


サンヨーのXacti DMX-CG110と迷っています。
一番気になる点は、有効画素数の違いで、
HDC-TM25…119万画素
DMX-CG110…1200万画素
と一桁違います。
主な用途は、旅行での風景のフルハイビジョン動画撮影とL版プリント用の静止画撮影です。
本当は200万画素以上が欲しいところで、CANONのHF-M41(有効画素207万)も候補にはあるのですが、そもそもXacti(のようなデジカメ系)との比較では、この有効画素というのはどう考えればいいのでしょうか。
画質順では、
・TM25<M41<=CG110
なのか
・CG110<TM25<M41
なのか、よくわかりません。
レンズの違いとかいろいろ画質に影響する要素は他にもあるでしょうが、とりあえず、この有効画素についてどう見るべきか教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:13176252
0点

>有効画素についてどう見るべきか
無視する。(自信あり)
書込番号:13177926
1点

「十分明るい場面での静止画の解像力だけ」なら、
CG100>>HF M41>TM25でしょう。
が、
動画となると、
シャッター速度を極端に落とすわけにもいかないので、
カメラにとって暗い場面での撮影や、
静止画以上に、Dレンジ、色合い、ズーム、手振れ補正等、
様々な要素が絡んでくると思います。
(動画でも編集等で後から処理は可能ですが、静止画ほど手軽ではない)
HF M41が候補に挙がっているなら是非選んでほしいところですが、
静止画を重視するならば、
いっそSONY HX100VやHX9V等のコンデジを選んだ方がいいかも。
書込番号:13178433
0点

動画重視で、静止画はとりあえず記録として最低限とれていれば、という感じです。
ご意見を参考に、TM25に傾きかけていたのですが、カタログ見ると、同じパナソニックの上位機種との比較でいろいろ違いが目についてきて、「これは少し予算を上げてでも、あとで後悔しない買い物を」ということになり、TM85にシフトしてきました。
重さも重要なので、店頭で一度触ってこようと思います。
M41は実際に使用する母には重すぎました。
書込番号:13179004
0点

TM85購入しました。
細かいところはまだ何も触っていませんが、軽量小型で操作性も良く、母も満足しています。
コメントをお寄せいただいたお二方、ありがとうございました。
書込番号:13193042
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-TM25」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/08/25 14:25:11 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/07 7:47:45 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/28 8:50:43 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/09 11:08:53 |
![]() ![]() |
6 | 2012/04/23 11:21:03 |
![]() ![]() |
15 | 2012/06/03 10:15:06 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/19 21:40:52 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/19 21:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/22 14:59:02 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/10 7:27:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



