている状態で
撮影をしました。
撮影中は無かったのですが、再生するとノイズ?で所々
チラついてしまいます。
病院内の撮影だと色々な電波の影響でチラついてしまうのでしょうか?
それとも、このカメラは屋内向きでないってことなのでしょうか?
教えてもらえれば助かります。

書込番号:12720288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/02/28 17:09(1年以上前)

sltechさん 

フリッカーの影響じゃないでしょうか?
窓際の明るい所で目立たなく、奥に行くと目立つとか?

書込番号:12720417

ナイスクチコミ!0


スレ主 sltechさん
クチコミ投稿数:8件

2011/02/28 17:20(1年以上前)

フィルムチルドレンさん、回答ありがとうございます。
同じ場所から、同じ所を撮っているだけなのです・・・。
(ズームをしたりはしていますが)
フリッカーについては知らなかったのですが、先程調べたので
試してみたいと思います。
それでもだめなら、どうしよって感じです。
電波ってことはないのでしょうか・・・。

書込番号:12720456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/02/28 19:10(1年以上前)

医療機器の中にそれほど強い電磁波を発生するものが病室にはほとんどないと思います。

心電計などの医療機器の電波もありますが、あまり強いとペースメーカー等に影響が出ることが考えられますので、病院内での強い電波は考えにくいと思います。

たとえば、すぐ横にレントゲンの検査室があるとかじゃない場合は、可能性低いと感じます。(レントゲンでどうかなる事はほとんどないのですが、MRIなどの磁気シーリングが不十分の場合は可能性が出てきますし、細胞を焼く検査もありますので、その場合も高周波が発生します)また、電波・電磁波の可能性であればラジオ等にノイズが乗ることも考えられます。


あくまでの、考えうる範囲での回答なので、間違いがあるかもしれません。
病院内の検査業務の終了する時間帯からどうなるか撮影を試みてはいかがでしょう?

書込番号:12720845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sltechさん
クチコミ投稿数:8件

2011/02/28 22:07(1年以上前)

フィルムチルドレンさん、重ね重ねありがとうございます。
ご指摘の件、試してみたいと思います。

書込番号:12721823

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/03/01 01:37(1年以上前)

>撮影中は無かったのですが、再生するとノイズ?で所々チラついてしまいます。

>それとも、このカメラは屋内向きでないってことなのでしょうか?


まず、感度とノイズについてですが、この機種は、

>最低被写体照度(オートスローシャッターモード、シャッタースピード
>1/30秒時) 2ルクス

http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-hm890/spec.html

ですので、サバ読みが著しいわけでなければ、「広角端」でしたら通常の室内なら問題ないと思います。
(F1.2〜2.8)

そうなると既にあるレスの通り、医療機器の影響よりもフリッカーの影響が考えられますが、ちょっと暗めの室内であれば、シャッター速度が1/30秒まで遅くなって、それはそれでフリッカーが目立ちにくくなりますし、そもそもフリッカーでしたらビデオカメラに付属の液晶モニターでも十分「気になる」チラツキが出ます。

望遠側を使っていたりしませんか?


また、TV放送のように比較的にノイズが少ない画像であって当然と思われているのであれば大間違いです。

放送局用の数百万円のビデオカメラは、殆どのハイビジョンビデオカメラよりも数倍も大きな「画素」ですので、それだけでもノイズレベルが随分と違うものです。


ところで、MRIほか医療機器によるノイズであれば、縞模様とかある程度の位置が決まった帯状のノイズ(徐々に移動したりする)など、「なんとなく規則性があるような」ノイズになる可能が高いと思いますが、ビデオカメラの撮像素子と増幅回路の性能上のノイズであれば、ランダムなノイズになります。
(機種によれば、さらに固定パターンノイズが出る機種もありましたが)

書込番号:12723042

ナイスクチコミ!0


tirosukeさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/09 14:34(1年以上前)

おそらく、室内の蛍光灯に原因があるとおもいます。

昔タイプの蛍光灯下で撮影すると、ビデオのシャッタースピードと蛍光灯の周波数が
影響しあってフリッカーがおこり、画面がチラツキます。ビデオカメラの液晶モニターでは、画面が小さいので、少しのフリッカーには気が付かないことがあり、TVの大きな画面でみるとそのチラツキが強調されるのだとおもいます。
これを防ぐには、ビデオをマニュアル設定にしてシャッタースピードを変えてやると
軽減される場合があります。一般的にはシャッタースピード1/60で設定されている場合がありますので、1/100ぐらいに設定してやります。

最近のインバーター型蛍光灯では、フリッカーは起こりにくいとおもいます。

書込番号:12877071

ナイスクチコミ!1


スレ主 sltechさん
クチコミ投稿数:8件

2011/05/10 15:17(1年以上前)

不良品でした。。。。。。
二度とビクターは買わないし、使いません。

書込番号:12993616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/05/10 17:11(1年以上前)

ありゃ〜、不良品でしたか。

症状から故障ということはあまり考えていませんでした。

今まで8mmとDVでSONYを3台購入しましたが、初期不良はないのですが、
途中でメカトラブルが発生しました。
最近はもっぱらデジイチなんですが、こちらも動画機能が入るようになっています。


こちらとしても初期不良も疑いながら返信するべきだったかもしれません。
ご報告ありがとうございました。
今度は、いいものが手に入ることをお祈りします。

書込番号:12993875

ナイスクチコミ!0


スレ主 sltechさん
クチコミ投稿数:8件

2011/05/10 18:22(1年以上前)

フィルムチルドレンさん、返信ありがとうございます。
こちらこそ、うまく説明ができずに申し訳ありませんでした。
気にかけて頂き、ありがとうございます。
ビクターにしなければ良かったと後悔しておりますが、こんな
ものかと割り切ります。

書込番号:12994088

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > Everio GZ-HM890」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
暗い部屋での撮影 1 2014/04/03 23:40:45
日時表示をさせたい 6 2012/06/19 0:35:18
動画の結合について 4 2012/04/08 20:38:54
拡張性に難点・・・ 0 2011/12/21 1:15:38
プロジェクターの映像を撮影したい/ピントの合い具合 2 2011/12/03 11:11:35
HM890/HM880の充電仕様について 5 2011/10/20 0:14:56
ハイスピード撮影の画質 4 2011/10/13 13:13:00
HDR-CX560とどちらを買おうか迷ってます。 6 2011/10/07 0:06:33
不具合 5 2013/01/03 21:06:45
迷ってます。買いですか 10 2013/01/03 21:23:53

「JVC > Everio GZ-HM890」のクチコミを見る(全 100件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HM890
JVC

Everio GZ-HM890

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月上旬

Everio GZ-HM890をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング